2019年03月26日

♪甲子園選抜野球


日曜日の朝 NHK Eテレの趣味の園芸 が終わると

音楽教室に出勤。

これが 長年のルーティーンです。


でも 春休みで教室お休みなので
そのまま テレビついていると…


おやっ!?
いつの間にか 春の選抜野球が始まってました。





習志野 対 日章学園

習志野と言えば!!
数年前 いや ずいぶん前かしら?

応援団のブラスバンドの素晴らしさ!!に
圧倒された記憶があります♪

あれ以来 お目にかかっていない気がするのですが
思いがけず 再会できました!!


200人という 大ブラス応援団☆
習志野の吹奏楽部は全国トップクラスだそうなので
すごい迫力☆☆☆

習志野は 大得点差で勝ったので
この応援団ブラスバンド また 聴く機会あり!!


お楽しみに〜〜♪♪



  


Posted by vivo at 14:07Comments(3)♪ひとりごと

2019年03月22日

♪イースターって?


暖かな春分の日が過ぎ、うって変わって
今日は 冬に逆戻りの寒さ!!


この冬は 殆ど袖を通さなかったダウンを着て
出かけました。





街路の温度表示は 2℃ 冬だ〜〜!!


ところで昨日の春分の日は満月でした。


春と言えば 最近 目にする事が多くなったこちら。





イースター♪

イースターって何? ですが

これはキリストが十字架上で死んでから3日目に
復活したことを祝う キリスト教の行事です。


ところが クリスマスは毎年 12月25日なのに
イースターは 年によって 移動するのです。
なんで??


イースターは 春分の日の次の満月の後の日曜日
だそうです。


ちょっと ややこしや〜〜!


今年は 4月21日 だそうです!!


その道のプロに聞いたので 確かです☆




  


Posted by vivo at 23:16Comments(0)

2019年03月21日

♪浅間温泉へ


年度末の お疲れさま行事?で
温泉に行って来ました。


近隣の市 松本の浅間温泉。
ここは松本市街地の端
キッセイ文化ホールの直ぐ近くに在ります。
なんか… 旅気分は皆無だ〜〜!!


女性は好きな色合いの浴衣を選べます♪♪
ピンクとグレーの配色が気に入って選びました。





この後 何十年ぶりかで帯を巻く作業に苦戦!!!
確か 以前に着た時は20代なのよね〜

だから 蝶々結びしか知らない私…
おまけに 丈はツンツルテンで ふくらはぎ丈!?

その他大勢で舞台に立つ 民話の子役だわ。。。


お食事は 個室でゆっくりとできました。





翌日 松本では観光する所も特になく
北アルプスの景色を見ながら早々に切り上げました。





山はまだまだ冬景色。





  


2019年03月14日

♪まさにホワイトデー!?



3月14日 今日はホワイトデー。

ひと昔前の様な 賑わいはないのでしょうね〜


今朝 起きてビックリ!!

まさにホワイトデーだわ!!

車は スッポリ雪かぶってました。





3月半ばなのに ビックリ ビックリ!!

わたぼうしの様な フワフワの雪 @@/


お昼には解けてしまったけれど
卒業式の学校は さぞ驚いたことでしょう。


ホワイトデーにパパからもらいました。




チロルチョコ 桔梗信玄餅♪♪

わ〜〜!
信玄餅 そのものの 食感と味 @@
びっくり〜〜!!


ところで バレンタインデーに
パパにチョコ あげたっけ????








  


Posted by vivo at 23:49Comments(4)♪ひとりごと

2019年03月13日

♪ウィークエンドシトロン


今日は 1年に一度開催の

大人のランチコンサートを

クエルドクエル で行いました。


皆さん 真剣に演奏されました♪♪





久々な まごつき鶏 懐かしくて美味しかった〜!!
お馴染みの わかめのポタージュ☆
気がついた時には 殆ど食べた後!
写真 ありません…


この日 皆さんへの 演奏ご褒美?に
何年ぶりかで ウィークエンドシトロン焼きました。





レモンたっぷり!!


そして 帰り道 Shop OPEN中の
Le ciel bleu に寄りました。

もう2日目の午後だったので、殆ど完売状態。

お家には 人気のヌガーだけお待ち帰り。





ひさえ先生 と 色々お話しもできました。
Le ciel bleu は 更に進化して行くようです。

復習ゼロの 酷い生徒だった私ですが…
たくさん教わる事がありました。
お陰で シーズン行事ごとに ピアノの先生なのか?
お菓子屋なのか? 訳がわからなくもなりますが
楽しく美味しいお菓子を作り続けられています。

ちょっと ウルッ ですが
次の スタイルを楽しみにしています。  


Posted by vivo at 21:59Comments(0)♪ひとりごと

2019年03月09日

♪3月なのにね〜


3月なのに 寒い長野です。

昨日などは 雪が積もっていました!!


早朝に まどろみの中 ゴロゴロ ゴロゴロ 音が…

雨なのに 誰か キャリーバッグを引っ張って歩いているのかしら?? フニャ〜〜。。。


あの ゴロゴロ音は
キャリーバッグを引っ張る音じゃなくて、

雪かきしている 音だったのだ!?


芽を出してきたチューリップも




いつの間にか 咲いていた紅梅も




東方向の山は ご覧の通り 冬景色に逆戻り!!





この眺めが 大好きです♪


  


Posted by vivo at 08:55Comments(0)♪ひとりごと

2019年03月07日

♪バレエの発表会



週末に ピアノの生徒さんにご招待いただき、
バレエの発表会を観て参りました。




新小路にある 可愛いお花屋さん
フルーミラ フルーミナ さん
こちら キュートでガーリーがお気に入りです♪


こちらのバレエ教室は 優秀なバレエダンサー(男子)
を輩出する事で有名です。


昔 お友達が習っていたり、親戚の子が習っていたり
何回も舞台を見て来ましたが

とにかく 華やか〜〜!!

色とりどりの衣装♪♪

小さな子達から パドゥドゥを踊る人まで
全員が 1つの創作物語になっている所が
凄い!と思いました。

生徒ちゃんも 楽しそうに踊っていて
良かったでーす!!  


Posted by vivo at 00:03Comments(0)♪バレエ