♪ゴミ事情

vivo

2009年08月27日 22:20

今日 6年生の生徒さんがレッスンの帰り際に
「あっ! 昨日 サイトウキネン学校で聴きに行った♪」と話してくれました。
演奏曲目はベートーヴェンの運命だったそうで
「本当のオーケストラは初めて聴いたけどスッゴかった♪
    でも ちょっと寝ちゃった~」そうでした^^

長野市は来月いっぱいで、ゴミが有料化になるそうです。
・・・って 人事みたいですけど。。。。
説明会もないし、はっきり言って 良くわかってません><

でも、不燃ゴミがタダで出せるのは
8月、9月の1回ずつでおしまい!!
日頃 面倒くさい! 腐らない!を理由に
不燃ゴミは パスして溜め込みが得意の私でしたが・・・
ちょっと頑張って 壊れたプリンタ 壊れた扇風機 古いオイルヒーター
壊れた自転車 使わなくなったプランター 植木鉢 etc.
かき集めて早朝 ゴミ集積場へ運びました。

当日のゴミ置き場 こんな感じ


ここはお年寄りが多くて、日常的にゴミ出ししている人が多いらしく
私みたいに慌てて メチャクチャ出す人は少なくて
平常とそんなに変わらない量だったかも知れません。

さぁ 次の不燃ゴミの日は9月30日!!
あと 1ヶ月 家中のゴミをかき集めるぞ~~!!
古いメロディオンがゴロゴロ 水彩セット 書道セット 裁縫箱。。。。
何個ずつあるんだ~?
見回しただけでも 気が遠くなる~~~(-_-;)


♪ところで ゴミの説明会ってあったのかしら?

関連記事