2011年06月26日

♪古田織部!?

日曜と言えば 昔から大河ドラマですね。

豊臣秀吉と言えば、私は緒方拳です。
ねね(当時は おねじゃなかったわ)は藤村志保さん。
なんて綺麗な人 と子供なからに思いましたね~♪

その次は 火野正平秀吉♪♪
大好きでした~~!!

最近では 学校の怪談の用務員さん秀吉(お名前忘れました)
これまた 違うイメージだったわ。

そして 今は岸谷五朗秀吉 最高でんな~♪♪

で 今晩 タイトルをボ~ッと見てると・・・
古澤 巌と言う字が目に飛び込んだ!!

眠気が一気に吹き飛ぶ!!
なんで 何で なんで~??
同姓同名かしら。。。○△□×???

そして 千利休の友人 古田織部役で
ヴァイオリニスト 古澤巌さん 
登場しました!!


しっかり俳優さんでした☆☆☆☆☆ 
あ~ビックリ!


10年以上前ですが、クラシック音楽の楽しさを伝えてくれたのが彼でした。

♪古田織部!?
↑は 雪の奥志賀高原まで追っかけてサインして貰ったCD♪ 
(ミーハー人生ですから~^^)
私がやっと乳児から開放されて、音楽界に返り咲いた頃ですわ。遠い目・・
長野新幹線開業日 紀尾井ホールに飛んだのも、もう13年も前の事。

久しぶりに古澤さんのヴァイオリン 聴きたくなって来ました♪♪

♪古田織部 見逃した方は 土曜の再放送を!!


同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事画像
♪9月になりました
♪今年のハンズメッセ
♪5月になってました!?
♪カタクリ
♪3月にやる事
♪あった…!?
同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事
 ♪9月になりました (2020-09-02 22:20)
 ♪今年のハンズメッセ (2020-08-25 22:11)
 ♪5月になってました!? (2020-05-04 16:24)
 ♪カタクリ (2020-03-31 13:11)
 ♪3月にやる事 (2020-03-13 10:06)
 ♪あった…!? (2020-03-09 09:17)

 

この記事へのコメント

えーん、見のがしちゃったよおおーーー

古沢さんが俳優デビューなんて信じられません!

学生時代、、学校のオケでビオラのときに同じプルトになりました。

ビオラがお嫌いらしく、つまらなそうに弾いていたのが印象に残っています。
Posted by ミルタン at 2011年06月27日 09:25
やはり,あれはかの古澤巌氏でしたのね?
番組HP見て,れれれ?このお顔は…このお名は…と思ったのですが。
織部って,あの織部の織部ですよね?
(↑意味不明…焼き物の織部の名の元となった人物よね,の意)

私にとっては秀吉=火野正平氏ですが,やんちゃ丸くんと似てません?

ちなみに,娘が教えてくれました。
秀勝=AKIRA氏=エグザイルのメンバーだそうです。
Posted by あすみっ子 at 2011年06月27日 14:15
♪ミルタンさま

再放送チェック または録画です☆
ビオラ・・・嫌そうだったんですね~
俳優さんは 凄く好きそうでしたよ!!

でも・・・何故 唐突に。。。
纐纈さんの次に、ヴァイオリンバージョンがあるのかしら??


♪あすみっ子さま

古田だから古澤起用??
織部はあの織部だったのね~~~!?
あの織部って・・・どんな焼き物か知らないけど><

火野正平とやんちゃ丸??
やんちゃ丸は、ロバート緑の馬場でしょう^^

AKIRA!! あのカッコ良くて悪そうな人は誰?
気になって検索した所でしたわ~
エグザイルなんだ。 それらしいわね。
う~~~ん・・・ やんちゃ丸とは全然違うわ><
Posted by vivo at 2011年06月27日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。