2015年03月30日
♪すっかり春!
東京は桜が満開のようですね。
先日の東京は まだ早い感じだったのに~~~
長野の桜はまだ ちょっと先のようですが
我が家の杏 開花しました☆

3月中に開花するのは初めてかも~!?
この杏 数年前に庭師のてっちゃんが植えてくれました。
ちょっと大きめな立派な杏の実がなるんです。 ハーコットかなぁ?
庭の片隅 全く陽の当らない場所で 咲いた~♪

かれこれ10年位前に、yumiちゃんから貰った
小さなクリスマスローズの苗。
小さな葉っぱが生存しているのみ、一度も花がつかなかったのに
今年 初めて花を咲かせてくれました♪♪♪ とっても小さいけれどね。
これは 嬉しい~~!!!
カタクリはどうでしょう? 先週探した時は、どこにも見えなかったのに
しっかり咲いていました☆ これも3月中に見るのは初めて。

♪明日も温かな陽気らしいですね
先日の東京は まだ早い感じだったのに~~~
長野の桜はまだ ちょっと先のようですが
我が家の杏 開花しました☆
3月中に開花するのは初めてかも~!?
この杏 数年前に庭師のてっちゃんが植えてくれました。
ちょっと大きめな立派な杏の実がなるんです。 ハーコットかなぁ?
庭の片隅 全く陽の当らない場所で 咲いた~♪
かれこれ10年位前に、yumiちゃんから貰った
小さなクリスマスローズの苗。
小さな葉っぱが生存しているのみ、一度も花がつかなかったのに
今年 初めて花を咲かせてくれました♪♪♪ とっても小さいけれどね。
これは 嬉しい~~!!!
カタクリはどうでしょう? 先週探した時は、どこにも見えなかったのに
しっかり咲いていました☆ これも3月中に見るのは初めて。
♪明日も温かな陽気らしいですね
2015年03月28日
♪魔法を捨てたマジョリン
東京2日目 今日はLuckyとDandy
それに すーさん 各々のママ達と共に
劇団四季の「魔法を捨てたマジョリン」を観劇しました♪

このミュージカルは30年前 第1子と観劇して以来、我が家の定番となりました。
NHKで放映された舞台中継のビデオを毎日見て育ったvivo家の4兄弟。
まさか孫を連れて観に行く日が訪れるとは!?
怖いと泣いたらどうしよう……と心配しましたが、最後まで 何とか無事に観る事ができました!
ファミリーミュージカルは、観客も心を一つにして 温かな気持ちになれる、
素敵な時間を共有する事が出来ます☆
そして終演後は俳優さん達全員がロビーでお見送りしてくれるのです。
はい!ミーハーvivoの出番でございます☆
すーさんを抱っこして、ニラミンゴの味方さん マジョリン ダビット
主役3人の元に突進!
ちゃっかり握手して貰っちゃいました♪
マジョリンは すーさんとハイタッチの後、妙に大人な私に、 あの素晴らしい滑舌で「ありがとうございました!」と礼をしてくださいましたよ。
すっかり舞い上がった私 クロークに預けたボストンバッグを受け取るのも忘れて来てしまいました~! ブホッ

楽しかったよ~~♪
今晩は すーさん宅に泊まります♪
それに すーさん 各々のママ達と共に
劇団四季の「魔法を捨てたマジョリン」を観劇しました♪

このミュージカルは30年前 第1子と観劇して以来、我が家の定番となりました。
NHKで放映された舞台中継のビデオを毎日見て育ったvivo家の4兄弟。
まさか孫を連れて観に行く日が訪れるとは!?
怖いと泣いたらどうしよう……と心配しましたが、最後まで 何とか無事に観る事ができました!
ファミリーミュージカルは、観客も心を一つにして 温かな気持ちになれる、
素敵な時間を共有する事が出来ます☆
そして終演後は俳優さん達全員がロビーでお見送りしてくれるのです。
はい!ミーハーvivoの出番でございます☆
すーさんを抱っこして、ニラミンゴの味方さん マジョリン ダビット
主役3人の元に突進!
ちゃっかり握手して貰っちゃいました♪
マジョリンは すーさんとハイタッチの後、妙に大人な私に、 あの素晴らしい滑舌で「ありがとうございました!」と礼をしてくださいましたよ。
すっかり舞い上がった私 クロークに預けたボストンバッグを受け取るのも忘れて来てしまいました~! ブホッ

楽しかったよ~~♪
今晩は すーさん宅に泊まります♪
2015年03月26日
♪初 北陸新幹線!
春休みを頂いて、ちょっと東京へ行ってきま~す!
初北陸新幹線に乗っちゃおう!

座れるかな? ドキドキ!
混んでいたら お隣ホームのあさまに乗ればイイわね。
思いの外 座席には余裕がありました!
荷物も隣の座席に乗せてしまったわ~
お土産の北陸新幹線バウムクーヘン全長50cmを携えて。

今晩はLucky Dandyのお家に泊まります。
初北陸新幹線に乗っちゃおう!

座れるかな? ドキドキ!
混んでいたら お隣ホームのあさまに乗ればイイわね。
思いの外 座席には余裕がありました!
荷物も隣の座席に乗せてしまったわ~
お土産の北陸新幹線バウムクーヘン全長50cmを携えて。

今晩はLucky Dandyのお家に泊まります。
Posted by vivo at
15:44
│Comments(2)
2015年03月26日
♪雑貨リゼット
教室の生徒さんが卒業するので、プチプレゼントを♪
ここ何年も、ガールズに人気化粧品メーカーの
派手な薔薇柄ティッシュBOXと決めていたのですが
なんと 遂に廃番!
どうしよう・・・??
ちょっと大人過ぎ?かも知れませんが、
大好きな雑貨屋さんリゼットさんへ行ってみました。
東通り 芹田小学校信号の近くのビル2階あります。
いつも通り過ぎそうになるのですが、Pも完備☆

雑貨屋さんって その時何があるのか? 運みたいな感じですよね。
何かを探して行っても見つからず、ちょっと違う物に出会ったり。
この日も 食器かなぁ?と思って伺ったのですが
結局 こちらに決めました。

春らしいキュートな靴下&ピロースプレー♪
このピロースプレー 爽やかな良い香りです☆
(実はお誕生日にケロから貰った私のお気に入り^^)
いつも シック可愛いラッピング☆
こちらに置かれている子供服も可愛いのです~♪♪
かわいいワンピースがあったのだけれど・・・ 見なかったことに!
リゼットさんはこちら★★
♪雑貨屋さん 女子の好物ね
ここ何年も、ガールズに人気化粧品メーカーの
派手な薔薇柄ティッシュBOXと決めていたのですが
なんと 遂に廃番!

どうしよう・・・??
ちょっと大人過ぎ?かも知れませんが、
大好きな雑貨屋さんリゼットさんへ行ってみました。
東通り 芹田小学校信号の近くのビル2階あります。
いつも通り過ぎそうになるのですが、Pも完備☆

雑貨屋さんって その時何があるのか? 運みたいな感じですよね。
何かを探して行っても見つからず、ちょっと違う物に出会ったり。
この日も 食器かなぁ?と思って伺ったのですが
結局 こちらに決めました。
春らしいキュートな靴下&ピロースプレー♪
このピロースプレー 爽やかな良い香りです☆
(実はお誕生日にケロから貰った私のお気に入り^^)
いつも シック可愛いラッピング☆
こちらに置かれている子供服も可愛いのです~♪♪
かわいいワンピースがあったのだけれど・・・ 見なかったことに!
リゼットさんはこちら★★
♪雑貨屋さん 女子の好物ね
2015年03月25日
♪プロコフィエフ チクルス
3月22日(日) プロコフィエフ ピアノチクルスvol.2を聴きました♪

演奏者は 新進気鋭のピアニスト 松本出身の松橋朋潤(ともひろ)さん。
東京藝術大学大学院で勉強中のイケメンさんです。
そうそう 一昨年秋でしたっけ?
82ロビコンで、思わずサインして貰っちゃった彼です^^
プロコフィエフ ロミオとジュリエットとか ピーターと狼が有名でしょうか?
あまり馴染みない作曲家かも知れませんね。
ちょっとグロテスクで機械的な音楽が多いけど、
独特のハーモニー感が嫌いではありません。
松橋くん 素晴らしい演奏ぶりでした☆☆☆
聴き手を飽きさせない魅力を持っています!!
トッカータは 超最難関の曲だそうで、なかなか弾き手がいないそうです。
腕の筋肉の繊維が音をたてて切れる程の難曲なんですって@@
激しい一定の運動が続き 弾き終わった瞬間
会場のあちこちから 溜め息が漏れました。 凄い!!!
続く ソナタ3番 私大好きな曲でございます♪♪
いつか 弾いてみたい!! と若い頃 思っていました。(遠い目)
あぁ・・・ あの頃 弾いておけば良かった。。。。
今は もう体力ないっす><
大好きな曲に久々に会えて 嬉しかった~♪
松橋くんは ケロと同い年には 到底思えないプロフェッショナル☆
ピアノが素晴らしいだけでなく、トークも抜群。
これから どんどん活躍の域を広げて欲しいです!!!
♪そんな松橋朋潤さん
4月29日(昭和の日)に開催のvivo!スプリングコンサート(発表会)
にゲスト出演してくださいます♪
演奏者は 新進気鋭のピアニスト 松本出身の松橋朋潤(ともひろ)さん。
東京藝術大学大学院で勉強中のイケメンさんです。
そうそう 一昨年秋でしたっけ?
82ロビコンで、思わずサインして貰っちゃった彼です^^
プロコフィエフ ロミオとジュリエットとか ピーターと狼が有名でしょうか?
あまり馴染みない作曲家かも知れませんね。
ちょっとグロテスクで機械的な音楽が多いけど、
独特のハーモニー感が嫌いではありません。
松橋くん 素晴らしい演奏ぶりでした☆☆☆
聴き手を飽きさせない魅力を持っています!!
トッカータは 超最難関の曲だそうで、なかなか弾き手がいないそうです。
腕の筋肉の繊維が音をたてて切れる程の難曲なんですって@@
激しい一定の運動が続き 弾き終わった瞬間
会場のあちこちから 溜め息が漏れました。 凄い!!!
続く ソナタ3番 私大好きな曲でございます♪♪
いつか 弾いてみたい!! と若い頃 思っていました。(遠い目)
あぁ・・・ あの頃 弾いておけば良かった。。。。
今は もう体力ないっす><
大好きな曲に久々に会えて 嬉しかった~♪
松橋くんは ケロと同い年には 到底思えないプロフェッショナル☆
ピアノが素晴らしいだけでなく、トークも抜群。
これから どんどん活躍の域を広げて欲しいです!!!
♪そんな松橋朋潤さん
4月29日(昭和の日)に開催のvivo!スプリングコンサート(発表会)
にゲスト出演してくださいます♪
2015年03月23日
♪耳鼻科へ
花粉症がこれ以上悪化しないように、お医者さんに行きました。
道の向いにクリニックはあるのですが
やっぱり花粉症だから耳鼻科へ行こう! と思い立ち
橋の向こうの専門医院までGO!
こちらの先生は 以前にもお話したことあるかも?ですが
20年位前は、総合病院で食道再生の大手術をしてしまう様な名医先生☆
ドアを開けて あ~~!ビックリ!!
人 人 人 マスクの人だらけ~~~
1時間待って 飲み薬&目薬を処方して貰いました。
↑の薬は 目の前のクリニックでも処方してもらえる薬。。。。
まぁ 吸入してもらって、一瞬 爽快になったので良しとしましょうか。
夕方の帰り道 路肩の温度計
只今の気温 1℃
ひぇ~~~っ! 寒いわけだわ!
明日は
マークです><
♪ちゃんと薬飲みます!
道の向いにクリニックはあるのですが
やっぱり花粉症だから耳鼻科へ行こう! と思い立ち
橋の向こうの専門医院までGO!
こちらの先生は 以前にもお話したことあるかも?ですが
20年位前は、総合病院で食道再生の大手術をしてしまう様な名医先生☆
ドアを開けて あ~~!ビックリ!!
人 人 人 マスクの人だらけ~~~
1時間待って 飲み薬&目薬を処方して貰いました。
↑の薬は 目の前のクリニックでも処方してもらえる薬。。。。

まぁ 吸入してもらって、一瞬 爽快になったので良しとしましょうか。
夕方の帰り道 路肩の温度計
只今の気温 1℃
ひぇ~~~っ! 寒いわけだわ!
明日は

♪ちゃんと薬飲みます!
2015年03月22日
♪パンポルカあった!
春分の日を境に、あぁ・・・ 花粉症悪化です

今年もイライラ優鬱な時期 到来してしまいました><
お医者さん 行こっと!
先日 やっと行けました!! ここ パンポルカ!!
え? 何言ってんの? 今頃! ですよね。。。
パンポルカは至って超人気の街のパン屋さん☆
それに こちらでも何回か登場している筈よ~!
でも 昨秋 ホクト文化ホール近くのお店に行ったら・・・ ない!
以来 何処へ行ってしまったの??? とずっと思っておりました。
移転したのだそうでした。
信大工学部からケーズタウンに向かう道沿い。

新店舗にはカフェも併設されて、美味しいパンがいただけるみたい♪
見ているだけでも楽しくなってしまうポルカさんのパン!

お味の方は やっぱり文句なしに美味しいよ☆☆☆
♪見つかって良かった~!!


今年もイライラ優鬱な時期 到来してしまいました><
お医者さん 行こっと!
先日 やっと行けました!! ここ パンポルカ!!
え? 何言ってんの? 今頃! ですよね。。。
パンポルカは至って超人気の街のパン屋さん☆
それに こちらでも何回か登場している筈よ~!
でも 昨秋 ホクト文化ホール近くのお店に行ったら・・・ ない!
以来 何処へ行ってしまったの??? とずっと思っておりました。
移転したのだそうでした。
信大工学部からケーズタウンに向かう道沿い。

新店舗にはカフェも併設されて、美味しいパンがいただけるみたい♪
見ているだけでも楽しくなってしまうポルカさんのパン!
お味の方は やっぱり文句なしに美味しいよ☆☆☆
♪見つかって良かった~!!
2015年03月22日
♪春分の日
今日は 全然普通の土曜日でしたが、春分の日だったのですね!?
そして 春の高校野球も始まりましたね。
ジェリちゃん 細~いTV上でお昼寝です^^

ところで長野県は24年ぶりに松商学園が出場と言ってました。
え~っ?24年ぶり? ちょっとこの前 準優勝したばかりじゃない?
TVで見たよ。閉会式。
なんと!! その ちょっとこの前の準優勝が24年前の事らしい!!
あぁ。。。 キツネにつままれた様である><
最近 時が経つのが速すぎる!!
アイドル女優さんだと思っていたあの方が 連ドラのお母さん役だし~っ!
お彼岸には いつものコレです↓

3人で3合食べちゃいました><
♪お墓参りは桜の頃に・・・
そして 春の高校野球も始まりましたね。
ジェリちゃん 細~いTV上でお昼寝です^^
ところで長野県は24年ぶりに松商学園が出場と言ってました。
え~っ?24年ぶり? ちょっとこの前 準優勝したばかりじゃない?
TVで見たよ。閉会式。
なんと!! その ちょっとこの前の準優勝が24年前の事らしい!!
あぁ。。。 キツネにつままれた様である><
最近 時が経つのが速すぎる!!
アイドル女優さんだと思っていたあの方が 連ドラのお母さん役だし~っ!
お彼岸には いつものコレです↓
3人で3合食べちゃいました><
♪お墓参りは桜の頃に・・・
2015年03月17日
♪卒業式の歌
温かな日でしたね。 長野市 21.3℃だったそうです。
♪うら~らかな 春の光が 降りそそぐ
この歌詞がピッタリな今日のお天気。
卒業式の学校もあったようですね。
ところで ↑の歌はご存知でしょうか?
小学校で歌われた「卒業式の歌」と言う歌だそうです。
いつの頃から歌われていたのでしょうか?
私の頃は「仰げば尊し」でしたし、今は 巣立ちの歌 旅立ちの歌。
もう20年ほど前 第一子の小学校卒業式で初めて聴きました。
低学年が可愛い声で 卒業生は少し大人っぽい声で♪
わ~~~っ!?と思っていると 突然先生達が歌い出し
本当にビックリして 涙ボロボロの大感動☆☆☆
いつから歌われなくなってしまったのでしょう・・・
イイ歌だったのになぁ~~
この温かな陽気にクロッカスも一気に満開です。

明日も良いお天気らしいです。
♪卒業式の皆さん 良かったですね~~!
♪うら~らかな 春の光が 降りそそぐ
この歌詞がピッタリな今日のお天気。
卒業式の学校もあったようですね。
ところで ↑の歌はご存知でしょうか?
小学校で歌われた「卒業式の歌」と言う歌だそうです。
いつの頃から歌われていたのでしょうか?
私の頃は「仰げば尊し」でしたし、今は 巣立ちの歌 旅立ちの歌。
もう20年ほど前 第一子の小学校卒業式で初めて聴きました。
低学年が可愛い声で 卒業生は少し大人っぽい声で♪
わ~~~っ!?と思っていると 突然先生達が歌い出し
本当にビックリして 涙ボロボロの大感動☆☆☆
いつから歌われなくなってしまったのでしょう・・・
イイ歌だったのになぁ~~
この温かな陽気にクロッカスも一気に満開です。
明日も良いお天気らしいです。
♪卒業式の皆さん 良かったですね~~!
2015年03月15日
♪長野駅前
またまた 寄ってしまいました~~^^ 駅ビル
昨日北陸新幹線が開通し、長野駅前も心機一転。
数年間の工事中 お隠れあぞばした如是姫様も 広場に戻られました。

かつては噴水の中央に高くそびえていらした姫様
随分と低い所まで下りて来られました。
これは 記念撮影に人と一緒に写れる高さに変更されたそうな。
そして こちらは駅前通路。 高い木の柱が圧巻です!

善光寺御開帳の回向柱や諏訪大社の御柱をイメージしているのかな?
バスロータリーもきれいになりましたよ。

駅ビルの中は どれも美味しそうで、本当に迷ってしまいます!
欲張らずに 来るごとに一つずつ買う事を誓いました。
本日は こちら。
上田市 みすず飴 飯島商店の三宝柑ゼリーです♪

長野で手に入るなんて 感激です☆
お高級なので、1個だけ購入。
日曜は夜遊びで誰も帰って来ません。
♪一人でたべちゃうぞ~~!
昨日北陸新幹線が開通し、長野駅前も心機一転。
数年間の工事中 お隠れあぞばした如是姫様も 広場に戻られました。
かつては噴水の中央に高くそびえていらした姫様
随分と低い所まで下りて来られました。
これは 記念撮影に人と一緒に写れる高さに変更されたそうな。
そして こちらは駅前通路。 高い木の柱が圧巻です!
善光寺御開帳の回向柱や諏訪大社の御柱をイメージしているのかな?
バスロータリーもきれいになりましたよ。
駅ビルの中は どれも美味しそうで、本当に迷ってしまいます!
欲張らずに 来るごとに一つずつ買う事を誓いました。
本日は こちら。
上田市 みすず飴 飯島商店の三宝柑ゼリーです♪
長野で手に入るなんて 感激です☆
お高級なので、1個だけ購入。
日曜は夜遊びで誰も帰って来ません。
♪一人でたべちゃうぞ~~!
2015年03月14日
♪ホワイトデー
今日は長野市上空 早朝6時からヘリコプターの騒音

北陸新幹線開通 空からの取材だったのでしょうね><
先週 お菓子教室でクッキーを習って来ました。
バターたっぷり贅沢なクッキーはバニラとアーモンドショコラ2種。
クッキーは苦手だったけれど、コツが掴めました☆
結構 簡単!!
そうよね・・・ 小学生も作っているものね。
この日 最も手こずったのが、リボン結びの術。
不器用です 手先が

先生のブログでは 素晴らしく美しいお写真が見られますよ★★
(リボン結びに苦戦中の誰かの手も映り込んでます><)
今日はホワイトデー。
お返し用にLe ciel bleu 先生にオーダーお願いしました。
何が入っているのでしょう? お楽しみ♪
そしてお家でもクッキー復習してみました。
ちょっとサイズを大きくしたら・・・ガサツなクッキーに激変!!
お味は 美味しいっす。
思いがけず パパからホワイトデーのチョコが来ました@@
ホテルオークラ製でございます。(コンビニだと思うけど)
♪ありがとう~
2015年03月14日
♪30回ですって!
大型郵便が届きました。
中身は 長野県ピアノコンクールの案内物です。

今年は 30回だそうです。
あれから・・・ 30年か・・・・
第1回の本選は 今では信じられないかも?ですが
篠ノ井市民会館でした。
中学生の部 1番に弾いたEMさん BACHの演奏が際立っていて
確か 大賞に輝いたのでしたわ
遠い目。
今は どうしているかしら?
30回の今年は 中学生本選で、
審査員の田中均先生作曲の曲が課題です。
これを見た 生徒さん
「絶対 これ弾きたい! 絶対 出る!!」 んだそうです。
忙しい中学生 今年も・・・・ 出るんですかい!? ひぇ~っ

一緒に こんな公開講座のお知らせも入ってました☆

コンクール審査員 日置寿美子先生によるレクチャーです。
審査員の先生による講座は 30回目にして初めてです!!
日置先生は 辛口かつ的確な批評をなさる事で有名☆
大学ではvivoと同期 巨匠連のお一人です。
学生時代は恐れ多くて、下々の私などには手の届かない天上人でした。
その後 vivo家の第1子がPIANOを習い、酷くご迷惑だった事も
日置先生による 曲目解説 是非どうぞ♪♪
♪30年なんて・・・過ぎるとアッと言う間ね
中身は 長野県ピアノコンクールの案内物です。
今年は 30回だそうです。
あれから・・・ 30年か・・・・
第1回の本選は 今では信じられないかも?ですが
篠ノ井市民会館でした。
中学生の部 1番に弾いたEMさん BACHの演奏が際立っていて
確か 大賞に輝いたのでしたわ

今は どうしているかしら?
30回の今年は 中学生本選で、
審査員の田中均先生作曲の曲が課題です。
これを見た 生徒さん
「絶対 これ弾きたい! 絶対 出る!!」 んだそうです。
忙しい中学生 今年も・・・・ 出るんですかい!? ひぇ~っ


一緒に こんな公開講座のお知らせも入ってました☆
コンクール審査員 日置寿美子先生によるレクチャーです。
審査員の先生による講座は 30回目にして初めてです!!
日置先生は 辛口かつ的確な批評をなさる事で有名☆
大学ではvivoと同期 巨匠連のお一人です。
学生時代は恐れ多くて、下々の私などには手の届かない天上人でした。
その後 vivo家の第1子がPIANOを習い、酷くご迷惑だった事も

日置先生による 曲目解説 是非どうぞ♪♪
♪30年なんて・・・過ぎるとアッと言う間ね
2015年03月12日
♪北陸新幹線開業秒読み
3月12日 今年もギリギリのところで、やっと確定申告完了しました。
ふ~~~っ
本日の信毎朝刊に 入って来ました。 新ダイヤの時刻表!

なんと! 表側前面が新幹線の時刻表で埋まっています!
JR中央線や、しなの鉄道 長野電鉄は裏面に行ってしまいました。
新幹線 良く見ると 微妙に今までとは随分違ってます~~~
やっぱり長野発は少なくなるし・・・・
早いのは全車指定席><
私の様な 呑気でアバウトな人間には厳しい現実が待っているかも!
時間も決めない、指定も取らない 行き当りバッタリで出かける。
新幹線開業以来17年も これを繰り返して来たのに。。。
どうしよう・・・??? 一抹の不安をぬぐいきれない。
さて 先週 一足早くOPENした 駅ビルMIDORI。
ナガブロ人気NO1の ひよこ豆さんが、
素晴らしいレポートをしていらっしゃいます☆
そう そう! そうなのよ! っと頷きまくってしまう内容でした^^
ご覧になって~~★★
さぁ 4月5日~5月31日は善光寺御開帳
5月16日には 「音楽の花束」もありますよ~♪
♪どうぞ 長野へお越しください!!
ふ~~~っ

本日の信毎朝刊に 入って来ました。 新ダイヤの時刻表!
なんと! 表側前面が新幹線の時刻表で埋まっています!
JR中央線や、しなの鉄道 長野電鉄は裏面に行ってしまいました。
新幹線 良く見ると 微妙に今までとは随分違ってます~~~
やっぱり長野発は少なくなるし・・・・
早いのは全車指定席><
私の様な 呑気でアバウトな人間には厳しい現実が待っているかも!
時間も決めない、指定も取らない 行き当りバッタリで出かける。
新幹線開業以来17年も これを繰り返して来たのに。。。
どうしよう・・・??? 一抹の不安をぬぐいきれない。
さて 先週 一足早くOPENした 駅ビルMIDORI。
ナガブロ人気NO1の ひよこ豆さんが、
素晴らしいレポートをしていらっしゃいます☆
そう そう! そうなのよ! っと頷きまくってしまう内容でした^^
ご覧になって~~★★
さぁ 4月5日~5月31日は善光寺御開帳
5月16日には 「音楽の花束」もありますよ~♪
♪どうぞ 長野へお越しください!!
2015年03月11日
♪3.11
3月11日 先々週 庭の雪もすっかり消え、ちょっと寂しいなんて思っていたのに~ 本日の様子です。

冬に逆戻り 寒いです。。。。
長野県 今日は県立高校の入試日。 頑張れ!受験生!
そして 今日は あの東日本大震災から4年。
例のあさイチでお知らせしていたので、あさイチ女の私もPUSHしました。
今日 yahooで 3.11と検索すると、yahooを通じて10円の寄付金になるそうです☆
こちらへ★★
♪まだ 間に合う!(3.11夜11時59分まで!)検索しよう!
冬に逆戻り 寒いです。。。。
長野県 今日は県立高校の入試日。 頑張れ!受験生!
そして 今日は あの東日本大震災から4年。
例のあさイチでお知らせしていたので、あさイチ女の私もPUSHしました。
今日 yahooで 3.11と検索すると、yahooを通じて10円の寄付金になるそうです☆
こちらへ★★
♪まだ 間に合う!(3.11夜11時59分まで!)検索しよう!
2015年03月10日
♪長野駅思いで写真展
駅ビルMIDORIに勇んで向かった日
実は その前に見に行った場所がありました。
こちらです。
懐かしい 善光寺型の長野駅のポスターに惹かれて
是非見ておきたい!!と思いました。
平安堂書店の入っている ウエストプラザビル5F コミニュティホールで
開催中♪
思いのほか大勢の市民の方々が次々に来訪されて、写真に見入っていらっしゃいました。
明治時代の鉄道開業当時から、大正 昭和 平成 懐かしい写真が
沢山ありました。
昭和の頃の 駅前の様子が思い起こされて、白黒の写真を見ても
このバスは 屋根がレンガ色で車体は緑だったなぁ・・・ などと
リアルに当時の様子が甦って来ました。
昔 駅前通りには旅館が沢山あって、広い玄関にスリッパが沢山並んでいたなぁ・・・
今となっては、そんな風景って見られないですね。
そして 大正時代の長野市の地図。
今とは ずいぶん道も違っているようですが、とても興味深い!!!
こういう事に興味深くなるって・・・ 年をとったって事かしら・・・><
♪新しい駅もイイけれど この展覧会へも是非!
2015年03月08日
♪新駅ビルMIDORI
音楽教室の空き時間に 行って参りました~~!!!
昨日 グランドオープン!の 新長野駅ビルです。

長野県の木材を使用したと言うスタイリッシュな外観☆
駅コンコースの左右両側に広がる駅ビルMIDORI
まぁ!! もうビックリする程 美味しそうな物だらけ♪♪♪
ウロウロしているだけで、時間が過ぎてしまう~~~!!!
↑の写真は ウェストプラザビル(平安堂のビル)2階から駅に直結の
歩道橋から撮っています。
信号待ちが要らず、とても便利になりました☆
で 何を買ったか?と申しますと。。。。
オープン記念で安くなっていた これ達です。

小松菜75円 玉ねぎ4個 108円 ホクトのまいたけ 65円 安いよね!
そして 折角なので奮発してこれも!!

100g 500円の山形牛ヒレ肉 サイコロにして、
一口ずつ味わってみます。
また じっくり時間をかけて回ってみた~~い!!
♪長野駅 楽しくなった~!
昨日 グランドオープン!の 新長野駅ビルです。
長野県の木材を使用したと言うスタイリッシュな外観☆
駅コンコースの左右両側に広がる駅ビルMIDORI
まぁ!! もうビックリする程 美味しそうな物だらけ♪♪♪
ウロウロしているだけで、時間が過ぎてしまう~~~!!!
↑の写真は ウェストプラザビル(平安堂のビル)2階から駅に直結の
歩道橋から撮っています。
信号待ちが要らず、とても便利になりました☆
で 何を買ったか?と申しますと。。。。
オープン記念で安くなっていた これ達です。
小松菜75円 玉ねぎ4個 108円 ホクトのまいたけ 65円 安いよね!
そして 折角なので奮発してこれも!!
100g 500円の山形牛ヒレ肉 サイコロにして、
一口ずつ味わってみます。
また じっくり時間をかけて回ってみた~~い!!
♪長野駅 楽しくなった~!
2015年03月07日
♪ユタと不思議な仲間たち!
本日 3月7日(土)深夜 実際は8日(日)0時25分~2時25分
NHK Eテレ お願い! 編集長 で
劇団四季「ユタと不思議な仲間たち」被災地公演
再放送があるそうです♪
詳しくはこちら★★
私が ミュージカルの中で最も好きな作品です☆
心が熱くなる事 約束します!!
2011年 被災地公演は 多くの人に勇気を与えたのでしょうね!
♪録画スイッチON!
NHK Eテレ お願い! 編集長 で
劇団四季「ユタと不思議な仲間たち」被災地公演
再放送があるそうです♪
詳しくはこちら★★
私が ミュージカルの中で最も好きな作品です☆
心が熱くなる事 約束します!!
2011年 被災地公演は 多くの人に勇気を与えたのでしょうね!
♪録画スイッチON!
2015年03月06日
♪桜咲く~~!!
本日 生徒さんが受験した大学の合格発表でした。
「音楽の先生になりたい!」と志を立てたのが、高2の夏。
高校受験を期にピアノは休止。
しかも スケールもツェルニーもバッハも弾いた事がない。
でも 音楽は好き♪
だけど 部活はバドミントン!
市外からの通学時間1時間半。
リスク山積みでのスタートから1年半。
ピアノをメチャクチャ頑張れば良い音大受験とは全く質が違い
センター試験で得点を伸ばさなければならない!9教科!
ピアノも歌も 並以上にこなさなければならない!
おまけに聴音もある><
とにかく 人が変ったように頑張りました!!!
入試前日も 当日朝も vivoレッスン室にて練習練習♪♪♪
温かいココアを飲ませて「行ってらっしゃい」と見送る図。
あれ? ケロの受験の朝 そんな事全然してませんわ。 私~
合格発表時刻に スマホ検索。
あ・・・ 番号 聞いていなかった。。。。><
合格してました♪♪
良かった~~~!!!
春休み中に 少しでもツェルニー先に進ませましょう!!
♪嬉しい日でした
2015年03月06日
♪梅~~!
昨日 温かで明るい光の中に ピンクの梅が見えた気がしました。
まだ3月初め 幻よね~~!
今日 庭で確認してみると!!
幻じゃなかった~~~♪

紅梅が開花していました☆
これは 多分 新記録です!!
今年は 春が早いのかしら? 桜も早く咲くのかな?
今日は お葬式が2件ありました。
お一人は 子供の頃、日曜学校で沢山お世話になったおばちゃん。
なんと99歳だったそうです。
ありがとう。
もう お一人は 旧生徒さんのパパ。
まだまだお若かったのに・・・
3年前 お子さんの為に、私と手を繋いで わらべうたを一生懸命
遊んでくれたパパ。
心が 酷く痛みます・・・
遠方のため お別れは出来ませんでしたが
天国から ご家族を見守っていてくださいね。
♪ちょっと悲しい春の日でした
まだ3月初め 幻よね~~!
今日 庭で確認してみると!!
幻じゃなかった~~~♪
紅梅が開花していました☆
これは 多分 新記録です!!
今年は 春が早いのかしら? 桜も早く咲くのかな?
今日は お葬式が2件ありました。
お一人は 子供の頃、日曜学校で沢山お世話になったおばちゃん。
なんと99歳だったそうです。
ありがとう。
もう お一人は 旧生徒さんのパパ。
まだまだお若かったのに・・・
3年前 お子さんの為に、私と手を繋いで わらべうたを一生懸命
遊んでくれたパパ。
心が 酷く痛みます・・・
遠方のため お別れは出来ませんでしたが
天国から ご家族を見守っていてくださいね。
♪ちょっと悲しい春の日でした
2015年03月04日
♪今日は Xデー
春の光が温かな一日でした~~~♪
冬中 閉め切っていた窓を開けて 風を通してみたりなんかしました。
今日は 3月4日・・・・ あっ! Xデーだ!
この日 花粉を感じる日なのです 私。
夕方 車の中で、しっかり初クシャミを観測しました><
今年も始まるのね。。。。 あぁ・・・
昨日はお雛祭りだったのですね。無視しておりましたが
Luckyのお家では、パパが料理当番の日で
五目ずし&蛤スープを作ったとFacebookで目撃!
vivo家のパパの子とは思えない Luckyパパです☆☆☆
と言う訳で、本日の夕食はスーパーで目に止まったインスタント寿司です。

↑この寿司の素だけが 完売に近い状態!? 人気の品らしい。
ご飯がピンク色になりました♪
イクラも蛤スープもありませんが、このお寿司 あっさりして美味しい☆☆

もっと食べたかった~! 3合(2袋分)作るべきでしたわ・・・
♪長野は4月3日もお雛様です
冬中 閉め切っていた窓を開けて 風を通してみたりなんかしました。
今日は 3月4日・・・・ あっ! Xデーだ!
この日 花粉を感じる日なのです 私。
夕方 車の中で、しっかり初クシャミを観測しました><
今年も始まるのね。。。。 あぁ・・・

昨日はお雛祭りだったのですね。無視しておりましたが
Luckyのお家では、パパが料理当番の日で
五目ずし&蛤スープを作ったとFacebookで目撃!
vivo家のパパの子とは思えない Luckyパパです☆☆☆
と言う訳で、本日の夕食はスーパーで目に止まったインスタント寿司です。
↑この寿司の素だけが 完売に近い状態!? 人気の品らしい。
ご飯がピンク色になりました♪
イクラも蛤スープもありませんが、このお寿司 あっさりして美味しい☆☆
もっと食べたかった~! 3合(2袋分)作るべきでしたわ・・・
♪長野は4月3日もお雛様です