♪りんごの葉摘み
気がつけば 収穫の秋! フルーツの秋!
と言う事で 紅玉りんごの
葉摘み作業をして来ました。
今年は、6月の摘果と、収穫前の葉摘みを体験させていただきます。
葉摘み?? 何ですか それ? 状態で伺ったところ
葉っぱの影になって、りんごの色つきが悪くならないように
実の周りで邪魔をしている葉っぱを摘み取る作業なのだそうです。
へぇ~~~!? そんな作業が必要なのですね!?
枝には 紅玉りんご 沢山ついています^^
邪魔な葉っぱを取ったところ。
りんごに葉っぱの影がしっかりついています。赤くないでしょ?
これから 日光を沢山浴びて、真っ赤なりんごになるんだよね♪
楽しみ~~!!
りんご作りには大変な作業が何段階にもある事を初めて知りました。
帰り際に 園主さんから 落ちちゃった紅玉を五万と頂きました!!
加工用なら これでも十分使えるから って。
とっても小さいカワイイりんご達です。 小ダンボール一杯!
傷んでいる物も多くて・・・人様に差し上げるのも気が引けるし・・・
喜んで貰って来たものの・・・本物の収穫以前に、疲れてしまいそう><
この りんごさん達 どうしよう~~~???
♪10月中旬に 収穫です!
関連記事