♪日食観察記
何日も前から 21日金環日食を心待ちにしていた私に反して
夫は 我 関せず。。。 な反応。
常に 世間の動きには逆行するタイプである。 ヘソ曲がりとも言う。
昨日 買った! と言って見せたものは↓
説明書付き 妙に立派!! なんと1450円とか・・・!?
身分不相応に、金銭感覚を持ち合わせない欠陥があるとしか言えない。
これを持参して、彼は金環が見える所まで出勤なので ま イイとしよう。
さて 21日 午前5時には目が覚めてしまった。
午前6時 長野地方 快晴☆ 絶好の日食日和☆☆☆
いつもはギリギリまで寝ているTTMが起床
さすが お祭り男☆ これも 私のDNAか・・・!?
6時20分 太陽の右上が欠けて来た!
外には人が溢れているか?と思いきや・・・ 全然・・・
いつもの通勤風景が いつもの様に見られるだけ なんで?
こんな時は 家でジッとなんかしていられない!!
外 外 外の作業をしよう。
そこで ポケットに日食グラス&カメラを携えて、外回りの草刈りを!
7時35分 残念ながら長野市は部分ではあったけれど
あと もうちょっと あと一息で金環になる位
思ったよりも ずっと細~~丸~~い 太陽になった!!
とても日食の写真を撮る能力は無さそうなので、木漏れ日に挑戦☆
ほら~~~ 三日月型よ~!
①
②
③
木漏れ日の話は イマイチ意味が??だったので 検証しました。
日食後 ②の場所
日食後 ③の場所
なるほど~~~! 普通の葉っぱに戻ってるんだ!
さて 日食のお陰で、草木ゴミ収集日の今朝の収穫は
特大ゴミ袋2個分の草
フキ♪
ミツバ♪
そして 午前8時59分 月の影は消え、
いつものお日様の姿に戻りました。
なんだか ありがとう♪♪ と感謝の気持でいっぱいになりました。
お昼に帰って来たパパは
「しっかり金環 見えた」と得意満面。
ックショ~~~!!
♪充実の2時間40分 スペクタクルショー
関連記事