2008年09月30日
♪レッスンバッグ
9月も今日で終り、明日から衣替えの10月。
こんなに寒い9月も珍しいですよね><
春 こちらの音楽教室に移って来たAちゃん 半年が経ちました。
それまで、妹さん達が生まれる度にお稽古が中断され、
なかなかコンスタントにレッスンが継続出来なかったとの事。
なんだか ピアノを弾くことが大変そうでした。。。。
気が向かないと ちょっとご機嫌悪くなったり・・・
注意されると 不満に思ったり・・・
そうこうしながら時が経ち、この頃は弾ける事が楽しい!と
感じられるようになって来たみたい^^
あと数曲で教本が終わるとわかった瞬間
「これも やって来る! 来週は次の本 用意してね!」
と 目をキラキラ輝かせました
クリスマスには発表会もあるし 頑張ろうね♪
一生懸命ピアノに向かえるようになったからでしょうか?
レッスンバッグが新しくなっていました♪
とても 素敵~~~!!

♪一歩 一歩 進歩して行くのは嬉しい!!
こんなに寒い9月も珍しいですよね><
春 こちらの音楽教室に移って来たAちゃん 半年が経ちました。
それまで、妹さん達が生まれる度にお稽古が中断され、
なかなかコンスタントにレッスンが継続出来なかったとの事。
なんだか ピアノを弾くことが大変そうでした。。。。
気が向かないと ちょっとご機嫌悪くなったり・・・
注意されると 不満に思ったり・・・
そうこうしながら時が経ち、この頃は弾ける事が楽しい!と
感じられるようになって来たみたい^^
あと数曲で教本が終わるとわかった瞬間
「これも やって来る! 来週は次の本 用意してね!」
と 目をキラキラ輝かせました

クリスマスには発表会もあるし 頑張ろうね♪
一生懸命ピアノに向かえるようになったからでしょうか?
レッスンバッグが新しくなっていました♪
とても 素敵~~~!!
♪一歩 一歩 進歩して行くのは嬉しい!!
2008年09月28日
♪ハーゲンダッツ抹茶
引き続き寒さが募ります。。。。
で とうとうvivo家 一日中 ストーブのお世話になってます。
寒いのに 今日はアイスのお話です^^ へへへ

過日 ある方のブログで このアイスを食べると
「美味しい出来事が起こりますよ!」と言われて以来
絶対 食べなきゃ~~!!と 心に決めた私でした。
ハーゲンダッツ抹茶味♪
平常 210円の箱アイス常備のvivo家
ハーゲンダッツのコーナーは見ない事になっています。
ハーゲンダッツを買って(貰って)食べたのは・・・遠い昔・・・
スキー場のホテルの自販機以来。。。。
コンビニで こっそり自分の分だけ買おう♪と企んでいたのですが
この日 スーパーで2.7割引 を見かけ、ついでにキャラメル味も購入!

抹茶は口に入れた瞬間 ?の味が・・・・
これ 黒蜜入りなんだそうで。。。。
私は ただの抹茶の方が好みでした。
さて 明日29日(月)から朝ドラも新しくなりますね。
夜 7時45分からはBSで「純情きらり」が放送開始だそうで~♪
長谷川陽子さんのチェロで始まる 懐かしいテーマ曲が甦るんですね!
「熱情」の名演もありますので、感動を再び どうぞ♪
なんだか・・ 抹茶アイスあんみつも食べたくなっちゃった。。。
♪久々のハーゲンダッツは誰のお蔭?
で とうとうvivo家 一日中 ストーブのお世話になってます。
寒いのに 今日はアイスのお話です^^ へへへ
過日 ある方のブログで このアイスを食べると
「美味しい出来事が起こりますよ!」と言われて以来
絶対 食べなきゃ~~!!と 心に決めた私でした。
ハーゲンダッツ抹茶味♪
平常 210円の箱アイス常備のvivo家
ハーゲンダッツのコーナーは見ない事になっています。
ハーゲンダッツを買って(貰って)食べたのは・・・遠い昔・・・
スキー場のホテルの自販機以来。。。。
コンビニで こっそり自分の分だけ買おう♪と企んでいたのですが
この日 スーパーで2.7割引 を見かけ、ついでにキャラメル味も購入!
抹茶は口に入れた瞬間 ?の味が・・・・
これ 黒蜜入りなんだそうで。。。。
私は ただの抹茶の方が好みでした。
さて 明日29日(月)から朝ドラも新しくなりますね。
夜 7時45分からはBSで「純情きらり」が放送開始だそうで~♪
長谷川陽子さんのチェロで始まる 懐かしいテーマ曲が甦るんですね!
「熱情」の名演もありますので、感動を再び どうぞ♪
なんだか・・ 抹茶アイスあんみつも食べたくなっちゃった。。。
♪久々のハーゲンダッツは誰のお蔭?
2008年09月27日
♪久々のジャム
今日は寒かった~!!
ストーブの試運転にかこつけて、ストーブをつけてしまったvivo家です。
まだ 9月だよ~~
今年は 梅も枯れてしまい、すっかりジャム作りにご無沙汰でしたが
先日 スーパーで シュガープラム198円に遭遇し
思わず買い物かごへ!
シュガープラムと言えば、子供の頃は珍しくて
運動会や遠足のお弁当に入っていましたっけ~
生で食べても あまり美味しいとは思わないんだけどね。。。

ジャム・・・私しか食べないので・・・冷蔵庫の貯金になっちゃうんだけど
♪ヨーグルトに入れると綺麗なプラム色
ストーブの試運転にかこつけて、ストーブをつけてしまったvivo家です。
まだ 9月だよ~~
今年は 梅も枯れてしまい、すっかりジャム作りにご無沙汰でしたが
先日 スーパーで シュガープラム198円に遭遇し
思わず買い物かごへ!
シュガープラムと言えば、子供の頃は珍しくて
運動会や遠足のお弁当に入っていましたっけ~
生で食べても あまり美味しいとは思わないんだけどね。。。
ジャム・・・私しか食べないので・・・冷蔵庫の貯金になっちゃうんだけど
♪ヨーグルトに入れると綺麗なプラム色
2008年09月25日
♪収穫!
我が家の 怪しい巨峰いよいよ実りました♪

さて この葡萄の収穫を誰よりも心待ちにしていた人がいます。
それは レッスンに来るPちゃんです♪
まだ7月始め頃 黄緑色の葡萄を見つけて、「ブドウあるね^^」と
紫色になるのを ずっと待っていました。
2週間ほど前「もう 紫になったよ・・・」と欲しそうなお顔のPちゃん。
「あのね もう少し待たないと酸っぱいらしいよ。また今度ね。」
年長さんのPちゃんは、5月にピアノを習い始めたばかりですが
目下 飛ぶ鳥を落とす勢いでばく進中!!
今日も バーナムとトンプソン 2冊とも終了♪3冊目に進みました☆
どりーむ も4冊目だし~~
と言う事で、ご褒美に ず~っと待ち続けた葡萄を収穫しました♪

満面に笑みのPちゃんでした^^
どんな 味だったのかなぁ???
私・・・ まだ 食べる勇気ありません。。。。
♪採れたての葡萄は ちょっぴり
野生の味だったみたい~
さて この葡萄の収穫を誰よりも心待ちにしていた人がいます。
それは レッスンに来るPちゃんです♪
まだ7月始め頃 黄緑色の葡萄を見つけて、「ブドウあるね^^」と
紫色になるのを ずっと待っていました。
2週間ほど前「もう 紫になったよ・・・」と欲しそうなお顔のPちゃん。
「あのね もう少し待たないと酸っぱいらしいよ。また今度ね。」
年長さんのPちゃんは、5月にピアノを習い始めたばかりですが
目下 飛ぶ鳥を落とす勢いでばく進中!!
今日も バーナムとトンプソン 2冊とも終了♪3冊目に進みました☆
どりーむ も4冊目だし~~
と言う事で、ご褒美に ず~っと待ち続けた葡萄を収穫しました♪
満面に笑みのPちゃんでした^^
どんな 味だったのかなぁ???
私・・・ まだ 食べる勇気ありません。。。。
♪採れたての葡萄は ちょっぴり
野生の味だったみたい~
2008年09月24日
♪続 お彼岸
昨日 お彼岸ということで また作ってしまいました。

♪あ~ぶく立った 煮え立った 煮えたかどうだか食べてみよう~
はい 煮ているのは小豆です^^
おはぎに小豆は必須でしょ?
きな粉 ごま 餡子 どれがお好きかしら?
私は 断然 餡子です^^
でも・・・小豆煮るのって 結構 大変(-"-)
出来上がりました!


夜は諏訪神社の花火もあがりました♪
♪お彼岸の一日
♪あ~ぶく立った 煮え立った 煮えたかどうだか食べてみよう~
はい 煮ているのは小豆です^^
おはぎに小豆は必須でしょ?
きな粉 ごま 餡子 どれがお好きかしら?
私は 断然 餡子です^^
でも・・・小豆煮るのって 結構 大変(-"-)
出来上がりました!
夜は諏訪神社の花火もあがりました♪
♪お彼岸の一日
2008年09月23日
♪お彼岸
秋のお彼岸 お中日 お墓参り行かれました?
本日 再び 墓参りツアー日でした。(お盆から40日)
午前中は 実家のお墓へ
庭の草花を摘んで持って行きました。

以前から庭に生息する秋明菊や水引草は、個人も懐かしいだろうし
包装のラップも要らないし、お財布にもエコよね^^
お山の上の墓地は 広々として、木々と空だけの眺め

夕方は主人の父のお墓に行きました。
今日は義父の命日です。あれから 26年の月日が過ぎました。
病と闘い逝った義父。
私が初めて 身近な人の死と直面したあの日
病気の苦しみから解放されて、沢山の天使たちに導かれながら
ニコニコと天国への階段を登って行くおじいちゃまの姿・・・
窓越しに見えた記憶・・・夢で見た光景なのか・・・
今日は 過ぎし日に思いを馳せております。

山で見つけた可愛い実♪ 秋ですね~~
♪明日から夜が長くなって行くのね・・憂愁ですわ
本日 再び 墓参りツアー日でした。(お盆から40日)
午前中は 実家のお墓へ
庭の草花を摘んで持って行きました。
以前から庭に生息する秋明菊や水引草は、個人も懐かしいだろうし
包装のラップも要らないし、お財布にもエコよね^^
お山の上の墓地は 広々として、木々と空だけの眺め
夕方は主人の父のお墓に行きました。
今日は義父の命日です。あれから 26年の月日が過ぎました。
病と闘い逝った義父。
私が初めて 身近な人の死と直面したあの日
病気の苦しみから解放されて、沢山の天使たちに導かれながら
ニコニコと天国への階段を登って行くおじいちゃまの姿・・・
窓越しに見えた記憶・・・夢で見た光景なのか・・・
今日は 過ぎし日に思いを馳せております。
山で見つけた可愛い実♪ 秋ですね~~
♪明日から夜が長くなって行くのね・・憂愁ですわ
2008年09月22日
♪メモリアルコンサート
明日はお彼岸のお中日ですが
今日は 音楽仲間のお父様の 1周忌メモリアルコンサートに
参加させて頂きました。

会場は FUJIYA GOHONJIN
在りし日のお父様とご家族のメモリアル映像が
まるで映画のようにスクリーンに映し出され その後コンサートに。
演奏は 友人とお母様 お嬢さん そして私達 マミードルチェ
お父様の好きだった曲を含め、15曲の音楽会でした♪
70歳を越えられたお母様の「庭の千草」「千の風になって」
「ゴンドラの歌」は 素晴らしくて!!涙がこぼれました♪
お父様も 会場のどこかでニコニコしながら聴いていらっしゃった
ことでしょう。
こんな素敵なコンサートで演奏させていただき、感謝です♪

いつもは ウェディングに使われるホールです。
セッティングは流石に素敵!!
100名ほどのお客様に聴いていただきました。
♪天国に届く歌声
今日は 音楽仲間のお父様の 1周忌メモリアルコンサートに
参加させて頂きました。
会場は FUJIYA GOHONJIN
在りし日のお父様とご家族のメモリアル映像が
まるで映画のようにスクリーンに映し出され その後コンサートに。
演奏は 友人とお母様 お嬢さん そして私達 マミードルチェ
お父様の好きだった曲を含め、15曲の音楽会でした♪
70歳を越えられたお母様の「庭の千草」「千の風になって」
「ゴンドラの歌」は 素晴らしくて!!涙がこぼれました♪
お父様も 会場のどこかでニコニコしながら聴いていらっしゃった
ことでしょう。
こんな素敵なコンサートで演奏させていただき、感謝です♪
いつもは ウェディングに使われるホールです。
セッティングは流石に素敵!!
100名ほどのお客様に聴いていただきました。
♪天国に届く歌声
2008年09月21日
♪大賀ホールの演奏会
20日 軽井沢大賀ホールの演奏会は
♪玉置善己ピアノリサイタルでした。

玉置先生は 桐朋学園大学の教授であると共に
「子供のための音楽教室」室長・特別講師として、
長年 多くの生徒たちがお世話になって来ました。
近々 還暦をお迎えになる節目に、福岡・軽井沢・新潟・東京で
リサイタルが開催されます♪
♪シューマン:子供の情景
♪ベートーヴェン:ピアノソナタ「熱情」
♪シューマン:幻想曲
「子供の情景」の第1曲 見知らぬ国から の冒頭
旋律が柔らかく、温かく、素晴らしく美しい音色で始まりました。
先生はレッスンで、メロディを大切に弾くように指導されていますが、
先生の演奏は メロディだけでなく、それに合い答えるようにバスの
響き・動きがとても大切にされています♪
ベートーヴェンは言うまでもなく圧巻!でしたし
シューマンの幻想曲は グイグイ惹きこまれ、最後の主和音の
なんて温かで忘れがたい響きだったことでしょう!
先生の演奏は 感動だけでなく、多くの学びを与えてくれました!!
アンコールは ベートーヴェン:「月光」1楽章
ショパン:ノクターン 遺作
スクリャービン:左手のためのノクターン
シューマン:トロイメライ
23日 新潟 10月10日 東京 とリサイタルは続きます♪
さて・・・ 私 明日 本番があるんです~~
それで・・・玉置先生の演奏を聴いて 学んだ事が気になっちゃって。。。
気になると 暗譜が~~~!!!
どうしよう~~(≧△≦||||)
♪忘れ得ぬ ピアノの響きでした^^
♪玉置善己ピアノリサイタルでした。
玉置先生は 桐朋学園大学の教授であると共に
「子供のための音楽教室」室長・特別講師として、
長年 多くの生徒たちがお世話になって来ました。
近々 還暦をお迎えになる節目に、福岡・軽井沢・新潟・東京で
リサイタルが開催されます♪
♪シューマン:子供の情景
♪ベートーヴェン:ピアノソナタ「熱情」
♪シューマン:幻想曲
「子供の情景」の第1曲 見知らぬ国から の冒頭
旋律が柔らかく、温かく、素晴らしく美しい音色で始まりました。
先生はレッスンで、メロディを大切に弾くように指導されていますが、
先生の演奏は メロディだけでなく、それに合い答えるようにバスの
響き・動きがとても大切にされています♪
ベートーヴェンは言うまでもなく圧巻!でしたし
シューマンの幻想曲は グイグイ惹きこまれ、最後の主和音の
なんて温かで忘れがたい響きだったことでしょう!
先生の演奏は 感動だけでなく、多くの学びを与えてくれました!!
アンコールは ベートーヴェン:「月光」1楽章
ショパン:ノクターン 遺作
スクリャービン:左手のためのノクターン
シューマン:トロイメライ
23日 新潟 10月10日 東京 とリサイタルは続きます♪
さて・・・ 私 明日 本番があるんです~~
それで・・・玉置先生の演奏を聴いて 学んだ事が気になっちゃって。。。
気になると 暗譜が~~~!!!
どうしよう~~(≧△≦||||)
♪忘れ得ぬ ピアノの響きでした^^
2008年09月20日
♪軽井沢 大賀ホール
台風も去り、好天の今日
長野市の多くの学校が運動会でしたね。
今日は 演奏会を聴きに軽井沢大賀ホールに行きました♪
私 恥ずかしながら、なんと大賀ホールは初めてだったんです。
軽井沢駅から さほど遠くない公園の池のほとりに
ホールは存在していました。


五角形のホールは木で出来ていて
響きが素晴らしい♪
開演ベルの代わりに、
鳥のさえずりが聞こえ
鐘の音が響き渡ります。
そして ステージ奥の木の扉が開き、
演奏者がステージに登場するのです。

早くも紅葉が始まった木々も・・ 休憩時間にくつろぐ人々
演奏会のお話は また明日 ゆっくりする事にしましょう♪
運転が好きでない私 今日はJR東日本のワンデー軽井沢を利用。
プリンスショピングモールのランチ付きお得切符です☆
ニューイーストの アンティチョークで優雅なランチをいただきました^^

この窓の向こう側に、アウトレット増床中!11月オープンだそうですよ!
♪近くて遠い軽井沢 1日がかり・・・
長野市の多くの学校が運動会でしたね。
今日は 演奏会を聴きに軽井沢大賀ホールに行きました♪
私 恥ずかしながら、なんと大賀ホールは初めてだったんです。
軽井沢駅から さほど遠くない公園の池のほとりに
ホールは存在していました。
五角形のホールは木で出来ていて
響きが素晴らしい♪
開演ベルの代わりに、
鳥のさえずりが聞こえ
鐘の音が響き渡ります。
そして ステージ奥の木の扉が開き、
演奏者がステージに登場するのです。
早くも紅葉が始まった木々も・・ 休憩時間にくつろぐ人々
演奏会のお話は また明日 ゆっくりする事にしましょう♪
運転が好きでない私 今日はJR東日本のワンデー軽井沢を利用。
プリンスショピングモールのランチ付きお得切符です☆
ニューイーストの アンティチョークで優雅なランチをいただきました^^
この窓の向こう側に、アウトレット増床中!11月オープンだそうですよ!
♪近くて遠い軽井沢 1日がかり・・・
2008年09月18日
♪今日はスイーツよ
昨日は 京の和菓子のお話でしたが・・・
今日は 同じ東急デパート スイーツファンタジスタ編です♪
どこまで 甘いモン好きなのでしょうか・・・?
実は 不覚にも先日の連休中に この会場に出向いてしまった私。
考え 完全に甘い!!
7階 レストラン街で開催のスイーツファンタジスタですが
会場に向かう人 人 人の列が6階の階段の所から続き
とても近づける状況にありませんでした~~\(◎o◎)/!
そこで 平日 「今日は空いているだろうな~」と ノコノコ再来
アンタは甘~い!!
開場10分後に着いたにもかかわらず、イートインの列は長~く続き
私みたいに、ケーキ買うだけの人も並ばないと入れて貰えない有様><
「お待たせしました。どうぞ!」と一人づつ中に入れてもらうと
ケーキのショーケースがズラ~!!
中には 宝石のようなケーキ ケーキ ケーキ!!!
どれにしようか・・・? 迷う 迷う 迷う!!!
パティスリー・ヒラノ ロント シェ・カジワラ たむら レーブの他
上田 伊那からのお店も並び、三、四回 グルグル廻って迷った末
「やっぱ 通常 買いに行けない所のケーキにしよう!」
佐久市中込 ピーターズの前に立ち止まりました。
散々迷って 購入したのは↓ たったこれだけ。。。。

キャラメルカスタードのシュークリーム ショコラなんとか キャラメルムース
名前はうろ覚えです・・・
こちらのケーキは細工が繊細で見た目がとても美しい!
お味はかなり濃厚で、私好みでした♪
ケーキが呼んでる気がします!! また行っちゃいそう~~~!!
♪スイーツファンタジスタ 後半戦は24日まで
今日は 同じ東急デパート スイーツファンタジスタ編です♪
どこまで 甘いモン好きなのでしょうか・・・?
実は 不覚にも先日の連休中に この会場に出向いてしまった私。
考え 完全に甘い!!
7階 レストラン街で開催のスイーツファンタジスタですが
会場に向かう人 人 人の列が6階の階段の所から続き
とても近づける状況にありませんでした~~\(◎o◎)/!
そこで 平日 「今日は空いているだろうな~」と ノコノコ再来
アンタは甘~い!!
開場10分後に着いたにもかかわらず、イートインの列は長~く続き
私みたいに、ケーキ買うだけの人も並ばないと入れて貰えない有様><
「お待たせしました。どうぞ!」と一人づつ中に入れてもらうと
ケーキのショーケースがズラ~!!
中には 宝石のようなケーキ ケーキ ケーキ!!!
どれにしようか・・・? 迷う 迷う 迷う!!!
パティスリー・ヒラノ ロント シェ・カジワラ たむら レーブの他
上田 伊那からのお店も並び、三、四回 グルグル廻って迷った末
「やっぱ 通常 買いに行けない所のケーキにしよう!」
佐久市中込 ピーターズの前に立ち止まりました。
散々迷って 購入したのは↓ たったこれだけ。。。。
キャラメルカスタードのシュークリーム ショコラなんとか キャラメルムース
名前はうろ覚えです・・・
こちらのケーキは細工が繊細で見た目がとても美しい!
お味はかなり濃厚で、私好みでした♪
ケーキが呼んでる気がします!! また行っちゃいそう~~~!!
♪スイーツファンタジスタ 後半戦は24日まで
2008年09月17日
♪京まつり
本日まで ながの東急で開幕していた「京まつり」行って来ました。
片っ端から お~~っ!!と手が出そうになりますが
吟味に吟味を重ねて入手したものは
パパご所望のコチラ
北山 開晴亭のビーフカツサンド

ビーフカツって あまり馴染みがないのですが
食べ応えがある感じ~♪
そして甘党の私セレクトはコチラ

マールブランシュ 茶の菓 ・文の助茶屋 わらびもち


茶の菓は お濃茶ラングドシャ
色が素晴らしく綺麗で、中にホワイトチョコが入ってます。
ネットで以前から気になっていたお菓子^^
わらびもちも抹茶味
きな粉も抹茶風味で、これまた色がとても綺麗♪
おこしやす の楊枝がたまりません!
気がついたら、二つとも抹茶味でした~~
抹茶大~好き!!ですからね♪
(ハーゲンダッツの抹茶最中・・・^^)
他にも 便箋やポチ袋 目に止まるモノだらけ・・・ 見ない! 見ない!
結論 京都行きた~~い!!
紅葉の京都! 桜の京都! 雪の京都!
名案を思いつきました!!!
「ケロスケー あんた 京都の大学行きなさい!!」
♪京都は永遠の憧れの地
片っ端から お~~っ!!と手が出そうになりますが
吟味に吟味を重ねて入手したものは
パパご所望のコチラ
北山 開晴亭のビーフカツサンド
ビーフカツって あまり馴染みがないのですが
食べ応えがある感じ~♪
そして甘党の私セレクトはコチラ
マールブランシュ 茶の菓 ・文の助茶屋 わらびもち
茶の菓は お濃茶ラングドシャ
色が素晴らしく綺麗で、中にホワイトチョコが入ってます。
ネットで以前から気になっていたお菓子^^
わらびもちも抹茶味
きな粉も抹茶風味で、これまた色がとても綺麗♪
おこしやす の楊枝がたまりません!
気がついたら、二つとも抹茶味でした~~
抹茶大~好き!!ですからね♪
(ハーゲンダッツの抹茶最中・・・^^)
他にも 便箋やポチ袋 目に止まるモノだらけ・・・ 見ない! 見ない!
結論 京都行きた~~い!!
紅葉の京都! 桜の京都! 雪の京都!
名案を思いつきました!!!
「ケロスケー あんた 京都の大学行きなさい!!」
♪京都は永遠の憧れの地
2008年09月15日
♪連休は・・
昨日 今日 お休みをいかがお過ごしでしたか?
私 平常は日・月が教室勤務です。but 秋のこの日は例年連休^^
生憎 家人と休日が合わず、お出かけとかは無理でしたけど
久々(ってお盆から1ヶ月しか経ってないよ~)フリーの2日間♪
部屋の片付けをしよう!
庭の芝刈りをしよう!
あれもしよう! これもしよう! と期待していたのですが・・・
所詮 怠け者の自分(-"-)
一日目はスーパーに買い物で終り。(いつもと同じやん!)
今日こそ!! と 普段 全く時間をかけない 「食」にチャレンジ!
ミートソース作りと
庭のブルーベリーチーズケーキ(こっこさんより伝授^^)を同時進行!
只今 夕方 6時 あたりは暗くなり、虫の声も聞こえ、
涼しい秋風もそよぎ~
いえ いえ 1時間の煮込みと、65分のオーブン使用により

暑~~っ!!
台所は また 夏に逆戻り~~
こうして 連休も終わって行くのでした。。。
♪部屋の片付けは~???
私 平常は日・月が教室勤務です。but 秋のこの日は例年連休^^
生憎 家人と休日が合わず、お出かけとかは無理でしたけど
久々(ってお盆から1ヶ月しか経ってないよ~)フリーの2日間♪
部屋の片付けをしよう!
庭の芝刈りをしよう!
あれもしよう! これもしよう! と期待していたのですが・・・
所詮 怠け者の自分(-"-)
一日目はスーパーに買い物で終り。(いつもと同じやん!)
今日こそ!! と 普段 全く時間をかけない 「食」にチャレンジ!
ミートソース作りと
庭のブルーベリーチーズケーキ(こっこさんより伝授^^)を同時進行!
只今 夕方 6時 あたりは暗くなり、虫の声も聞こえ、
涼しい秋風もそよぎ~
いえ いえ 1時間の煮込みと、65分のオーブン使用により
暑~~っ!!
台所は また 夏に逆戻り~~
こうして 連休も終わって行くのでした。。。
♪部屋の片付けは~???
2008年09月14日
♪秋祭り
今日は 町の神社の秋祭りです。
長野市では、各町に大なり小なりの神社が必ずあって
今は連日お祭りが続くシーズンです。
これって全国的な事なのでしょうか??
生まれた時はお宮 結婚式はキリスト教 お葬式は仏教で
なんか 不思議ですけれど、これが日本の文化なんでしょうね。

かつては夜店も出たし、玉垣に灯篭も沢山並んだのですが・・・・
今はひっそり。。。
私 今年度 町の役を頂いているので、A型真面目人間丸出しで
祭礼に出席して参りました!!
でもね・・・行ってみたら、長老のオジサマ方だらけだったのよ(-_-;)
ま・・かなり場違いだった訳ですが、お神酒も一杯頂いちゃいました^^

普段は入れない神社の中! かわいい子供御輿♪
ところで 今宵は中秋の名月でしょうか?
月が煌々と輝いてます♪

去年の中秋は 25日だったみたいですね。
こんなに日がずれるんですかね・・・?
お月様は不思議です?????
♪お月見しましたか?
長野市では、各町に大なり小なりの神社が必ずあって
今は連日お祭りが続くシーズンです。
これって全国的な事なのでしょうか??
生まれた時はお宮 結婚式はキリスト教 お葬式は仏教で
なんか 不思議ですけれど、これが日本の文化なんでしょうね。
かつては夜店も出たし、玉垣に灯篭も沢山並んだのですが・・・・
今はひっそり。。。
私 今年度 町の役を頂いているので、A型真面目人間丸出しで
祭礼に出席して参りました!!
でもね・・・行ってみたら、長老のオジサマ方だらけだったのよ(-_-;)
ま・・かなり場違いだった訳ですが、お神酒も一杯頂いちゃいました^^
普段は入れない神社の中! かわいい子供御輿♪
ところで 今宵は中秋の名月でしょうか?
月が煌々と輝いてます♪
去年の中秋は 25日だったみたいですね。
こんなに日がずれるんですかね・・・?
お月様は不思議です?????
♪お月見しましたか?
2008年09月12日
♪町のパン屋さん
先週 ある朝9時頃 近所のパン屋さんに行きました。
何やら様子がおかしい。。。。???
テレビの取材中でした。
お店の隅のコーナーで、パン達にライトが当てられ
アナウンサーのお姉さんがお話しています♪
「何の番組ですか・・・?」と お店の人に尋ねると
「すみません! ご迷惑かけます~」とアナウンサーのお姉さん^^
オっ! この笑顔は見たことあるぞ!
NBS 土曜は これダネっ!でした。
明日 13日は 街のパン屋さん特集だそうですよ。

ここ 桜枝町太平堂はかれこれ50年近く前から街の人気者!
この日は 某所へ差し入れの あんぱん20個を購入しました。
昔ながらの懐かしい味の あんぱんです♪
でね・・・アナウンサーさんはTVで見るより、ず~っと可愛かったの!!
女優さんって、生で見ると死ぬ程綺麗らしいし・・・
俳優さんも それは素敵なんでしょうね・・・? (余談です^^)
♪明日 夕方6時 土曜は これダネっ! 見てね~
注) 私は映ってませんよ~
何やら様子がおかしい。。。。???
テレビの取材中でした。
お店の隅のコーナーで、パン達にライトが当てられ
アナウンサーのお姉さんがお話しています♪
「何の番組ですか・・・?」と お店の人に尋ねると
「すみません! ご迷惑かけます~」とアナウンサーのお姉さん^^
オっ! この笑顔は見たことあるぞ!
NBS 土曜は これダネっ!でした。
明日 13日は 街のパン屋さん特集だそうですよ。
ここ 桜枝町太平堂はかれこれ50年近く前から街の人気者!
この日は 某所へ差し入れの あんぱん20個を購入しました。
昔ながらの懐かしい味の あんぱんです♪
でね・・・アナウンサーさんはTVで見るより、ず~っと可愛かったの!!
女優さんって、生で見ると死ぬ程綺麗らしいし・・・
俳優さんも それは素敵なんでしょうね・・・? (余談です^^)
♪明日 夕方6時 土曜は これダネっ! 見てね~
注) 私は映ってませんよ~
2008年09月11日
♪お弁当^^
毎朝 チンチン弁当(冷凍食品詰め合わせですわ・・)を
義務で作っている私。。。
今日は 趣きをちょっと変えてみました♪

すみませ~~ん!!
写真に撮ってお見せする様なお弁当ではありませ~~ん!!!
いつもと違うのは、可愛いいお花のりんご
実はこの 花りんごは
昨日SBCテレビでこっこさんが教えてくれたんです♪
お弁当の達人こっこさんは、昨日のSBCだけでなく
8日付 信濃毎日新聞でも、かわいいキャラクラー弁当を紹介する他
市の講座で「キャラ弁」講習会の講師を務められました!!
今 ママ達の憧れの的となっている時の人です♪
去年の2月 ナガブロが始まって間もなく、素晴らしいお弁当に魅せられて以来、こっこさんのページを楽しみに訪問させていただいています^^
美味しいチーズケーキの作り方を教えていただいたり~
素敵なお店情報を発信していただいたり~ ラジバンダリ~(-"-)
ネットを通してお世話になっています。
オフ会でお目にかかったこっこさんは、本当にキレイで素敵な方♪
こっこさん最近 お弁当専門のページをオープンなさいました☆
さぁ 芸術作品とも言える 素敵なお弁当の数々をご覧くださいね^^
うっかりこっこのOBENTO倶楽部
ところで・・・果物嫌いのケロスケ 案の定
「果物は弁当に入れてくれるな」でした(-"-)
♪お弁当作りも楽しめたら 素敵でしょうね~
義務で作っている私。。。
今日は 趣きをちょっと変えてみました♪
すみませ~~ん!!
写真に撮ってお見せする様なお弁当ではありませ~~ん!!!
いつもと違うのは、可愛いいお花のりんご
実はこの 花りんごは
昨日SBCテレビでこっこさんが教えてくれたんです♪
お弁当の達人こっこさんは、昨日のSBCだけでなく
8日付 信濃毎日新聞でも、かわいいキャラクラー弁当を紹介する他
市の講座で「キャラ弁」講習会の講師を務められました!!
今 ママ達の憧れの的となっている時の人です♪
去年の2月 ナガブロが始まって間もなく、素晴らしいお弁当に魅せられて以来、こっこさんのページを楽しみに訪問させていただいています^^
美味しいチーズケーキの作り方を教えていただいたり~
素敵なお店情報を発信していただいたり~ ラジバンダリ~(-"-)
ネットを通してお世話になっています。
オフ会でお目にかかったこっこさんは、本当にキレイで素敵な方♪
こっこさん最近 お弁当専門のページをオープンなさいました☆
さぁ 芸術作品とも言える 素敵なお弁当の数々をご覧くださいね^^
うっかりこっこのOBENTO倶楽部
ところで・・・果物嫌いのケロスケ 案の定
「果物は弁当に入れてくれるな」でした(-"-)
♪お弁当作りも楽しめたら 素敵でしょうね~
2008年09月10日
♪秋の草
さて 家の裏にミョウガを採りに行ってから 2週間が過ぎ~
もう一度 今年最後の収穫をしようかな?と 思ったところ・・・
行かれな~い!!
なんと 草の丈が胸まで生い茂り、前進できません!!
たった2週間で!!
仕方ないので、草刈りをする事になりました><
薮蚊がスゴイので、完全武装 帽子に手ぬぐいスタイルで
鎌を振りかざしてドッタバッタと切り倒す!
辺りに茂っていたバカと呼ばれる種が付く草の向こうに・・・
秋らしい 草たちが見えました♪
こういうモノに弱い私・・・ 鎌を花ばさみに持ち替えてしまいました^^
そして 大急ぎでレッスン室に置いてみました。
秋の草花です ↓

集めた草花は4種類

アカマンマ ネコジャラシ
ツユクサ ミズヒキ草
・・・と言うことで 草刈りはアッと言う間に自然消滅。
ミョウガの所まで 今だに行けません><
♪秋の草花は可憐で好きです!!
もう一度 今年最後の収穫をしようかな?と 思ったところ・・・
行かれな~い!!
なんと 草の丈が胸まで生い茂り、前進できません!!
たった2週間で!!
仕方ないので、草刈りをする事になりました><
薮蚊がスゴイので、完全武装 帽子に手ぬぐいスタイルで
鎌を振りかざしてドッタバッタと切り倒す!
辺りに茂っていたバカと呼ばれる種が付く草の向こうに・・・
秋らしい 草たちが見えました♪
こういうモノに弱い私・・・ 鎌を花ばさみに持ち替えてしまいました^^
そして 大急ぎでレッスン室に置いてみました。
秋の草花です ↓
集めた草花は4種類
アカマンマ ネコジャラシ
ツユクサ ミズヒキ草
・・・と言うことで 草刈りはアッと言う間に自然消滅。
ミョウガの所まで 今だに行けません><
♪秋の草花は可憐で好きです!!
2008年09月09日
♪危険!
だんだん 朝夕が秋らしく 肌寒くなって来ましたね。
夏の間 長らくお世話になった この扇風機♪

ムムム・・・・ この手の扇風機・・・ 話題になってましたね。。。
この懐かしい気配の扇風機は、30数年前から存在するものでして
私は特にお世話になった思い出の扇風機なのです。
今年の夏も 毎日活躍してくれたのですが・・・・
スイッチを入れても、気が向かないと動かない(-"-)
忘れた頃にブイ~~ンと動き出す と言う具合でした。
昨日 ニュースで、 如何にして扇風機が突如発火するか
映像で紹介していました!!
本当に突然 ボッ!!と火がつくんです!!!
コンデンサーの劣化が原因と言っていたと思います。
コワイ!!
この扇風機も いつ発火するとも限らない! そんな時代の製品です。
今年をもって退職していただく事にしようと思いました。
長い年月 ご苦労さまでした。
でも・・・ なんか不燃ゴミには可哀想で出せません。。。。
こうして また 不要な物が溜まって行くんだわ(-_-;)
♪古い 扇風機 お宅にはありませんか~?
夏の間 長らくお世話になった この扇風機♪
ムムム・・・・ この手の扇風機・・・ 話題になってましたね。。。
この懐かしい気配の扇風機は、30数年前から存在するものでして
私は特にお世話になった思い出の扇風機なのです。
今年の夏も 毎日活躍してくれたのですが・・・・
スイッチを入れても、気が向かないと動かない(-"-)
忘れた頃にブイ~~ンと動き出す と言う具合でした。
昨日 ニュースで、 如何にして扇風機が突如発火するか
映像で紹介していました!!
本当に突然 ボッ!!と火がつくんです!!!
コンデンサーの劣化が原因と言っていたと思います。
コワイ!!
この扇風機も いつ発火するとも限らない! そんな時代の製品です。
今年をもって退職していただく事にしようと思いました。
長い年月 ご苦労さまでした。
でも・・・ なんか不燃ゴミには可哀想で出せません。。。。
こうして また 不要な物が溜まって行くんだわ(-_-;)
♪古い 扇風機 お宅にはありませんか~?
2008年09月07日
♪ピンク!
庭で採れた ミョウガのその後・・・・

スーパーで売られている物より、野趣溢れる色合いの子たち^^
wakamamaさんのアドバイスで
「さっと湯がいて 甘酢につける」を 実践してみました。
↑の 野生児ミョウガが 乙女らしく変身しましたよ♪

酢の酸に反応するのでしょうか?
きれいなピンク色に染まった ミョウガ!
まるで リトマス紙みたいっ!!
独特の(私にとっては)強烈な香りも 穏やかになり
戴きやすくなりました~^^
もっとも 男性陣は酢が苦手ですよね・・・ 何でだろう??
さて 今回使用の甘酢は 栗原はるみさんの甘酢でした。
他にも ごまだれ 万能昆布しょうゆ など お洒落なビンに入ってます。
赤ちゃんのお祝い返しに頂いた 気の利いたお品です。

♪お宅の殿方は 酢 OKですか?
スーパーで売られている物より、野趣溢れる色合いの子たち^^
wakamamaさんのアドバイスで
「さっと湯がいて 甘酢につける」を 実践してみました。
↑の 野生児ミョウガが 乙女らしく変身しましたよ♪
酢の酸に反応するのでしょうか?
きれいなピンク色に染まった ミョウガ!
まるで リトマス紙みたいっ!!
独特の(私にとっては)強烈な香りも 穏やかになり
戴きやすくなりました~^^
もっとも 男性陣は酢が苦手ですよね・・・ 何でだろう??
さて 今回使用の甘酢は 栗原はるみさんの甘酢でした。
他にも ごまだれ 万能昆布しょうゆ など お洒落なビンに入ってます。
赤ちゃんのお祝い返しに頂いた 気の利いたお品です。
♪お宅の殿方は 酢 OKですか?
2008年09月05日
♪記録更新
9月になって ガスの請求書が郵便受けに入ってました。
記録更新!! やった~!!
いえ こんな所でお話する様な事ではないのですが・・・
ちょっと ビックリしたものですから。。。。

1ヶ月のガス使用量 17㎥ 2758円 は近来 稀に見る記録♪
初夏の頃に 我が家の風呂釜が壊れました。><
それで 渋々 付け替えたのでしたが・・・・
追い炊き付きのガス風呂釜のお値段って\(◎o◎)/!
思わず「今の時代 お風呂ない家ってないんですよね?」と
ガス屋さんに怒鳴ってしまう程 驚愕なお値段だったのでした(-"-)
その 省エネガス釜のお蔭で、ガス代が減少!
まぁ 例年 9月が底値ではありますが、3000円を切るとは!!
夏場はシャワーがほとんどだし~
暑いから 調理も瞬間調理の焼くだけオンリーだし~
ケーキもパンもピザも作らないし~
・・・・って 節約していた訳じゃなくて
単に 手抜きして楽してたって事ですね(-_-;)
食欲の秋 と言うことで、今月はちょっと まともな料理作りましょう。。。
♪ガス給湯のスイッチは小まめに切りましょう!
すぐ 忘れちゃうの~ ><
記録更新!! やった~!!
いえ こんな所でお話する様な事ではないのですが・・・
ちょっと ビックリしたものですから。。。。
1ヶ月のガス使用量 17㎥ 2758円 は近来 稀に見る記録♪
初夏の頃に 我が家の風呂釜が壊れました。><
それで 渋々 付け替えたのでしたが・・・・
追い炊き付きのガス風呂釜のお値段って\(◎o◎)/!
思わず「今の時代 お風呂ない家ってないんですよね?」と
ガス屋さんに怒鳴ってしまう程 驚愕なお値段だったのでした(-"-)
その 省エネガス釜のお蔭で、ガス代が減少!
まぁ 例年 9月が底値ではありますが、3000円を切るとは!!
夏場はシャワーがほとんどだし~
暑いから 調理も瞬間調理の焼くだけオンリーだし~
ケーキもパンもピザも作らないし~
・・・・って 節約していた訳じゃなくて
単に 手抜きして楽してたって事ですね(-_-;)
食欲の秋 と言うことで、今月はちょっと まともな料理作りましょう。。。
♪ガス給湯のスイッチは小まめに切りましょう!
すぐ 忘れちゃうの~ ><
2008年09月03日
♪お菓子箪笥
秋・・・ 食欲!!ですよね~~~♪
夏場 大好きなお菓子類も ゼリーやアイスに押され気味で
あまり必要とされていなかった我が家ですが、
涼しくなって来ると、間食が欲しくなりますよね~~^^
夏の間 ガラガラだった この場所でしたが
復活しました!!
我が家のお菓子箪笥です♪

スナックやら おせんべやら クッキーやら
チープなお菓子が詰まっています。
このスヌーピーの整理たんす ケロスケのbabyダンスでしたが
ある時から お菓子隠し棚に変身しました。
そして 今では 隠す必要もなくなり、好きな時にセルフでどうぞ♪
富山の薬箱のお菓子版 のような存在となっています。
目下 ケロと私の注目は↓

coop キャラメルポップコーン ♪
こんな事ばかりしているせいでしょうか・・・・?
健康診断でコレステロール値が急上昇!!
私に限って そんな筈じゃなかったんだけど。。。。
♪お菓子もコレステロール高いのかな?(-"-)
夏場 大好きなお菓子類も ゼリーやアイスに押され気味で
あまり必要とされていなかった我が家ですが、
涼しくなって来ると、間食が欲しくなりますよね~~^^
夏の間 ガラガラだった この場所でしたが
復活しました!!
我が家のお菓子箪笥です♪
スナックやら おせんべやら クッキーやら
チープなお菓子が詰まっています。
このスヌーピーの整理たんす ケロスケのbabyダンスでしたが
ある時から お菓子隠し棚に変身しました。
そして 今では 隠す必要もなくなり、好きな時にセルフでどうぞ♪
富山の薬箱のお菓子版 のような存在となっています。
目下 ケロと私の注目は↓
coop キャラメルポップコーン ♪
こんな事ばかりしているせいでしょうか・・・・?
健康診断でコレステロール値が急上昇!!
私に限って そんな筈じゃなかったんだけど。。。。
♪お菓子もコレステロール高いのかな?(-"-)