♪茶の湯

vivo

2011年06月22日 22:51

親族の四十九日法要の引き出物?に綺麗なお菓子をいただきました。



善光寺近くの路地にひっそりと存在する 喜世栄の石ごろも
裏千家茶道家元賞受賞作品だそうです♪

裏千家の茶道に造詣が深かったと言う
故人を偲んで選ばれた品なのでしょう。

餡子をシャリシャリっとした砂糖が包んでいるお菓子です。

早速 故人宅から形見分けとして貰って来た
茶せんと抹茶で お茶をたててみました。


茶器が無いので、スヌーピーのカフェオレボールで代用。
お湯の量も良く解りませんが・・・

甘いお菓子と抹茶の味を堪能させていただきました。

でも・・・ココにお砂糖とミルクを入れたらもっと美味しそう。。。
こら~~~!!

生前は いつでも会えるから・・・とすれ違いばかりだったのが
今 とても悔やまれます。

♪毎日 心を馳せるべき人が また一人ふえました・・・

関連記事