2017年04月27日

♪37th.スプリングコンサート 迫る!


いよいよ レッスン室の発表会が迫っています!

今年のプログラムは 原稿はお手製ですが
ネット印刷に入稿して 印刷してもらいました。

大判のA4です。1枚で全部収まりました!



ツルツルしていてキレイだし
家のプリンタトラブルもなく 楽でした〜♪

日曜日には 芸術館練習室でリハもしました。



今回は 発表会初めてさんが7人☆
チビちゃんは 短い曲 3曲ずつです。
先生は 伴奏ですが、次は何だっけ??
一番心配なのは 先生が乗り切れるか?です…

スプリングコンサート

4月30日(日)午後1時開演
長野市芸術館リサイタルホール


ご拝聴くださいませ♪
  


2017年04月26日

♪いちごジャム出来たよ〜!

前日 長野駅近くのスーパー 生鮮市場JCで

小粒イチゴ 1パック 288円 4パックだと880円に遭遇!
迷わす 4パック即買いしました❗️

春休み中 Luckyが言いました。
「viviちゃん また イチゴのジャム作ってね!」

はいはい‼️ いちごジャムね 作りますよ〜♪

婆婆バカでございますわ。。。



発表会直前だと言うのに… イインですかぁ?

1パックで 小瓶 1本しか出来ませんでした〜



手間が同じなので、もう4パック買えば良かった!

さぁ Luckyの元に送りましょうか?
この新学期から Lucky Dandy は広島にお引越ししました。
遠いなぁ……
  


Posted by vivo at 01:14Comments(2)♪ひとりごと

2017年04月24日

♪国別対抗戦フィギュア

週末は 今期最後のフィギュア大会
国別対抗戦を 楽しみました。

フィギュア大会 テレビでは男女シングルばかりを放映しますよね。
オリンピックでもない限り、ペアやアイスダンスの演技は見る機会って 最近無いと思いませんか?

昔は もっと放送してくれたと思うのですが…

今回は ペアもアイスダンスも少し見れて
美しさに魅了されました〜♪♪

アイスダンス 1位のカナダ





本当に綺麗☆☆☆

日本は若い女子二人も大健闘でした!!
時代が変わって行くのを実感しながら見ていました…

来期は いよいよ冬季五輪の年
どんな 妙技が見れるのでしょう?

楽しみ〜〜♪♪  


Posted by vivo at 13:50Comments(0)♪ひとりごと

2017年04月22日

♪往生地公園の桜はピーク!

今日は 日の光の割に 寒い日でしたね。

しばらく前に ナガラボに往生地公園の桜の写真を
載せていただいたのですが…


ボヤボヤしていたら 今年の桜も終わってしまう❗️

そこで 空き時間に 一足伸ばして行って来ました。

やっぱり今年も綺麗です!!



ソメイヨシノは老木です。



桜の向こうに街並みが見える丘の上。



桜がハラハラ散る姿も またイイですよね〜〜



公園は 相変わらずシーンとしていました。
1組のカップルと ボール遊びの父子のみ…

すると ボール遊びのお父さんが
「こんにちは〜!」
なんと! 何年も前 ピアノに来ていた少年のパパでした!
少年は もう高校生!?

やっぱり 長野は狭いわ〜〜!


♪往生地公園 早く行ってみて〜!!




  


2017年04月20日

♪三宝柑ママレード


もう 今から40年近く前の事だったと思いますが

みすゞ飴で有名な 上田の飯島商店製の
三宝柑ジャムが 雑誌ミセスで取り上げられたとかで
話題になり 流行った事がありました。

本当に美味しかった記憶があります☆

以来 デパ地下では 見かけていましたが…
容量が多すぎる瓶入りで、お値段も高価!!

私は ジャムは 少容量で新鮮に食べ切って貰いたいので
敢えて小さい瓶を選んでいます。

そんな理由から 三宝柑ジャムは何十年も口にできなかったのでした。

最近 駅ビルの飯島商店コーナーで(此処には 三宝柑ゼリーもあるし、なんだか惹きつけられるわ)
ジャムの小瓶を目にする様になりました!

三宝柑ジャムとママレード
皮が形で入っているママレードを購入。
お値段も500円代です◯

最近のジャムと違う事は、昔ながらの製法で
糖度が65%以上! という事!?
ひゃ〜! これは身体には良くない!!

でも 美味しいので 凄い勢いで減って行きます。



甘党なvivo家であります…



  


2017年04月18日

♪桜日和!

ここ2日ほど 不在にしていた間に
咲き始めだった桜が一気に満開になっていました♪♪

恒例のお花見墓参 決行して来ました!
春のお彼岸は失礼して ごめんなさい!

墓地の桜は 今日か満開☆☆☆



こちら 昔から桜の名所です。



ソメイヨシノは鞠みたいに丸いのが可愛い♪



この後 もう1つの墓地にも行ってみました。
山地のこちらへの道中にも
美しい桜並木があるのですが…

うっ! やっぱり 早かった!!
山地では 来週が見頃のようですわ〜
こちらの墓参の皆さま〜 ◯ちゃん ◯ちゃん ◯ちゃん
来週 是非 行ってあげて〜!!!





  


2017年04月16日

♪春爛漫ですね〜

長野マラソンの今日 お天気にも恵まれて
暑いくらいの日ですね〜〜!

開花した桜も あっと言う間に満開
お花見急げ!! です。


うっかりしている間に どんどん日が過ぎて行きます。
我が家の自然観察園の様子 お伝えしないと!


もう 既に 色褪せてしまいましたが
先ず サンシュの黄色が春の訪れを告げてくれました。



ヒヤシンスもお手入れ無しで毎年登場!
お利口さんです♪



こちらは 貴重な一輪 カタクリ☆
今年お約束通り 楚々とうつむいて咲いてくれました♪



嫌な 雑草も出て来ました!
根が深くて掘り切れないコチラ 何て草なの?
除草剤撒きます‼︎




ボヤボヤしていると 自然観察園は
ヤブが、鬱蒼としてしまうのですわ
  


Posted by vivo at 15:20Comments(0)♪植物

2017年04月15日

♪今日は誰かさんのお誕生日

レッスンをしていると!
ゴーン❗️ 凄まじい音❗️

向かいの建物に 車がめり込んでいました
ビックリでした‼️


善光寺近くの 春陽さん (ケーキカフェ)
今日は イチゴタルトが販売日との事♪
直ぐに無くなってしまうので
昨日 注文済みです☆


お高いですよ… との注意伝達があったので
お誕生日の人がいるので大丈夫です

ではプレート付けましょうか?
100円プラスですけど

お願いしまーす‼️

かくして やっとGetできた
いちごタルト



ズッシリ重量感あるタルト♪
みんな 大満足でした


  


2017年04月14日

♪新学期とお弁当…

今週から 春休みも終わり お弁当復活です。

約 2ヶ月以上ぶりです!?

いつまでお弁当作ってるの?と
白い目 ですよね〜〜。。。

まあ そうなんですけど

バイト代で 学費も賄う 学生リピーター
ノー小遣いだし ランチ代は出ないでしょう…

残り物とチン弁でも 文句出ないので良しとしましょう。



右は ランチ時間も ほぼ無いと思われる人が
立ってでも食べられるサンドイッチ。

中身は 昨夜の残りのローストビーフ♪

最近 スーパーの安売りのオーストラリア牛で
簡単に作れて ハマってます❗️



本当に超簡単で お気に入りです♪
  


Posted by vivo at 20:20Comments(2)♪ひとりごと

2017年04月13日

♪杏の里

ここ数日 寒いですね…
4月も半ばになるのに ストーブと仲良しです。

数日前 好天の日に 数年ぶりに
杏の里 千曲市の森に行ってみました。



桜は依然 つぼみに近い状態ですが
杏は今が見頃!



品種によって色も違うんですね。
杏と梅 見分けられるかしら?
杏は幹に沿って縦に花がビッシリ並ぶかな?


杏ジュースも飲んでみました。



絵を描いていらっしゃる方々も大勢!
のどかで 良い風景ですなぁ♪




♪森の杏 今週がピークでしょう!

  


2017年04月11日

♪真央ちゃん~!


今日は朝から 浅田真央選手 引退報道が続きました・・・

真央ちゃんは ケロスケと同い年と言うことも手伝って
本当に小さい頃から 10年以上 私は応援して来たのだと思います。

そして 勝手に 彼女にはお世話になったなぁ♪とも思っています。

5年以上前だったでしょうか?
「愛の夢」の頃から なりきり真央ちゃん が
私のレパートリーになりました。

なんて ミーハーなことでしょう・・・・ 変な人なのでしょう・・・・

♪アイガットリズム
♪ノクターン
♪ラフマニノフ

毎年 レパートリーが増えました。

ソチ五輪のドラマには 本当に感動でしたね♪♪
今日も ノーカットのラフマ2 フリー演技を見ながら
涙 ~~~~っ icon11icon11

ありがとう♪♪ と言いましょう。

最後に とっておきの一枚です!


携帯で撮ってくださった mikoさま ありがとうございました♪


♪ありがとう 真央ちゃん
  


Posted by vivo at 23:47Comments(0)♪ひとりごと

2017年04月08日

♪続 すみだ水族館


すみだ水族館の売りものに こんなモノ達もいます。
さあ 何でしょう?



もう少し 沢山見てみましょうか?



正解は チンアナゴ☆
人差し指程度の大きさなんですよ〜!

そして ペンギンさんも有名みたいです。



岩場の色と同化してしまいましたー!
水の青と撮れると 素敵だったのに!


そして お楽しみのカフェタイム☆

Luckyが選んだ 綿アメ なんとレインボーに輝く!



ミーハー婆さんが選んだ フロート



氷型のLED電気が入っているだけです…
奥の水槽には ダイバーも見えますよ〜
お掃除していました。


つづく  


2017年04月06日

♪すみだ水族館

いよいよ新年度が始まりましたね。
昨日 今日 入学式の学校も多いようです。

それにしても 長野って
夏休みは短いけれど、春休みは長いんですね!?
今さらですが…

春休み お子守に参上し
小2と年長 男の子2人を連れて すみだ水族館に行って来ました。

すみだ水族館は、スカイツリーの足元にあります!



↑は 小2撮影 お上手❗️

たくさんの色々な種類のクラゲがいました。



変な顔の魚も!






春休み中の土曜日 混雑していました!!

つづく




  


2017年04月02日

♪初桜!

エイプリルフールは 寒い東京でした!

皆さん ダウン着てましたよ〜@@
この程度でダウンですかい?な
信州の田舎者。。。。


今日は 春らしいポカポカ陽射しです。
暫くの寒さで 桜の開花も進まないようですが
これから一気に!でしょうか?


近くの桜は2分咲き程度ですが
やっぱり桜はイイですね〜





  


Posted by vivo at 12:42Comments(2)♪植物