2008年12月31日
♪暮れ
いよいよ 今年も・・・秒読み開始の時となりました。
はい! 煮えましたよ~!

黒豆と煮小豆♪
そして 家族が増えて来た所で
クリスマスにも、ケロスケのお誕生日にも無視されていたケーキ
遅ればせで登場♪

年の数だけローソク燈してみました!!
手作りロールケーキはサッパリしていてお気に入りの様子^^
で 年賀状・・!!
今年は面倒だから、ソフト買ってチャチャッと済ませる予定だったのに~
CDをPCが読み取らない!!
って事で、振り出しに戻り、自分でポンポンと作る羽目に(ー_ー)!!
やっと 今 書き終えました~~~
さて。。。もう 疲れました・・・ 寝ます!
明日 おせち料理なんて とても 作れません。。。。
♪何でも 付け焼刃の自分・・・
はい! 煮えましたよ~!
黒豆と煮小豆♪
そして 家族が増えて来た所で
クリスマスにも、ケロスケのお誕生日にも無視されていたケーキ
遅ればせで登場♪
年の数だけローソク燈してみました!!
手作りロールケーキはサッパリしていてお気に入りの様子^^
で 年賀状・・!!
今年は面倒だから、ソフト買ってチャチャッと済ませる予定だったのに~
CDをPCが読み取らない!!
って事で、振り出しに戻り、自分でポンポンと作る羽目に(ー_ー)!!
やっと 今 書き終えました~~~
さて。。。もう 疲れました・・・ 寝ます!
明日 おせち料理なんて とても 作れません。。。。
♪何でも 付け焼刃の自分・・・
2008年12月29日
♪お買い物
今年のレッスンも全て終了し、今日からお休みです。
暮れのお買い物に ニトリに行きました。
こちら 泊り客があると、慌てて買出しに走る慣わしです(-_-;)
暮れからお泊まりする人達の為に~

デパートで買ったら10個は買えるお茶碗やらタオル^^
ニトリで買って ごめんなさい~
そして かねてからパパが欲しがっていた?これも買いました♪

バナナスタンド 199円!
変な物に関心を示す人であります(-"-)
それから スーパーで 数の子・昆布巻き買って帰ったら・・・
生協が来ました。
そして 数の子と昆布巻きがシッパーから出て来てしまいました><
♪掃除と片付け 間に合わな~い!!
暮れのお買い物に ニトリに行きました。
こちら 泊り客があると、慌てて買出しに走る慣わしです(-_-;)
暮れからお泊まりする人達の為に~
デパートで買ったら10個は買えるお茶碗やらタオル^^
ニトリで買って ごめんなさい~
そして かねてからパパが欲しがっていた?これも買いました♪
バナナスタンド 199円!
変な物に関心を示す人であります(-"-)
それから スーパーで 数の子・昆布巻き買って帰ったら・・・
生協が来ました。
そして 数の子と昆布巻きがシッパーから出て来てしまいました><
♪掃除と片付け 間に合わな~い!!
2008年12月28日
♪ご馳走様!!
ジャ~ン!! ご覧の通りの神戸牛 認定書つき☆
貰っちゃいました~♪

なんと 我が家の家長さんが 懸賞に当選!
滅多 お目にかからない牛肉 しゃぶしゃぶ用が届いたのでした!
しゃぶしゃぶ用なのですが、家長さんは大のバター好き!
バター焼きと しゃぶしゃぶと両方試みました。
当選者は 美味しい~! オイシイ~! とご満悦♪
(特にバター焼き オイオイ 高脂血症~~! ><)
私は・・・う~ん 肉臭い・・・! 牛肉って・・・嫌かも~~!
「豚肉の方が美味しいじゃん。。。」なんて 感じてしまう
とっても可哀想な人でした(-_-;)
♪懸賞は応募しなきゃ 当たりません。。。 面倒なのよね・・
貰っちゃいました~♪
なんと 我が家の家長さんが 懸賞に当選!
滅多 お目にかからない牛肉 しゃぶしゃぶ用が届いたのでした!
しゃぶしゃぶ用なのですが、家長さんは大のバター好き!
バター焼きと しゃぶしゃぶと両方試みました。
当選者は 美味しい~! オイシイ~! とご満悦♪
(特にバター焼き オイオイ 高脂血症~~! ><)
私は・・・う~ん 肉臭い・・・! 牛肉って・・・嫌かも~~!
「豚肉の方が美味しいじゃん。。。」なんて 感じてしまう
とっても可哀想な人でした(-_-;)
♪懸賞は応募しなきゃ 当たりません。。。 面倒なのよね・・
2008年12月27日
♪全日本フィギュア
まだ クリスマスツリーも飾りっぱなしなのに・・・・
今日は 此処に来てしまいました~♪

ビッグハットで開幕中の全日本フィギュアです。
TVが壊れて、世の中から取り残されているvivo家(-"-)
こんな大会が市内である事、5日前まで知りませんでした~~
発表会で市民文化ホールでフィギュアのチラシを初めて目にし!
翌日 慌ててチケットぴあに!!
幸運に 今日のチケットだけが残っていました^^(もちろん 3階席よ)
今日は OD・シンクロ(何じゃ それ?)女子SP・ペアフリー・男子フリー
の全部見れちゃう 豪華な日なのです♪
で・・ 何時頃に終わるのかな?と尋ねると・・・
夜の10時半!!
私 結局 7時間半 ベンチに座って観覧してしまったのでした~
今シーズン 復活の織田選手
6分間練習に現れた瞬間から 素晴らしいスピードと存在感!
最初の4回転こそ失敗でしたが、圧倒的でした♪
会場も ガンバレ!!の声援がいっぱい!!
グランプリファイナル2位の小塚選手
佐藤コーチの指示に頷きながら、背中を叩いてもらってリンクへ。
品のある美しい滑りと、ロミオの情感漂う世界・・・
佐藤コーチのお嬢さん 有香さんの振り付けなんですね♪
17歳の新鋭 無良選手
あれ・・・無良くんって まだ頑張ってるのぉ?と思ったのは昨シーズン
その昔 佐野・五十嵐の後に無良と言う選手が居たのです。。。
この高校生の無良選手は なんと彼の息子さんでした!?
生で見るフィギュアスケートはスピード感があり、エッジの音も聞こえて
やっぱり良いですね~~!!
でもね 私 アクセルジャンプだけは解るようになったのですが・・・
後は何もわからないんです!!
TV解説がないと・・・ ちょっとチンプンカンプン(-_-;)
♪明日 女子の栄冠は誰に?
今日は 此処に来てしまいました~♪
ビッグハットで開幕中の全日本フィギュアです。
TVが壊れて、世の中から取り残されているvivo家(-"-)
こんな大会が市内である事、5日前まで知りませんでした~~
発表会で市民文化ホールでフィギュアのチラシを初めて目にし!
翌日 慌ててチケットぴあに!!
幸運に 今日のチケットだけが残っていました^^(もちろん 3階席よ)
今日は OD・シンクロ(何じゃ それ?)女子SP・ペアフリー・男子フリー
の全部見れちゃう 豪華な日なのです♪
で・・ 何時頃に終わるのかな?と尋ねると・・・
夜の10時半!!
私 結局 7時間半 ベンチに座って観覧してしまったのでした~
今シーズン 復活の織田選手
6分間練習に現れた瞬間から 素晴らしいスピードと存在感!
最初の4回転こそ失敗でしたが、圧倒的でした♪
会場も ガンバレ!!の声援がいっぱい!!
グランプリファイナル2位の小塚選手
佐藤コーチの指示に頷きながら、背中を叩いてもらってリンクへ。
品のある美しい滑りと、ロミオの情感漂う世界・・・
佐藤コーチのお嬢さん 有香さんの振り付けなんですね♪
17歳の新鋭 無良選手
あれ・・・無良くんって まだ頑張ってるのぉ?と思ったのは昨シーズン
その昔 佐野・五十嵐の後に無良と言う選手が居たのです。。。
この高校生の無良選手は なんと彼の息子さんでした!?
生で見るフィギュアスケートはスピード感があり、エッジの音も聞こえて
やっぱり良いですね~~!!
でもね 私 アクセルジャンプだけは解るようになったのですが・・・
後は何もわからないんです!!
TV解説がないと・・・ ちょっとチンプンカンプン(-_-;)
♪明日 女子の栄冠は誰に?
2008年12月25日
♪サンタの贈り物
昨夜 サンタさんは来ましたか?
家のケロ専用 クリスマス靴下からサンタの贈り物が!?

うわっ! 妙にアメリカンチックなお菓子~!
きっと サンタクロースがこんな時しか買えないお菓子なんでしょうね^^
で お菓子だけなの?
なんと! サンタも知らない 代引きの宅配が届きましてね(ー_ー)!!
だから 今年はお菓子だけ!!
ところで 昨夜クリスマスイブ♪
私 生まれて初めて 家族以外の人と過したのよ~
なんか 意味芯な響き!?
いえいえ 20年来のママ友と久々にカフェでお茶したんです^^
お互い こんな日に家族から離れられる様になっちゃったって事・・・

これは 彼女からのプレゼント♪
♪あなたはどんなクリスマスを過されましたか?
家のケロ専用 クリスマス靴下からサンタの贈り物が!?
うわっ! 妙にアメリカンチックなお菓子~!
きっと サンタクロースがこんな時しか買えないお菓子なんでしょうね^^
で お菓子だけなの?
なんと! サンタも知らない 代引きの宅配が届きましてね(ー_ー)!!
だから 今年はお菓子だけ!!
ところで 昨夜クリスマスイブ♪
私 生まれて初めて 家族以外の人と過したのよ~
なんか 意味芯な響き!?
いえいえ 20年来のママ友と久々にカフェでお茶したんです^^
お互い こんな日に家族から離れられる様になっちゃったって事・・・
これは 彼女からのプレゼント♪
♪あなたはどんなクリスマスを過されましたか?
2008年12月24日
♪クリスマスイブ
Merry Christmas!!

私の一番好きなクリスマス絵本を紹介しましょう。
いちばんはじめの おくりもの
なかむらきよこ・作 いもとようこ・絵 女子パウロ会刊
羊飼いの子供 サムは怪我をした子羊の手当てをして大事に育て
プチと言う名前をつけて、いつも一緒に仲良く暮らしていました。
ある時 サムは大きなお腹の優しそうな女の人が
ロバに乗って旅して行くのを見かけました。
次の晩 羊の番をしていると、大きな星と天使が現れて
救い主が生まれた事を告げました。
羊飼いたちは 生まれたばかりのイエス様を拝みに行きました。
飼葉桶に眠る 小さなイエス様
「寒そうだなぁ・・・何か あげたいな!」
サムは 一番大切なプチをイエス様の隣りに一緒に寝せてあげました。
かわいらしい絵と、小さなサムの思いやりの心が
とっても温かいものを感じさせてくれる
私の宝物の絵本です。
♪皆様の心の中にサンタクロースが来てくれますように!
私の一番好きなクリスマス絵本を紹介しましょう。
いちばんはじめの おくりもの
なかむらきよこ・作 いもとようこ・絵 女子パウロ会刊
羊飼いの子供 サムは怪我をした子羊の手当てをして大事に育て
プチと言う名前をつけて、いつも一緒に仲良く暮らしていました。
ある時 サムは大きなお腹の優しそうな女の人が
ロバに乗って旅して行くのを見かけました。
次の晩 羊の番をしていると、大きな星と天使が現れて
救い主が生まれた事を告げました。
羊飼いたちは 生まれたばかりのイエス様を拝みに行きました。
飼葉桶に眠る 小さなイエス様
「寒そうだなぁ・・・何か あげたいな!」
サムは 一番大切なプチをイエス様の隣りに一緒に寝せてあげました。
かわいらしい絵と、小さなサムの思いやりの心が
とっても温かいものを感じさせてくれる
私の宝物の絵本です。
♪皆様の心の中にサンタクロースが来てくれますように!
2008年12月23日
♪お誕生日プレゼント
今日 12月23日は 天皇誕生日であると共に、
私の誕生日でもあります。
もう 随分前にお誕生日を迎えるのは嬉しくない年代に突入してます。。。
それでも お誕生日って 特別な日って感じですよね。
そこで パパにお願いしました。
行きたい所に連れて行って欲しい!! と・・・
行き先は 須坂アートパークのクリスマスイルミネーション★
かねがね イルミネーション見に行きた~い!!と ずっと思ってました。
でも 安曇野は遠いし、日程が合わずに到底無理!
そんな時 し~さんのブログを拝見して~
須坂なら行ける!!と確信したのでした。
お誕生日にイルミネーション♪ なんか乙女チックよ~♪

イルミネーションの前に薄っすら見える黒い人が本日 年を取った私^^

♪今 此処に在ることに感謝します!
私の誕生日でもあります。
もう 随分前にお誕生日を迎えるのは嬉しくない年代に突入してます。。。
それでも お誕生日って 特別な日って感じですよね。
そこで パパにお願いしました。
行きたい所に連れて行って欲しい!! と・・・
行き先は 須坂アートパークのクリスマスイルミネーション★
かねがね イルミネーション見に行きた~い!!と ずっと思ってました。
でも 安曇野は遠いし、日程が合わずに到底無理!
そんな時 し~さんのブログを拝見して~
須坂なら行ける!!と確信したのでした。
お誕生日にイルミネーション♪ なんか乙女チックよ~♪
イルミネーションの前に薄っすら見える黒い人が本日 年を取った私^^
♪今 此処に在ることに感謝します!
2008年12月22日
♪お詫び!?
何故なのか・・・・
私には全く 皆目 見当が付きませんが・・・
何かの間違いで
ナガブロのランキング1位に君臨してしまっているらしい
拙宅~~~!! (-_-;)
あの 間違って クリックしてご来場くださった皆様方
こんな 極めてプライベートな自宅で 申し訳ございません!!
お詫びの印に お目の保養をしてお帰り頂ければ~と存じます^^
クリスマスに毎年 リース型のアレンジをプレゼントして下さる方がいます♪
今年は お気に入りのフロラリメゾンさん が届けてくださいました。

メッセージカードには
アレンジに使われているお花の名前が書いてあります。
オール カタカナ 見慣れない 聞き慣れない名前のバラ達!
微妙な色合いが なんとも言えない雰囲気を醸し出しています。

ラッピングを外すと さらにクリアで美しい!!
お訪ねいただいた皆様 ありがとうございました☆
お元気で新しい 年をお迎えくださいませね♪
♪多分 コンピューターの間違いだと思われまっす。。。お許しを!
私には全く 皆目 見当が付きませんが・・・
何かの間違いで
ナガブロのランキング1位に君臨してしまっているらしい
拙宅~~~!! (-_-;)
あの 間違って クリックしてご来場くださった皆様方
こんな 極めてプライベートな自宅で 申し訳ございません!!
お詫びの印に お目の保養をしてお帰り頂ければ~と存じます^^
クリスマスに毎年 リース型のアレンジをプレゼントして下さる方がいます♪
今年は お気に入りのフロラリメゾンさん が届けてくださいました。
メッセージカードには
アレンジに使われているお花の名前が書いてあります。
オール カタカナ 見慣れない 聞き慣れない名前のバラ達!
微妙な色合いが なんとも言えない雰囲気を醸し出しています。
ラッピングを外すと さらにクリアで美しい!!
お訪ねいただいた皆様 ありがとうございました☆
お元気で新しい 年をお迎えくださいませね♪
♪多分 コンピューターの間違いだと思われまっす。。。お許しを!
2008年12月21日
♪発表会でした
今日は 桐朋 長野教室の発表会が
若里市民文化ホールで行われました。
此処にも大きなクリスマスツリーがありましたよ^^

お昼休みのお弁当♪
楽屋のテーブルに並べられていたのは
なんと ベッカライ・ブロートバランスさんのサンドウィッチ!

パンの香りがとても良い、ボリュームたっぷりのロールパンサンドと
美味なカレーナンとデニッシュのセットでした♪
思いがけない場所で、ブロガーさんのお店の製品に出会い
なんか とっても嬉しくなってしまいました^^
ご馳走様でした!
♪発表会は28回目 皆勤のvivoです。。。
若里市民文化ホールで行われました。
此処にも大きなクリスマスツリーがありましたよ^^
お昼休みのお弁当♪
楽屋のテーブルに並べられていたのは
なんと ベッカライ・ブロートバランスさんのサンドウィッチ!
パンの香りがとても良い、ボリュームたっぷりのロールパンサンドと
美味なカレーナンとデニッシュのセットでした♪
思いがけない場所で、ブロガーさんのお店の製品に出会い
なんか とっても嬉しくなってしまいました^^
ご馳走様でした!
♪発表会は28回目 皆勤のvivoです。。。
2008年12月20日
♪クリスマスコンサート
今日は ビストロ クエルドクエルで
私のレッスン室のクリスマースコンサートでした♪
皆が一番楽しみにしているのは
マドモアゼル・ミホさんの特製ケーキです。
今年は雪が少ないので、ホワイトクリスマスをイメージして
子供たちも大好きな いちごショートケーキを作ってくださいました。

ウェディングケーキみたい!!

この大きなケーキを、
普通のケーキの3倍ほどの大きさにカットして、
たっぷりのラズベリーソースをかけてサーブしてくださいました♪
至福のティータイムでした^^
食べる事ばかりお話してますね 私 (-_-;)
コンサートは連弾を中心に、楽しい曲 クリスマスメロディがいっぱい♪
大勢のお母様たちも、我が子との共演を楽しんでくださいました。
昨日 一昨日と夜なべで クッキーを焼いたり、プレゼントラッピングしたり
メッセージ書いたり、プログラム作ったり と 励む私を見て
ケロスケが一言!
「なんか 気合入れる場所違ってるんじゃない?」
・・・・確かに・・・・
私が気合を入れるべき場所は ピアノ! でした(-"-)
でも こういう作業 嫌いじゃないんです^^

あ・・・プレゼントの写真も・・・撮り忘れて配ってしまいました。。。
こんな感じのクリスマスグッズが色々~
3時間にも及んだのに、幼児もお利口に座って最後まで演奏を聴けました♪
普段とは違う空気の中 「みんなって凄~い!!」
とっても驚くと共に、素晴らしいご家族に囲まれているなぁ と
感謝の気持ちでいっぱいです♪

♪明日は桐朋音教の発表演奏会です!
私のレッスン室のクリスマースコンサートでした♪
皆が一番楽しみにしているのは
マドモアゼル・ミホさんの特製ケーキです。
今年は雪が少ないので、ホワイトクリスマスをイメージして
子供たちも大好きな いちごショートケーキを作ってくださいました。
ウェディングケーキみたい!!
この大きなケーキを、
普通のケーキの3倍ほどの大きさにカットして、
たっぷりのラズベリーソースをかけてサーブしてくださいました♪
至福のティータイムでした^^
食べる事ばかりお話してますね 私 (-_-;)
コンサートは連弾を中心に、楽しい曲 クリスマスメロディがいっぱい♪
大勢のお母様たちも、我が子との共演を楽しんでくださいました。
昨日 一昨日と夜なべで クッキーを焼いたり、プレゼントラッピングしたり
メッセージ書いたり、プログラム作ったり と 励む私を見て
ケロスケが一言!
「なんか 気合入れる場所違ってるんじゃない?」
・・・・確かに・・・・
私が気合を入れるべき場所は ピアノ! でした(-"-)
でも こういう作業 嫌いじゃないんです^^
あ・・・プレゼントの写真も・・・撮り忘れて配ってしまいました。。。
こんな感じのクリスマスグッズが色々~
3時間にも及んだのに、幼児もお利口に座って最後まで演奏を聴けました♪
普段とは違う空気の中 「みんなって凄~い!!」
とっても驚くと共に、素晴らしいご家族に囲まれているなぁ と
感謝の気持ちでいっぱいです♪
♪明日は桐朋音教の発表演奏会です!
2008年12月19日
♪明日はクリスマスコンサート
飾りかけだったクリスマスツリーも
レッスンに来る生徒さん達に手伝ってもらって、やっと形になりました。
大急ぎで、馬小屋の飾りも出しました。

そして気付けば 私のレッスン室のクリスマスコンサートが
明日に迫っています。
物事の優先順位をつけ難いのが、私の脳の特徴らしく・・・
プログラム印刷してない!
プレゼント買ったまま ラッピングしてない!
プレゼントに入れる予定の物を買出しに行かねばならない!
・・・と言うことで、これから 買出しに走って
印刷とラッピング~ (人任せにできない悪い性格・・・)
明日までに・・・徹夜で頑張りまっす!><
♪楽しいコンサートが出来ますように!
レッスンに来る生徒さん達に手伝ってもらって、やっと形になりました。
大急ぎで、馬小屋の飾りも出しました。
そして気付けば 私のレッスン室のクリスマスコンサートが
明日に迫っています。
物事の優先順位をつけ難いのが、私の脳の特徴らしく・・・
プログラム印刷してない!
プレゼント買ったまま ラッピングしてない!
プレゼントに入れる予定の物を買出しに行かねばならない!
・・・と言うことで、これから 買出しに走って
印刷とラッピング~ (人任せにできない悪い性格・・・)
明日までに・・・徹夜で頑張りまっす!><
♪楽しいコンサートが出来ますように!
2008年12月17日
♪カロローゾ料理教室
カロローゾ料理教室 クリスマスメニュー vol.2
に参加しました。
本日のメニューは
★チキンの香草パン粉焼き マスタード風味
★丸ごとキャベツのスープ煮
★バナナとホワイトチョコのムース いちごソース添え
★ブロッコリーのクリスマスツリー
★きのこのガーリックライス
簡単で、低カロリー! 低コスト! それで抜群に美味しい!!
チキンを食べた瞬間に 「美味しい~~!!」の歓声が異口同音に♪




豪華なご馳走に満腹になりながら、ご飯のおかわりしちゃいました^^
料理人でいらっしゃりながら、主婦の味方! ハルさん♪
ありがとうございました!!
食後もコーヒーを飲みつつ、皆さんと楽しくお喋りして癒されました。
そして 帰りの道中にも楽しみがある私。
この道から見る景色 好きなんです♪
いよいよ冬枯れ。


♪料理も音楽と同じ! 習いっぱなしじゃダメですぞ~!
に参加しました。
本日のメニューは
★チキンの香草パン粉焼き マスタード風味
★丸ごとキャベツのスープ煮
★バナナとホワイトチョコのムース いちごソース添え
★ブロッコリーのクリスマスツリー
★きのこのガーリックライス
簡単で、低カロリー! 低コスト! それで抜群に美味しい!!
チキンを食べた瞬間に 「美味しい~~!!」の歓声が異口同音に♪
豪華なご馳走に満腹になりながら、ご飯のおかわりしちゃいました^^
料理人でいらっしゃりながら、主婦の味方! ハルさん♪
ありがとうございました!!
食後もコーヒーを飲みつつ、皆さんと楽しくお喋りして癒されました。
そして 帰りの道中にも楽しみがある私。
この道から見る景色 好きなんです♪
いよいよ冬枯れ。
♪料理も音楽と同じ! 習いっぱなしじゃダメですぞ~!
2008年12月16日
♪クリスマスツリー
やっとクリスマスツリー 登場させました。
ところが・・・ なんとかツリーを組み立てた所で時間切れ!
最初の かわいい生徒さんが玄関にご到着^^
クリスマスツリーの事もすっかり忘れ、今日のレッスンが終わって
ピアノの上をふと見てビックリ!
樹齢 30年越えの 葉もマバラになった裸のツリーが
ポツンと立っていました。
カワイソウに!!
早速 先日 山の幼稚園 大地 クリスマスマーケットで購入した
オーナメントを付けてみました。↓

モチーフ編みの雪の結晶と、羊毛とビーズのボール♪
この優しい 色合いが とっても気に入りました!!
1個100円の可愛いお値段も気に入りました!!
そして もうひとつ 手作りクッキーのオーナメントを頂きました。

かわいいリボンが付いています♪
♪今年は 手作りオーナメントが加わりました~
ところが・・・ なんとかツリーを組み立てた所で時間切れ!
最初の かわいい生徒さんが玄関にご到着^^
クリスマスツリーの事もすっかり忘れ、今日のレッスンが終わって
ピアノの上をふと見てビックリ!
樹齢 30年越えの 葉もマバラになった裸のツリーが
ポツンと立っていました。
カワイソウに!!
早速 先日 山の幼稚園 大地 クリスマスマーケットで購入した
オーナメントを付けてみました。↓
モチーフ編みの雪の結晶と、羊毛とビーズのボール♪
この優しい 色合いが とっても気に入りました!!
1個100円の可愛いお値段も気に入りました!!
そして もうひとつ 手作りクッキーのオーナメントを頂きました。
かわいいリボンが付いています♪
♪今年は 手作りオーナメントが加わりました~
2008年12月15日
♪山の幼稚園

昨夜 長野は初雪だった様で、朝 薄っすらと雪化粧が見れました。
さて 前記事の風景は飯綱町(旧三水村)でした。
この日 お誘いを受けて 山の幼稚園「 大地」のクリスマスマーケットに伺いました。
以前から「大地」の看板は目にしており、何だろう?と思ってました。
林檎畑を降りて行くと!
丘の斜面に かわいい木の園舎が!
家を始め、全部 園長先生が作ってしまわれるとか!
自家製の小豆やもち米で作った ぜんざいや、
ロースト肉の燻る匂いの中 手作り品など見せて頂きました。
夢の様な自然溢れる環境の中、今では忘れられている
目には見えない大切な物を育んでいるのでしょうね♪
♪絵本の中の世界のようでした!!
Posted by vivo at
10:04
│Comments(7)
2008年12月13日
♪風景

山の上で素敵な風景に出会いました♪
残念ながら デジカメを不携帯だったので、携帯でパチリ!
今日は 雪を被った勇壮な妙高山や、黒姫も絶景だったのに…
写真 撮れませんでした(>д<) 残念!
♪逆光って好きなんです~^^
2008年12月12日
♪もう12日
今年は温かくて なかなか12月の意識が湧かないまま
気が付けば もう12日ではありませんか・・・!?
まだクリスマス飾りも何も出してないし
お歳暮の注文も忘れてました。
予約していた年賀状が、郵便局にポツンと取り残されてましたし
クリスマスケーキの注文も完璧出遅れで諦めました。
サンタの用意もプレゼントも 間に合わない!
なんだか 焦って参りました~~。。。。
レッスン室の入り口の植木鉢にだけ クリスマス飾りつけました♪
ただ リボンを結わえただけですが・・・・

クリスマス飾りと言えば こちらもちょっと綺麗でしょ?

新田町交差点 もんぜんぷら座のイルミネーションです。
下の方に可愛いトナカイがいるの 見えるかなぁ?
ここは旧ダイエーのビルで、市民のコミュニティの場になっています。
受験生諸君は10時の閉館まで
此処で勉強して帰る毎日のようです。
おいおい 信号待ちで写真なんか撮るな~!
♪そろそろ 本気でクリスマスと年末の用意を!
気が付けば もう12日ではありませんか・・・!?
まだクリスマス飾りも何も出してないし
お歳暮の注文も忘れてました。
予約していた年賀状が、郵便局にポツンと取り残されてましたし
クリスマスケーキの注文も完璧出遅れで諦めました。
サンタの用意もプレゼントも 間に合わない!
なんだか 焦って参りました~~。。。。
レッスン室の入り口の植木鉢にだけ クリスマス飾りつけました♪
ただ リボンを結わえただけですが・・・・
クリスマス飾りと言えば こちらもちょっと綺麗でしょ?
新田町交差点 もんぜんぷら座のイルミネーションです。
下の方に可愛いトナカイがいるの 見えるかなぁ?
ここは旧ダイエーのビルで、市民のコミュニティの場になっています。
受験生諸君は10時の閉館まで
此処で勉強して帰る毎日のようです。
おいおい 信号待ちで写真なんか撮るな~!
♪そろそろ 本気でクリスマスと年末の用意を!
2008年12月10日
♪イカ飯にチャレンジ!
じゃ~~ん!!
料理オンチの私 イカ飯を作りました~~♪

このイカ飯は
本場 函館のお友達 swさんに教えていただいたものです^^
とても簡単に美味しく作ることが出来ました!
レシピはswさんが教えてくださいますよ♪
vivo家では あまりイカって食べません。
調理の仕方も良く知らないし~~~ 皮剥くの面倒だし~~~
でも このイカ飯は皮もそのままで良く、もち米を詰めて煮るだけで完成!
するめイカ 1ぱい 98円だったので即効挑戦いたしました。
家族の評判も なかなか好評!!
レシピ通り 味見をしなかった所が勝因なのかも知れません・・・
私が味見をしたばかりに・・・
美味しい筈の料理が味無しになる事 頻繁に起こりますから(-_-;)
簡単で美味しいイカ飯 イカの特売日に是非どうぞ♪
♪一人でイカ1ぱい食べるって スゴイかも~~
料理オンチの私 イカ飯を作りました~~♪
このイカ飯は
本場 函館のお友達 swさんに教えていただいたものです^^
とても簡単に美味しく作ることが出来ました!
レシピはswさんが教えてくださいますよ♪
vivo家では あまりイカって食べません。
調理の仕方も良く知らないし~~~ 皮剥くの面倒だし~~~
でも このイカ飯は皮もそのままで良く、もち米を詰めて煮るだけで完成!
するめイカ 1ぱい 98円だったので即効挑戦いたしました。
家族の評判も なかなか好評!!
レシピ通り 味見をしなかった所が勝因なのかも知れません・・・
私が味見をしたばかりに・・・
美味しい筈の料理が味無しになる事 頻繁に起こりますから(-_-;)
簡単で美味しいイカ飯 イカの特売日に是非どうぞ♪
♪一人でイカ1ぱい食べるって スゴイかも~~
2008年12月08日
♪クリスマス会に向けて
早くも12月 第2週に突入してしましました。
12月は音楽教室関係の催しが目白押しで、
私達ピアノ教師は、毎年 怒涛の12月を送るのです。
来週 桐朋「子供のための音楽教室」クリスマス会があります。
12月15日(月 )午後5時40分~7時頃まで
勤労女性会館 しなのき 音楽室 (権堂駅 徒歩3分)
年少~小学生の子供たちによるアンサンブル・リズムあそび等の発表
名ピアニスト達による「くるみ割り人形」の演奏もあります♪
クリスマスのメロディが満載です^^
どなたもご自由に参加できますので、是非あそびにいらしてくださいね!
お待ちしてま~す♪
今年 私たち講師は マンネリ連弾ではなく!
ハンドベル演奏に挑みます~♪
曲は パッヘルベルのカノン
これ ピアノ連弾より数倍大変です。。。。
特に 反射神経及び視力の衰えが著しい者に取っては・・・・
一人で4個のベルを担当し、
隣の人と音の交換やら、同時に3個鳴らす箇所もあり
目が廻る@@~~~!!
かなり メンバーに迷惑かけてるので(-_-;)
これから 密かに 家のベルで自主練します。
ちょっと 自己嫌悪になりつつ・・・ファイトゥー!!

♪頑張りまっす!!
12月は音楽教室関係の催しが目白押しで、
私達ピアノ教師は、毎年 怒涛の12月を送るのです。
来週 桐朋「子供のための音楽教室」クリスマス会があります。
12月15日(月 )午後5時40分~7時頃まで
勤労女性会館 しなのき 音楽室 (権堂駅 徒歩3分)
年少~小学生の子供たちによるアンサンブル・リズムあそび等の発表
名ピアニスト達による「くるみ割り人形」の演奏もあります♪
クリスマスのメロディが満載です^^
どなたもご自由に参加できますので、是非あそびにいらしてくださいね!
お待ちしてま~す♪
今年 私たち講師は マンネリ連弾ではなく!
ハンドベル演奏に挑みます~♪
曲は パッヘルベルのカノン
これ ピアノ連弾より数倍大変です。。。。
特に 反射神経及び視力の衰えが著しい者に取っては・・・・
一人で4個のベルを担当し、
隣の人と音の交換やら、同時に3個鳴らす箇所もあり
目が廻る@@~~~!!
かなり メンバーに迷惑かけてるので(-_-;)
これから 密かに 家のベルで自主練します。
ちょっと 自己嫌悪になりつつ・・・ファイトゥー!!
♪頑張りまっす!!
2008年12月06日
♪LEE
本日12月6日は LEE1月号の発売日♪
忘れないように印を付けて今日の日を待ちました。
お目当ては こちら!

恒例の 花のカレンダー &リバティプリントのクラシカル花バッグ
花のカレンダーは もう 15年くらい欠かせない定番です^^
それに ここ数年はセンスいいバッグの付録つきで~
発売即効 売り切れ! になりがちなのです。
お昼間際に書店に行ったところ、LEEだけグッと背が低くなっていました!!
今年のバッグは雅姫さんデザインの リバティプリントの豆バッグ♪
ピンクのかわいい細い紐の持ち手がついた、いとも愛らしい形。
バッグinバッグに最適かも~?
カレンダーとバッグが欲しい方 お早めに本屋さんにお走りください!!
♪LEE世代って・・・いくつだと思う?
忘れないように印を付けて今日の日を待ちました。
お目当ては こちら!
恒例の 花のカレンダー &リバティプリントのクラシカル花バッグ
花のカレンダーは もう 15年くらい欠かせない定番です^^
それに ここ数年はセンスいいバッグの付録つきで~
発売即効 売り切れ! になりがちなのです。
お昼間際に書店に行ったところ、LEEだけグッと背が低くなっていました!!
今年のバッグは雅姫さんデザインの リバティプリントの豆バッグ♪
ピンクのかわいい細い紐の持ち手がついた、いとも愛らしい形。
バッグinバッグに最適かも~?
カレンダーとバッグが欲しい方 お早めに本屋さんにお走りください!!
♪LEE世代って・・・いくつだと思う?
2008年12月05日
♪来楽暮さんの~
ナガブロでもお馴染みの着物地小物来楽暮さん
12月10日(水)まで ながの東急デパート 正面入り口で展示会中
と言うことで、出かけて参りました。
「元客室常務委員でいらっしゃるお姉さまと、専業主婦の妹さんで
起業された。」と新聞などで話題になりましたね。
成田空港で、海外お土産用に着物を着たテディベアの発案から
会社を立ち上げた と報じられていたと記憶します。
その記事のお写真を拝見して びっくり!!
PTAを通じて面識のある、とても聡明そうな あの方だったのです^^
以来 気に留めてブログなど拝見させていただいていました。
今日は 初めて本物のテディベアちゃんや コサージュの数々を
実際に見せて頂くことができました。
そして 自分の為に お気に入りを連れて帰りました。
あ テディじゃなくて こちらです^^

着物地=絹 で丁寧に作られたコサージュです。
ひとつ ひとつ 色調も趣きも違う沢山の作品がありましたが、
深いパープルの この子が とっても気にいりました♪
近々の音楽教室の発表会に付けて登場しよう!!と思います♪
今日は 美人でアクティヴな社長の おねえちゃん にも
お目にかかれて嬉しかったです。
皆様 東急正面入り口の展示会 是非ご覧になってみてくださいませ!
♪丁寧な手作業の作品の数々☆
12月10日(水)まで ながの東急デパート 正面入り口で展示会中
と言うことで、出かけて参りました。
「元客室常務委員でいらっしゃるお姉さまと、専業主婦の妹さんで
起業された。」と新聞などで話題になりましたね。
成田空港で、海外お土産用に着物を着たテディベアの発案から
会社を立ち上げた と報じられていたと記憶します。
その記事のお写真を拝見して びっくり!!
PTAを通じて面識のある、とても聡明そうな あの方だったのです^^
以来 気に留めてブログなど拝見させていただいていました。
今日は 初めて本物のテディベアちゃんや コサージュの数々を
実際に見せて頂くことができました。
そして 自分の為に お気に入りを連れて帰りました。
あ テディじゃなくて こちらです^^
着物地=絹 で丁寧に作られたコサージュです。
ひとつ ひとつ 色調も趣きも違う沢山の作品がありましたが、
深いパープルの この子が とっても気にいりました♪
近々の音楽教室の発表会に付けて登場しよう!!と思います♪
今日は 美人でアクティヴな社長の おねえちゃん にも
お目にかかれて嬉しかったです。
皆様 東急正面入り口の展示会 是非ご覧になってみてくださいませ!
♪丁寧な手作業の作品の数々☆