♪バレエ好きの方 必見!

vivo

2012年10月13日 21:57

先週の日曜日 9時からNHK Eテレの「らららクラシック」を見ました。

8月に開かれた「世界バレエフェスティバル」からの抜粋♪

4曲のスゴ技見どころを 世界的ダンサーの首藤康之さんが
解説してくれました。

♪「ドンキホーテ」のパ・ド・ドゥより  回転(フェッテ)とジャンプ
♪「ラ・シルフィード」より        アンドルラシェ?
♪「瀕死の白鳥」            パドブレとポールドブラ 
♪「椿姫」                 リフト

世界的バレエダンサー達の超絶技巧のオンパレードと美しい踊りに
思わず TVに向かって拍手喝采してしまいました♪♪
バレエ用語は・・・なかなか覚えられません><
フェッテは鞭を打つ と言う意味なのだそうです。
そう あの黒鳥とかの32回転のアレ。

シルフィードの跳びながら足を ブルブルッって打つアレ。
名前が・・・??? アンドルラッシェ?? 教えて~!

バレエで「椿姫」? そんなのあるんだぁ・・・と見ていると
なんと! ショパンのバラード1番 ト短調 
10分弱のあの曲丸々使いきっての激しいダンス@@ ウォ~ですわ~

首藤さん曰く  「感情だけでは踊りにならない。
           技術だけでは心に響かない。
           両者が合い間って芸術に到達する。」

ああ・・・音楽も全く同じですね。 技術なくして演奏はできません><

番組の内容はこちらから

そして そして 明日14日(日)午後12時 = 15日(月)午前0時~
BSで「世界バレエフェスティバル」を放映するそうです☆
凄い! 凄い!   夜中じゅう バレエ♪♪
録画しないと
番組の詳しい案内はこちらから

♪録画 失敗しませんように!                             

関連記事