2015年06月29日
♪新兵器!?
今日は久々 一日中の好天でしたね。
明日は どうなのかしら?
さて 先週 我が家に新しい楽器?がやって来ました。
家人が必要に迫られて、買って来た中古のキーボード♪
4000円ですって!
食卓に置いて、日付が変わった深夜でもガンガン練習できます。
生ピアノより はるかに 音は小さそう。
近所にも 聞こえないかなぁ?
触った鍵盤は 赤いライイトが点くし
色々な音は出るし、有名な曲も自動演奏してくれる!
面白くて 遊びたくなってしまいます^^
↓ 必死にバイエル89番を練習中の人
ピアノは 一夜漬けは出来ないんですよ~~!!
さてさて イスを投げつけてしまわないように。。。
あまり 聴かない事にしましょう・・・

♪ピアノは難しい~~
2015年06月28日
♪今年もサワーチェリー
ギックリ腰 お騒がせいたしました。
チンタラ生活と投薬 湿布のお陰で、思いのほか早く回復中です
今年は花も実も早い!
慌てて 毎年 サワーチェリーを譲っていただく果樹園さんに連絡。
なんとか 最後の分を分けていただくことに◎

と そこに お若いご夫妻がニコニコ登場。
杏を仕入れにみえた様子です。
お菓子屋さんかしら?
なんと 川崎市 新百合ヶ丘のケーキ屋さんだそうです@@
そんな遠くから~~~!?
そして検索してみましたエチエンヌ
笑顔の素敵なお若いご主人は
世界的なお菓子コンテストで優勝ですって

ひゃ~~~っ!!
。。。。そんな素晴らしいプロの方々に混じって、
私のようなド素人の主婦が買いに行くのは、
申し訳ない感にさいなまれす。
それでも 毎年図々しく押しかけちゃってます 私・・・
あっ! エチエンヌさんのHPで こちらのサワーチェリーを発見!
長野県・関さん家のサワーチェリーのタルト
食べてみた~~い!!
さ 杏も入手しないとね~~~
梅もね~~~
♪新百合ヶ丘 近郊の方 エチエンヌさんへ 行ってみて~~!
チンタラ生活と投薬 湿布のお陰で、思いのほか早く回復中です

今年は花も実も早い!
慌てて 毎年 サワーチェリーを譲っていただく果樹園さんに連絡。
なんとか 最後の分を分けていただくことに◎
と そこに お若いご夫妻がニコニコ登場。
杏を仕入れにみえた様子です。
お菓子屋さんかしら?
なんと 川崎市 新百合ヶ丘のケーキ屋さんだそうです@@
そんな遠くから~~~!?
そして検索してみましたエチエンヌ
笑顔の素敵なお若いご主人は
世界的なお菓子コンテストで優勝ですって


ひゃ~~~っ!!
。。。。そんな素晴らしいプロの方々に混じって、
私のようなド素人の主婦が買いに行くのは、
申し訳ない感にさいなまれす。
それでも 毎年図々しく押しかけちゃってます 私・・・
あっ! エチエンヌさんのHPで こちらのサワーチェリーを発見!
長野県・関さん家のサワーチェリーのタルト
食べてみた~~い!!
さ 杏も入手しないとね~~~
梅もね~~~
♪新百合ヶ丘 近郊の方 エチエンヌさんへ 行ってみて~~!
2015年06月25日
♪ギックリ!
先週末 ちょっと腰の調子が。。。。な感じに・・・
大事に至らず 回復して来た様に思った朝。
靴下を履こうとして、無意識に片手を椅子にかけた自分がいました。
「いやぁね! つかまっちゃったりして~
靴下なんか立ったまま履けるに決まってんでしょっ!」
グギッ!!
おっとっと。。。。 折角快方に向かっていた筈の腰がくだけました
身体は正直なんですね。 助けが要る時には無意識に欲するのです・・・
あぁ。。。
腰が伸びなくなってしまいました><
医者に行っても、何も変わらない事はわかっているけれど
痛みどめが欲しくて、整形外科へ。
レントゲン 異常なし! いつもそうです。
ロキソニンとモーラステープを処方してもらいました。
飲み薬と湿布のお陰で大分楽になりました◎
何もしないで 怠け者みたいにノロノロしております。
♪身体は正直者 見栄を張ってはいけません><
大事に至らず 回復して来た様に思った朝。
靴下を履こうとして、無意識に片手を椅子にかけた自分がいました。
「いやぁね! つかまっちゃったりして~
靴下なんか立ったまま履けるに決まってんでしょっ!」
グギッ!!
おっとっと。。。。 折角快方に向かっていた筈の腰がくだけました

身体は正直なんですね。 助けが要る時には無意識に欲するのです・・・
あぁ。。。
腰が伸びなくなってしまいました><
医者に行っても、何も変わらない事はわかっているけれど
痛みどめが欲しくて、整形外科へ。
レントゲン 異常なし! いつもそうです。
ロキソニンとモーラステープを処方してもらいました。
飲み薬と湿布のお陰で大分楽になりました◎
何もしないで 怠け者みたいにノロノロしております。
♪身体は正直者 見栄を張ってはいけません><
2015年06月21日
♪紫陽花の路
今日も 相変わらずの梅雨空です。
先日 わらべうたで マゼコゼに行きましたが、
マゼコゼさん近くの路には、この季節の楽しみがあります。
長野オリンピックの頃でしょうか?
この大通りが拡張されて、整備された時に街路樹代わりに
紫陽花が植えられたのだったと思います。
色々な種類があって、目を楽しませてくれます。



この紫陽花たちが来た頃は、道が紫陽花だらけになるんだろうなぁ~!
と ワクワク期待していたのですが、あれから15年あまり
残念ながら 紫陽花は増えていません。
それでも 各所に少しずつ咲いていてくれて、心が和みます。
場所は 信大教育学部→善光寺表参道にかけての道沿いです。
通りかかったら ちょっと注意して左右を眺めてくださいまし!
♪紫陽花にカタツムリの図は 幻なり
先日 わらべうたで マゼコゼに行きましたが、
マゼコゼさん近くの路には、この季節の楽しみがあります。
長野オリンピックの頃でしょうか?
この大通りが拡張されて、整備された時に街路樹代わりに
紫陽花が植えられたのだったと思います。
色々な種類があって、目を楽しませてくれます。
この紫陽花たちが来た頃は、道が紫陽花だらけになるんだろうなぁ~!
と ワクワク期待していたのですが、あれから15年あまり
残念ながら 紫陽花は増えていません。
それでも 各所に少しずつ咲いていてくれて、心が和みます。
場所は 信大教育学部→善光寺表参道にかけての道沿いです。
通りかかったら ちょっと注意して左右を眺めてくださいまし!
♪紫陽花にカタツムリの図は 幻なり
2015年06月20日
♪ハーブの壁かけ
不安定な梅雨空 今夜は雨がシトシトですね。
ケロスケは 友達とキャンプだそうです
確か 去年も雨降りの中 キャンプだったような・・・><
先週 駅ビルの東急ハンズで偶然見かけた 書籍とチラシ

生活芸術家たち 長野インタビュー
という本の出版記念
生活芸術家たちを旅する展 が催されるとの事。
駅ビルの りんご広場で行われた ワークショップに参加しました。

チラシを見て 気になったハーブの壁かけ作り
講師の山村まゆさんのblogを見て
もう「絶対行きたい!!」と思いました!
ほら こんなに素敵なお写真の数々! 見て見て~! ★★
先生は家の子供と同世代 長身×小顔で楚々とした方でした。
壁かけは 4種類のハーブを束ねて吊るすだけの簡単なもの。
にもかかわらず 手先が不器用な私・・・左右のバランスを欠き
先生に やり直していただきました(涙)
大昔 アレンジに手を出した時も いつもやり直して貰っていましたーー;
ハーブの香りに癒されながら 完成!

こちらのアレンジとリースは先生の作品です。

シックで自然なスタイルが と~っても素敵♪♪
ポストカードも購入させていただきました。

壁かけは レッスン室の入口に、早速居場所を見つけました♪

garden山屋さんは 塩尻だそうで、生活圏が離れ過ぎですが
いつの日にか ワークショップにお訪ねしたいなぁ~♪
♪今週は カルチャーウィークでした^^
ケロスケは 友達とキャンプだそうです

確か 去年も雨降りの中 キャンプだったような・・・><
先週 駅ビルの東急ハンズで偶然見かけた 書籍とチラシ
生活芸術家たち 長野インタビュー
という本の出版記念
生活芸術家たちを旅する展 が催されるとの事。
駅ビルの りんご広場で行われた ワークショップに参加しました。
チラシを見て 気になったハーブの壁かけ作り
講師の山村まゆさんのblogを見て
もう「絶対行きたい!!」と思いました!
ほら こんなに素敵なお写真の数々! 見て見て~! ★★
先生は家の子供と同世代 長身×小顔で楚々とした方でした。
壁かけは 4種類のハーブを束ねて吊るすだけの簡単なもの。
にもかかわらず 手先が不器用な私・・・左右のバランスを欠き
先生に やり直していただきました(涙)
大昔 アレンジに手を出した時も いつもやり直して貰っていましたーー;
ハーブの香りに癒されながら 完成!
こちらのアレンジとリースは先生の作品です。
シックで自然なスタイルが と~っても素敵♪♪
ポストカードも購入させていただきました。
壁かけは レッスン室の入口に、早速居場所を見つけました♪
garden山屋さんは 塩尻だそうで、生活圏が離れ過ぎですが
いつの日にか ワークショップにお訪ねしたいなぁ~♪
♪今週は カルチャーウィークでした^^
2015年06月19日
♪久々の”わらべうた”
今週は 久々続きのカルチャーウィークをお楽しみ中です♪
この日は 今年度初めてになってしまった「わらべうたの時間」改め
「みんながのんびりわらべうた」へ♪

かれこれ5年も わらべうたに通わせていただいていたようです。
今年度から主催が わらべうたを愛する わらべら~ずになったそうで
期待を持って出かけて行くと~~
わ~~~っ!! 会場のマゼコゼさん
赤ちゃんとおかあさんが いっぱい!! か・わ・い・い!!
知恵さん 最近の18番 「弁慶が!」
三三七拍子的な スゴイ乗りに アッパレです☆
うんとこどっこいしょ! うんとこどっこいしょ!
そう言えば このリズムって
そんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇ と同じですね^^
続いて 夏に因んで 「そうめん」のうた
そうめん そうめん と腕を撫でるあそびうた
赤ちゃんはくすぐられるのが大好き!
ねんねの赤ちゃんも 大喜びで可愛い笑顔♪♪ か・わ・い・い!!
続いて 夏と言えばの「なみ なみ わんわちゃくり」 沖縄のうたです。
波役の 藍の布が登場。 赤ちゃんの上を波が心地良く揺れます。

この布の下に4~5人がゴロリンして、嬉しそうにキャッキャッ♪
か・わ・い・い!!
何回も何回も ゆったりと歌が続きますが、赤ちゃん達 気持ち良さそう☆
こちらが 非常に癒されました♪♪ アルファ波 出まくり☆
やっぱり わらべうた イイですね~~~♪♪
知恵さん わらべら~ずの皆さん 赤ちゃんとおかあさん達
ありがとうございました!!!
♪7月の みんだがのんびりわらべうたは 12日(日)と13日(月)
この日は 今年度初めてになってしまった「わらべうたの時間」改め
「みんながのんびりわらべうた」へ♪
かれこれ5年も わらべうたに通わせていただいていたようです。
今年度から主催が わらべうたを愛する わらべら~ずになったそうで
期待を持って出かけて行くと~~
わ~~~っ!! 会場のマゼコゼさん
赤ちゃんとおかあさんが いっぱい!! か・わ・い・い!!
知恵さん 最近の18番 「弁慶が!」
三三七拍子的な スゴイ乗りに アッパレです☆
うんとこどっこいしょ! うんとこどっこいしょ!
そう言えば このリズムって
そんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇ と同じですね^^
続いて 夏に因んで 「そうめん」のうた
そうめん そうめん と腕を撫でるあそびうた
赤ちゃんはくすぐられるのが大好き!
ねんねの赤ちゃんも 大喜びで可愛い笑顔♪♪ か・わ・い・い!!
続いて 夏と言えばの「なみ なみ わんわちゃくり」 沖縄のうたです。
波役の 藍の布が登場。 赤ちゃんの上を波が心地良く揺れます。
この布の下に4~5人がゴロリンして、嬉しそうにキャッキャッ♪
か・わ・い・い!!
何回も何回も ゆったりと歌が続きますが、赤ちゃん達 気持ち良さそう☆
こちらが 非常に癒されました♪♪ アルファ波 出まくり☆
やっぱり わらべうた イイですね~~~♪♪
知恵さん わらべら~ずの皆さん 赤ちゃんとおかあさん達
ありがとうございました!!!
♪7月の みんだがのんびりわらべうたは 12日(日)と13日(月)
2015年06月18日
♪Thankyou 4
TV CMで気になっていた 31アイスの サンキュー4☆
小さなアイスが4個入って450円ですって! 4個~~!!
ケロスケが行ったと聞き、負けるもんか!と血が騒ぎ
お買い物帰りに寄ってしまいました。
かれこれ1年ぶりの31アイス。
4個はどれにしようかしら??? 迷う~~~!!!
結局 こちらの4個に

頼む順番を間違えて、可愛さがイマイチでしたーー;
下の2個を上に乗せて貰うべきだったわ。。。
4つのフレーバーは
●サーティーワンパーティー
●ラブポーションサーティワン
●ナッツトゥユー
●ストロベリーチーズケーキ
下に埋まってしまった31パーティーとラブポーション31は
味より 見た目の可愛さで選択!! ちょっと失敗(私世代には厳しいわ)
後から来た短大生と思しき女子2人は、1個をシェアしてました・・・
カーブスのマシンで せっかく300キロカロリー消費した帰りだったのに
一人で4個も食べたら 何カロリー オーバーでしょう?
そして カップが可愛過ぎて捨てられずに、持ち帰ってしまいました><
信じられな~い!(陰の声)

♪31Thankyou 4は 28日まで!
小さなアイスが4個入って450円ですって! 4個~~!!
ケロスケが行ったと聞き、負けるもんか!と血が騒ぎ
お買い物帰りに寄ってしまいました。
かれこれ1年ぶりの31アイス。
4個はどれにしようかしら??? 迷う~~~!!!
結局 こちらの4個に

頼む順番を間違えて、可愛さがイマイチでしたーー;
下の2個を上に乗せて貰うべきだったわ。。。
4つのフレーバーは
●サーティーワンパーティー
●ラブポーションサーティワン
●ナッツトゥユー
●ストロベリーチーズケーキ
下に埋まってしまった31パーティーとラブポーション31は
味より 見た目の可愛さで選択!! ちょっと失敗(私世代には厳しいわ)
後から来た短大生と思しき女子2人は、1個をシェアしてました・・・
カーブスのマシンで せっかく300キロカロリー消費した帰りだったのに
一人で4個も食べたら 何カロリー オーバーでしょう?

そして カップが可愛過ぎて捨てられずに、持ち帰ってしまいました><
信じられな~い!(陰の声)
♪31Thankyou 4は 28日まで!
2015年06月17日
♪久々のお菓子教室
本日も不安定なお天気。 午後2時 お約束通りに雨が・・・
行動が左右されて イヤですね><
さて 何かとセワしくて、数か月ご無沙汰してしまったお菓子教室に
久しぶりに参加して参りました。
この日は 季節らしくゼラチンを使ったお菓子。ココ・フロマージュ
お教室に到着すると、Le ciel bleu特製の
薔薇のソーダがお出迎えしてくれました。

薔薇の花びら入りです♪ テンションUP
本日のお菓子 ココ・フロマージュは その名の通り、
ココナッツとチーズのお菓子。 ちょっと工程が・・・ かつ・・・
繊細な作業が・・・ と 私には苦手な作業が続きましたが、完成!!

そして お待ちかねのティータイム♪

先生作のお菓子たち ガトーショコラ 水切りヨーグルト フランボワーズ
本日の紅茶は あれ? 美味しかったあのアイスティは・・・?
パインティーだったかしら?
この時間が嬉しいのです☆
そしてカードが満杯になった記念のプレゼントいただきました。

イケアの耐熱ヘラです。 とても便利に使えそうです!
ありがとうございました♪
深夜の お茶の時間 我が家の大人の子供達 大大絶賛でした^^
「一週間に一度 作って!」 のリクエスト。 無理です!!
♪久しぶりのお菓子教室は 楽しいわ~
行動が左右されて イヤですね><
さて 何かとセワしくて、数か月ご無沙汰してしまったお菓子教室に
久しぶりに参加して参りました。
この日は 季節らしくゼラチンを使ったお菓子。ココ・フロマージュ
お教室に到着すると、Le ciel bleu特製の
薔薇のソーダがお出迎えしてくれました。
薔薇の花びら入りです♪ テンションUP

本日のお菓子 ココ・フロマージュは その名の通り、
ココナッツとチーズのお菓子。 ちょっと工程が・・・ かつ・・・
繊細な作業が・・・ と 私には苦手な作業が続きましたが、完成!!
そして お待ちかねのティータイム♪
先生作のお菓子たち ガトーショコラ 水切りヨーグルト フランボワーズ
本日の紅茶は あれ? 美味しかったあのアイスティは・・・?
パインティーだったかしら?
この時間が嬉しいのです☆
そしてカードが満杯になった記念のプレゼントいただきました。
イケアの耐熱ヘラです。 とても便利に使えそうです!
ありがとうございました♪
深夜の お茶の時間 我が家の大人の子供達 大大絶賛でした^^
「一週間に一度 作って!」 のリクエスト。 無理です!!
♪久しぶりのお菓子教室は 楽しいわ~
2015年06月17日
♪最近のハマリ物
今日も午後から雲行き怪しく、また豪雨?と心配したものの
長野地方は ただの雨で済みました。
皆さまの所は如何でした?
最近のハマっているお菓子をご紹介いたしましょう。
以下は 全て スーパーツルヤで売っている品。
オリジナル商品のようです。

しばらく前に TVで話題になり、品切れが続いたツルヤのりんごバター。
その りんごバターにあやかった商品なのかしら?
カルビーとのコラボ。
りんご&ポテチは 思いがけない風味で、やめられない とまらない!
一人で こっそり 一袋完食
最近は見かけなくなってしまいました。。。 期間限定だったのかしら?
そうこうしていると お次はこんな商品が!

今度は りんごバターポップコーン!?
久しぶりにポップコーンも食べちゃいました。
甘酸っぱくて後を引いてしまいます。
そして オリジナルの味噌せんべい こちら超美味です☆☆☆
信州土産に良いわ~~~!!!
♪ツルヤに行ったらお試しあれ!
長野地方は ただの雨で済みました。
皆さまの所は如何でした?
最近のハマっているお菓子をご紹介いたしましょう。
以下は 全て スーパーツルヤで売っている品。
オリジナル商品のようです。
しばらく前に TVで話題になり、品切れが続いたツルヤのりんごバター。
その りんごバターにあやかった商品なのかしら?
カルビーとのコラボ。
りんご&ポテチは 思いがけない風味で、やめられない とまらない!
一人で こっそり 一袋完食

最近は見かけなくなってしまいました。。。 期間限定だったのかしら?
そうこうしていると お次はこんな商品が!
今度は りんごバターポップコーン!?
久しぶりにポップコーンも食べちゃいました。
甘酸っぱくて後を引いてしまいます。
そして オリジナルの味噌せんべい こちら超美味です☆☆☆
信州土産に良いわ~~~!!!
♪ツルヤに行ったらお試しあれ!
2015年06月16日
♪待ち合わせ
大気が不安定な梅雨
今日は 長野地方も急な豪雨に襲われました。
年少さん達と ♪てるてるぼうず を歌ってお別れしたばかりなのに!
あの子達は 無事にお家に帰れたかしら?
さて 暫く前の事になりましたが、アメリカ在住の友人が里帰り。
その日の午後のみ時間が取れると言うので、
急遽 東京駅で待ち合わせ。
東京在住の友人と3人で会うことになりました。
3人で会うのは、かれこれ5年ぶり位かも知れません。
KITTEビルの和食店へ着くと、既に二人は居ました。
若い!!
とっても この世代には見えない二人

さんざん食べて喋って、ランチは閉店。
場所を移動して、直ぐ近くのブリックスクウェアへ。
昼から飲みたい アメリカ帰りは、早速洒落たワインバーに吸いこまれ

昼下がりから チーズケーキを食べながらワインを飲む!?

東京駅近くとは思えない 素敵な空間♪

本当にアッと言う間に時は過ぎ、「今度はゆっくり会おうね~」と別れる。
お土産は 我が家で人気の 京はやしや 抹茶葛ねり

抹茶を食べるお菓子だそうです。 超美味しい!!
京はやしや はグランスタ 「銀の鈴」の脇に在ります☆
♪束の間 トンボ返りの東京駅旅行
今日は 長野地方も急な豪雨に襲われました。
年少さん達と ♪てるてるぼうず を歌ってお別れしたばかりなのに!
あの子達は 無事にお家に帰れたかしら?
さて 暫く前の事になりましたが、アメリカ在住の友人が里帰り。
その日の午後のみ時間が取れると言うので、
急遽 東京駅で待ち合わせ。
東京在住の友人と3人で会うことになりました。
3人で会うのは、かれこれ5年ぶり位かも知れません。
KITTEビルの和食店へ着くと、既に二人は居ました。
若い!!
とっても この世代には見えない二人


さんざん食べて喋って、ランチは閉店。
場所を移動して、直ぐ近くのブリックスクウェアへ。
昼から飲みたい アメリカ帰りは、早速洒落たワインバーに吸いこまれ
昼下がりから チーズケーキを食べながらワインを飲む!?
東京駅近くとは思えない 素敵な空間♪
本当にアッと言う間に時は過ぎ、「今度はゆっくり会おうね~」と別れる。
お土産は 我が家で人気の 京はやしや 抹茶葛ねり
抹茶を食べるお菓子だそうです。 超美味しい!!
京はやしや はグランスタ 「銀の鈴」の脇に在ります☆
♪束の間 トンボ返りの東京駅旅行
2015年06月12日
♪バラの後は・・・
千曲さかきバラ公園の後は
坂城と言えば!の 坂城 鉄の展示館へ。

こちらは 坂城町出身の人間国宝 刀匠 故宮入行平氏の功績を記念する展示館です。
ちょうど 「日本刀の匠たち」 の展覧会を開催中。
昨今では 刀女子と呼ばれる 女性愛好者も多いとTVで言ってました。
普段の生活とは縁がない 刀 と言う物に出会う機会を持てました。
そして 今日のランチは 昭和男子が大喜びのレストラン四季へ。
ここなら ノスタルジックな雰囲気と昔ながらの洋食にありつけます☆☆☆
店内 デイサービスのお年寄りと職員さん、おばさま方のお集まりetc.
平均年齢 多分 70越えと思われました
絶対 私が一番若い! と確信しました。。。。 それって凄いレベルよ・・・
こちらが パパが先週から欲していたエビフライ☆

大きなエビフライ3本!! 添えられているソースの瓶 素晴らしい!
私は迷った挙句 いつもの定番 ハンバーグ

お腹いっぱいでございます!!
二人分でフレンチ一人分のお値段
庶民の味方!
食にうるさい昭和男子 やっと満足できた様子です^^ ヤレヤレ
♪ガッツリ系にはお薦め レストラン四季
坂城と言えば!の 坂城 鉄の展示館へ。
こちらは 坂城町出身の人間国宝 刀匠 故宮入行平氏の功績を記念する展示館です。
ちょうど 「日本刀の匠たち」 の展覧会を開催中。
昨今では 刀女子と呼ばれる 女性愛好者も多いとTVで言ってました。
普段の生活とは縁がない 刀 と言う物に出会う機会を持てました。
そして 今日のランチは 昭和男子が大喜びのレストラン四季へ。
ここなら ノスタルジックな雰囲気と昔ながらの洋食にありつけます☆☆☆
店内 デイサービスのお年寄りと職員さん、おばさま方のお集まりetc.
平均年齢 多分 70越えと思われました

絶対 私が一番若い! と確信しました。。。。 それって凄いレベルよ・・・
こちらが パパが先週から欲していたエビフライ☆
大きなエビフライ3本!! 添えられているソースの瓶 素晴らしい!
私は迷った挙句 いつもの定番 ハンバーグ
お腹いっぱいでございます!!
二人分でフレンチ一人分のお値段

食にうるさい昭和男子 やっと満足できた様子です^^ ヤレヤレ

♪ガッツリ系にはお薦め レストラン四季
2015年06月11日
♪坂城バラまつり
先週は ちょうど見頃の一本木公園のバラまつりに行きましたが
今週は 久しぶりに、坂城のバラまつりに足を運んでみました。
千曲川沿いにバラ園があります。

ちょっと盛りを過ぎた感じで、チリチリしてしまった花も多かったのですが
幼稚園児や中高年グループで賑わっていました。
見事なアンジェラのトンネル?アーチ?

こちらの立地は自然と一体化しています。
千曲川沿いの湿地では、多分 水鳥?の声が賑やか!
カッコーも鳴いていました。 背景の山も良い味出してますね☆

今日 心に残るバラは こちら。 ヨハネパウロ2世 清楚な白バラ♪

♪坂城バラまつり 14日まで
今週は 久しぶりに、坂城のバラまつりに足を運んでみました。
千曲川沿いにバラ園があります。
ちょっと盛りを過ぎた感じで、チリチリしてしまった花も多かったのですが
幼稚園児や中高年グループで賑わっていました。
見事なアンジェラのトンネル?アーチ?
こちらの立地は自然と一体化しています。
千曲川沿いの湿地では、多分 水鳥?の声が賑やか!
カッコーも鳴いていました。 背景の山も良い味出してますね☆
今日 心に残るバラは こちら。 ヨハネパウロ2世 清楚な白バラ♪
♪坂城バラまつり 14日まで
2015年06月08日
♪絶対もらえる!
関東甲信越地方も梅雨入りしたそうですね。
これから 雨が降るのかしら?
もう一緒にレストランには行かない 昭和の人は大のビール党。
ハウスワインの説明を丁寧にしてもらっても頼むのは必ず ビール!
先々月の缶ゴミの日 (長野市 缶の回収は月に一度のみです!)
袋に山積みのビール空き缶に 何やらシールを発見。
何これ? え? 絶対もらえる?
これを放っておく手はありません!!
早速応募はがきを貰って来て、シールをベタベタ貯め始めました。
あれから 早 45日・・・ なんとか集まりました~~!! 96枚☆

これだけ貯まるのに、いくらかかったかは 計算しない事にしましょう。
昭和の人のお小遣いの範疇ですから~
何でも 全国9か所の工場で9人の醸造家が作る一番搾りをもらえるそうです☆
まぁ 何を飲んでも「ビールは苦いビールの味がする!」と
私は思ってしまうのですが。。。。
絶対もらえた暁には ご報告いたしますね^^
♪懸賞は当らないから 応募しません><
これから 雨が降るのかしら?
もう一緒にレストランには行かない 昭和の人は大のビール党。
ハウスワインの説明を丁寧にしてもらっても頼むのは必ず ビール!
先々月の缶ゴミの日 (長野市 缶の回収は月に一度のみです!)
袋に山積みのビール空き缶に 何やらシールを発見。
何これ? え? 絶対もらえる?
これを放っておく手はありません!!
早速応募はがきを貰って来て、シールをベタベタ貯め始めました。
あれから 早 45日・・・ なんとか集まりました~~!! 96枚☆
これだけ貯まるのに、いくらかかったかは 計算しない事にしましょう。
昭和の人のお小遣いの範疇ですから~
何でも 全国9か所の工場で9人の醸造家が作る一番搾りをもらえるそうです☆
まぁ 何を飲んでも「ビールは苦いビールの味がする!」と
私は思ってしまうのですが。。。。
絶対もらえた暁には ご報告いたしますね^^
♪懸賞は当らないから 応募しません><
2015年06月07日
♪中野のフレンチ マッシュルーム
一本木バラ公園を後にして、
中野市の街中のフレンチ レストランカフェ マッシュルームへ。
イタリアンは ちょっと。。。と言う 昭和の人を連れて行ってみました。
この昭和人間 何かと食にはウルサイ厄介なお人であります

何かの会社をリノベーションして新しくopenした感じの店内は
さっぱりとキレイで、クラシックが流れ 落ち着いた雰囲気。
ランチもコースと ちょっと豪華ですーー;
アミューズはお野菜のマリネ。 色が綺麗♪ お皿の柄も素敵!

昭和の人は 野菜が苦手な為 殆どダメ><
写真はありませんが、本日のスープ ビシソワーズ♪
素材の味が感じられて とっても美味しいわ~☆
メイン 私は鱈のナントカカントカ(カタカナ無理!)グラタンです。

鱈のほぐし身とマッシュポテトのグラタン風。
味が濃厚で、クリーム系大好物の私 大満足でございます♪♪
お・い・し・い~~~!!!
肉好き 昭和人は 信州牛の赤ワイン煮込みを注文しましたが
想像したビーフシチューの形態とは異なり
様々な温野菜の山の中に、牛肉がかくれんぼ的なスタイル。
この野菜の山を見るだけで、辛い気持を抱く様子の昭和人

デザートはパンナコッタとクレープ マンゴー&ラズベリーソース

少し甘めなデザート。 辛党の昭和人は こちらもNG・・・><
結局 私はほぼ1.5人分 を食した事になり、超満腹でございます!!
そして この昭和の人とは 素敵でお洒落なレストランには一緒に行かない事を心に誓いました!!!
この方と同行出来るのは
豊野にある創業42年の老舗レストランのみ!と判明しました。
♪中野のマッシュルーム 私は美味しかったよ~!
2015年06月05日
♪vivo家のバラ><
信州なかのバラ公園(一本木公園はこうも言うらしい)の美しいバラに酔い
我が家のバラは? と見れば
じゃ~~~ん

ない!
なんと 花が一つも咲いていません!!
去年は↓こんなに咲いていて、今年も壁一面に咲く予定でいたのに><

何故???
犯人は コレ!

はい マイマイ蛾の幼虫です><
発表会→コンサートと続き とても庭のお世話まで出来ない春でした
気が付いた時には、花芽を全部完食された後だったのです。。。。
美しいアーチになる筈だったピエールさんも・・・

嗚呼。。。。 撃沈!
私は一つの事しか出来ません><
♪バラさん ごめんなさい!
我が家のバラは? と見れば
じゃ~~~ん

ない!

なんと 花が一つも咲いていません!!
去年は↓こんなに咲いていて、今年も壁一面に咲く予定でいたのに><
何故???
犯人は コレ!
はい マイマイ蛾の幼虫です><
発表会→コンサートと続き とても庭のお世話まで出来ない春でした

気が付いた時には、花芽を全部完食された後だったのです。。。。
美しいアーチになる筈だったピエールさんも・・・
嗚呼。。。。 撃沈!
私は一つの事しか出来ません><
♪バラさん ごめんなさい!
2015年06月02日
♪一本木公園のバラ
善光寺御開帳も閉幕となり、やっと平穏な通常の日々になりました。
ちょっと寂しい感も・・・
ここ10日ほど 毎日覗いていたサイトがこちら一本木公園ライブカメラ
公園のバラの咲き具合を毎日チェック。
よし! 今だ!と思った瞬間
「新聞に載ってるよ~」とパパの声。

いざ 出陣!!

シャトルバスから降りた瞬間 バラの芳香が迎えてくれました。
バス乗り場の可愛いツルバラも随分と成長しています。

数年前にオープンしたイングリッシュローズガーデンの花々も充実して
本当に綺麗♪♪
これが 新聞にも載ったピンクのバラ。大好きなバラ。
これこそ 薔薇色♪と私は思っています。
残念ながら、未だに名前わかりません。




数あるバラの中で 今年 心に残ったのは
この華やかなお花。 なんと マリアカラスだそうです。華やか~~♪

♪中野市一本木公園のバラ 見頃です☆
ちょっと寂しい感も・・・
ここ10日ほど 毎日覗いていたサイトがこちら一本木公園ライブカメラ
公園のバラの咲き具合を毎日チェック。
よし! 今だ!と思った瞬間
「新聞に載ってるよ~」とパパの声。
いざ 出陣!!


シャトルバスから降りた瞬間 バラの芳香が迎えてくれました。
バス乗り場の可愛いツルバラも随分と成長しています。

数年前にオープンしたイングリッシュローズガーデンの花々も充実して
本当に綺麗♪♪
これが 新聞にも載ったピンクのバラ。大好きなバラ。
これこそ 薔薇色♪と私は思っています。
残念ながら、未だに名前わかりません。



数あるバラの中で 今年 心に残ったのは
この華やかなお花。 なんと マリアカラスだそうです。華やか~~♪

♪中野市一本木公園のバラ 見頃です☆