2017年03月31日

♪べっぴんさんのバッグ

朝ドラ べっぴんさんも いよいよ明日が最終回ですね。

私 お子守りで家を離れたため
最終回も 見れません!

世界フィギュアも見れません!
此処はテレビを見ない家なんです〜〜


レッスンに来る坊や
懐かしの キアリスのモデル ファミリアのバッグです♪



この坊や 偶然なのですが
パパも小さい時にvivoのレッスン受けていました♪

そして 1ヶ月後の発表会で
パパが30年前に弾いた曲を
30年前と同じく 私と連弾します♪

とても上手に もう出来上がっちゃいました☆


  


2017年03月30日

♪春が来た〜

寒かった3月 今日はやっと暖かくなりました。

11月に植えたチューリップもご覧の通り
芽が出て来ました❗️



沢山 咲いてくれるでしょうか??

最近 キッチンの隅で発見したもの↓
きゃ〜〜っ❗️ 何コレ〜〜⁉️



出て来てしまった 置き去りな球根…

こんなになっちゃってました〜@@!



やっと暖かくなって 庭に出る気になれたので
ダメ元で浅く植えてみました。

チューリップが見れるのは 1ヶ月位先かしら?

咲いてくれますように!!
  


Posted by vivo at 01:30Comments(0)♪植物

2017年03月28日

♪お客様感謝デーは…

日曜日 例の割引チケットを握りしめ
MIDORI お客様感謝デーに行ってみました。



イトーヨーカドー付近から車は一寸ずりの大渋滞❗️
事故かしら?と思うほど 車が流れない!
結局 長野駅付近の駐車場入場の車列だった@@!

ヨーカドーから1キロ程度の道のりに30分!
駐車場に並ぶのは諦めて
近隣の有料駐車場に停まるしかなかった


駅ビルは 凄い人出!!
どこのレジも人の列 !!


お目当の ショップでお買い物しました♪



↑は ヒルナンデスの見過ぎ〜!
お姉さんブランドです… スミマセン!!

春服を求めて行ったのに
結局 何が良いのかわからず…

発表会で着る様な 非日常の服が増えただけ。

あぁ 着る服が ない❗️

  


2017年03月24日

♪ナガブロデビュー10周年☆

3月も24日だと言うのに・・・

外を見たら 雪が積もっています~~~icon04


今日で ナガブロを始めてから 10年経ちました!!

10年かぁ・・・・  感慨深い目。。。

いえね  家計簿も日記も 継続全くできません私!!

それが よくも10年も続いたモンです@@;

投稿数      2533
コメント数    9605
アクセス数   984539


きっと 今日まで来れたのは
ここを訪ねてくださる方々がいらっしゃればこそ!! だと思います♪

ありがとうございます♪♪

最近は 写真撮って→即に投稿できる便利さから
スマホ投稿が多くなり
画面がモノクロで・・・  
ちょっと 手抜き感溢れておりますicon10

いつまで続くのか・・・? 自分でも??? ですが・・・
ゆる~~~くお付き合いいただけますれば、光栄に存じます☆

では 2007年3月24日 ドキドキの初投稿をご覧くださいませ★★


♪これからも よろしくお願いいたします!!


  


Posted by vivo at 22:33Comments(4)♪ひとりごと

2017年03月23日

♪届きましたよ〜!


駅ビル MIDRI からお便りが届きました♪

明日 24日から3日間 お買い物が20%OFFになるという
ありがたい 切符が3枚入っています☆




呼ばれていま〜す!
行ってしまうのでしょうね… きっと!

季節の変わり目は 毎年 着る物がなくて困ります。
去年のこの時期は 何着ていたっけ?
いつも 思っては ??? アレ〜?状態。

昨今 ファッションには全然 積極性が失われています。
ダメ ダメ 〜〜!!
バアさん街道真っしぐらだよーっ!

週末は駅ビルで 若人服屋巡りしましょうか?
イタくならない様にしないとね!
変な若作りは… イタいものね…


さて 右下に写っている JR東日本のカード
これはポイントが貯まるらしいですよ☆
ポイントって ぐるりん号以外 全然活用できてませんが…

上野駅のエキュートでも使えました♪
各地の駅ビルでポイント加算みたいです!!
お財布に入れておきましょう!




  


Posted by vivo at 23:23Comments(0)♪ひとりごと

2017年03月22日

♪ナガラボに写真が載っちゃいました!?

「あなたと長野市のご縁をつなぐサイト」ナガラボ

ご存知でしょうか?

ナガラボ人物図鑑では
ナガブロで殿堂入りしている ながの・ながの・ながの ひよこ豆さん
ショパンコンクール入賞 我らが山本貴志さん
vivoの親戚で、ピアノ生徒第一号のRちゃんも@@!

色々な方々が登場されていますよ~!
なかなか 面白いサイトです☆

しばらく前に ナガラボの記者さんからご依頼があり

いよいよ 私も デビューなの? 

いえいえ (そうだよなぁ!)

拙ブログ中の写真を掲載させて欲しいとの事でした。

コンデジの素人写真ですよ・・・  イイのかしら???

お役に立てるなら どうぞ~♪

本当に 記事中に登場しちゃいました @@;

ライターさんの文章力、編集力って素晴らしいですね!!
ありがとうございました♪♪

その記事は こちら★★
往生地公園の桜です。


♪桜は まだ先のようですね


  


Posted by vivo at 00:25Comments(2)♪私のおすすめ

2017年03月20日

♪春分の日

春分の日は 春らしく温かな日差しでしたね。

いよいよ 庭の紅梅が開花しました



去年はお正月に間違って咲いてしまったのに
今年は よほど寒かったのでしょう。

冬中 水くれ(これ長野の方言 本当は水やり)もせず
自然に任せておいた
可哀想な植物たちよ!
そろそろ かまってあげないといけませんね…

春分の日ですもの
恒例の アレ作らなくちゃね❣️

そう おはぎ☆
またですかい!? って?

そうなんです。 これが おはぎなんです!



黒ゴマ買うの忘れた〜!
白ゴマで代用しちゃえ!


お墓参りは 桜が咲く頃に行きたいと思います!!
ごめん。。。



  


Posted by vivo at 22:06Comments(0)♪ひとりごと

2017年03月19日

♪豆暦さんの わらび餅と桜餅

かねてより 食べてみた〜い!と思いつつ
いつも売り切れで 出会えなかった
豆暦さんの わらび餅 と 桜餅


今日は 午前中の早い時間に訪ねました。

小さなお店ながら、いつ行っても
先客と後客が!!

人気店の証拠ですね☆


ありました!! Get♪♪



う〜ん! さすが!
なんとも言えない 優しくて品の良い美味しさです♪


幸せだ〜〜!!





  


2017年03月18日

♪卒業おめでとう!!

小中学校の卒業式も済み、いよいよ春休み~
陽射しも春らしくなって来ましたね♪


先日は ずっと顔を見せてくれなかった中3男子 元生徒クンが
卒業式の帰りに寄ってくれました。(妹弟のお迎えついでだけど)


前期入試で見事合格を得ていた彼!
どんな子に成長しているのかしら?と ずっと思っていたのです。

わ~~~~っ!! カッコイイ!!

小6までピアノを続けて 最後の発表会では
ウォーテルローの戦い♪を弾いた彼

なんと vivo音楽教室始まって以来のツワモノでした~~~@@;

そんな彼の9年前のツワモノぶりはこちら♪♪

小さい頃の面影は変わらず、私の予想通りのイケメン予備軍です☆☆☆
ジャニーズ系のキュートな小顔に、満面の笑顔で挨拶してくれました!!

4月からは高校生!!
遠い自宅から、長野市街地までの通学が・・・
何かと 大変そうですが・・・

頑張れ~~~~!!!!


♪久々の再会 嬉しかった~!!  


Posted by vivo at 09:02Comments(0)♪ひとりごと

2017年03月17日

♪お薬飲めません!

花粉症の季節
毎日 お薬飲んで、今の所 悪化は防げています。


先日 こんな可愛い お薬袋を貰って来た家族が!?



カワイイでしょ?
これ ジェリちゃんの薬です!

オシッコが出にくそうで…
猫に良くある 尿路結石の様子でした。

お薬 貰ったものの… 飲んでくれません!
注射で 元気は取り戻しましたが…

薬投入名人のケロスケは、
春休みで行方不明中(怒!)

仕方ないので 結石予防のエサを買って来ました。

最初は喜んで食べたものの
ワガママ姫 ストライキ起こしました。

コラ〜!
ご飯 食べて〜〜❗️❗️







  


Posted by vivo at 07:53Comments(0)♪愛猫

2017年03月15日

♪マミードルチェ 20周年ランチ会

アンサンブルユニット
マミードルチェ 今年20周年を迎えました❣️

まだ子育て中だった音楽仲間5人が集い
楽しいコンサート♪をコンセプトに
第1回目の演奏会をしたのが 1997年のお正月でした。

20年… 色々な事がありました〜

子供達の成長 結婚 孫の誕生
親との別離 病

嬉しい事 苦しい事 たくさん たくさん


第1回のコンサートの開演ベルを
手持ちの鐘を鳴らしながら歩いた
小学生だった遼子ちゃん
今ではチェリストとして
マミドに欠かせないメンバーです☆

そんなマミドメンバー6人が1年ぶりに全員揃って
20周年お祝いランチ会をしました。

今 巷で話題のフレンチ
東の東之門 ラ・ランコントル 初めてです!!


素敵な設えのお店で、ゆっくりと
美味しい 美しいお料理と共に
贅沢な時間を過ごさせていただきました♪


アミューズ
前菜2種
魚料理
肉料理
デザート2種
コーヒー&イチゴ






  


2017年03月13日

♪ホッと一息

毎年 3月のこの時分は 焦っています!


先延ばし癖で 確定申告ギリギリに慌てふためく次第です。

先ほど 何とか 書き込んで、夜更けの税務署ポストに
無事 投げ入れて来ました!


そんな集中仕事のご褒美はコレ



セブンイレブンの ふわっとろ 宇治抹茶わらび

新発売だそうですよ☆

濃厚で美味しい〜❣️
でも どうやって食べるの??って位
プニョプニョです!

先ずは お試しあれ❗️

  


2017年03月09日

♪再度 長崎へ

1月に 長崎へ 米寿の叔母(シスター)を訪ねてから
40日…

叔母は 天に召されました。

訃報が入った翌日 再び長崎の地に立つに至りました。

54年間 ずっと修道院の中で
祈りと奉仕を全うしました。

とても離れて暮らしているし
何回 会ったかしら?と思うくらい遠いのに
精神的には とても近くに居てくれた叔母でした。



長崎に縁がなくなり寂しくなってしまいますが
また いつか 此処を訪ねさせて頂きたいです。


♪シスター方 ありがとうございました。



  


Posted by vivo at 22:20Comments(3)♪ひとりごと

2017年03月05日

♪花粉の季節

3月4日 毎年 この日に花粉を感じるXデーです。

今年は少し花粉が早くから飛散するらしいし
先週 クシャミが1回出たので

耳鼻科に行ってお薬処方して貰いました。
これで ひとまず安心です!

でも でも 3月末で閉院してしまうと貼紙!

こちらの先生は 亡き母の主治医でした。
もう30年近く前に 何度も手術を重ねて
食道を再生☆
大変お世話になりました。

Luckyパパも 中学時代に巻き爪手術して頂きました。
お蔭で 足指を使うお仕事も無事に
継続出来ています。


親子三代でお世話になりました!
先生 どうぞお元気で♪



お薬 3ヶ月分出して貰いました〜



今の所 あまり症状出ていません☆

  


Posted by vivo at 01:34Comments(0)♪ひとりごと

2017年03月04日

♪お雛様

雛祭り

女の子が居ないvivo家には
あまり 関係がない行事ではあります。


毎年 この季節に飾っていた
お雛様の小さな色紙…
何処かにお隠れあそばされました(涙)


代わりに 今日 注文して取って置いてもらった
豆暦さんの お雛様です。




先日… 豆暦さんで
すご〜く 可愛いらしい
お飾りの干菓子も買って置いたんです!


あら? どこ? どこ?


見つからない‼️


ガクッ。。。。。


昨今 この様な事が頻繁…⁉️





  


2017年03月02日

♪豆暦さんの雛和菓子

早いもので 3月になりました。
雛祭りも すぐそこまで近づいて来ました。

美しく美味しい和菓子の 豆暦さんに行きました。

お家用でも かわいい包装



季節の和菓子



右上から時計まわりで

左近の桜 右近の橘
はまぐり
引千切
西王母

それぞれ 雛祭りに因んだいわれがあるようです。

私は 華やかな 左近の桜〜を いただきました。
う〜ん❗️ とてつもなく 品良く美味しいお菓子でございました♪

この日は フライングしてしまい
お内裏さまは お出ましありませんでしたが
2日〜5日は 上の4点の他に
お雛様形の お菓子がお目見えするそうです☆



桜餅(道明寺)も人気のようです❗️


  


2017年03月01日

♪ジェリちゃん大脱走の巻

つい先週 今日はネコの日 と呑気に言っておりましたが


時は 春!

春眠暁を覚えず・・・ まどろんでいる我が耳に響きわたる
どら猫の声!

何事か?と 飛び起きて、ジェリを探すも 屋内に居る気配ナシ!!

まさか!? 外に!? face08

大切な箱入り娘 絶対外には出さない! 出させない!

でも お風呂場の窓が 少し開いていたicon10

ジェリちゃん ジェリちゃん  近所を探し回るも姿ナシ><

暫くしてケロスケが隣の家の縁の下でうずくまるジェリを発見☆

良かった~~~!!!  

ところが どっこいである・・・

怯えたネコは始末が悪い!!

家族であろうが 異常に警戒して出て来ない!!

私は歯医者さんの予約を なんと猫の為にキャンセル・・・
申し訳ないけれど、仕方ない。

隣家との境界には胸程の高さのフェンスがあるのだけれど
結局 私はそのフェンスを4回も よじ登って飛び降りる所作をした。
もう 身体の限界に近かった~~!

結局 3時間後に ジェリはケロスケによって捕獲され
何事もなかったように家に戻った。

ジェリちゃん 午後は疲れて寝ると思いきや
余程興奮したと見え、全然 眠らず。

やっと夜になって 一気に疲れが出たと見え
台所の棚の上で ぐっすり Z z z z




♪こっちもクタクタだ~~ 筋肉痛だし。。。





  


Posted by vivo at 00:00Comments(2)♪愛猫