2010年02月28日
♪祝・銀メダル!!
銀メダル おめでとう♪♪

昨夜の記事でお知らせした
vivoと髪仲間!?な 穂積さん参加の
チームパシュート 日本チームが見事に銀メダルを獲得!!
ポーランドをくだした日本チーム(田畑・小平・穂積)は、
ドイツとの決勝に臨みました。
最後の1周までは日本リード!
「ガンバレ! ガンバレ~!」と声に出しての応援♪
また 朝から ドキドキ 力が入ってしまった!
やった~~!! と思った瞬間 100分の3秒 数センチ差で惜しくも銀
でも素晴らしいチームワークで掴んだ輝く銀メダルですね♪
心から おめでとう!! ありがとう!! と言いたいです^^
振り返れば 彼女達と偶然出会ってから1ヵ月半 詳細はコチラ
あの時 日の丸が表彰台で見られるとは、正直言って思ってませんでした。
(すみません スピードスケートは未知分野で・・)
スタイリストTTMさんのカットが 世界に放映されるなんて
全く思ってませんでした~~
(もっとも 1ヵ月半経過のため 前髪伸びてましたけどね^^)
何はともあれ 嬉しい銀メダルでした!!
♪おめでとう!!

昨夜の記事でお知らせした
vivoと髪仲間!?な 穂積さん参加の
チームパシュート 日本チームが見事に銀メダルを獲得!!
ポーランドをくだした日本チーム(田畑・小平・穂積)は、
ドイツとの決勝に臨みました。
最後の1周までは日本リード!
「ガンバレ! ガンバレ~!」と声に出しての応援♪
また 朝から ドキドキ 力が入ってしまった!
やった~~!! と思った瞬間 100分の3秒 数センチ差で惜しくも銀
でも素晴らしいチームワークで掴んだ輝く銀メダルですね♪
心から おめでとう!! ありがとう!! と言いたいです^^
振り返れば 彼女達と偶然出会ってから1ヵ月半 詳細はコチラ
あの時 日の丸が表彰台で見られるとは、正直言って思ってませんでした。
(すみません スピードスケートは未知分野で・・)
スタイリストTTMさんのカットが 世界に放映されるなんて
全く思ってませんでした~~
(もっとも 1ヵ月半経過のため 前髪伸びてましたけどね^^)
何はともあれ 嬉しい銀メダルでした!!
♪おめでとう!!
2010年02月27日
♪注目!
沢山の感動をくれたバンクーバー五輪も、あと1日になってしまいました。
なんか寂しいですね。。。
さて 注目のフィギュアも終わりましたが
まだ 残っている日本勢がいます♪
はい こちら↓

女子スピードスケート チームパシュート
明日 準決勝です!!
3人の一番手前に写っている穂積雅子選手
3000m・5000mで6位・7位と入賞を果たしました♪
私 密かに応援しています!!
何故なら 彼女の髪とvivoの髪は 同じスタイリストの手による
髪仲間~!?だからね^^
可愛い小平さんと高木さんがアップになりがちですが
穂積さんが画面に出たら、ご注目を~!
ちょっとギザギザで元気な前髪です♪
♪めざせ!!メダル~~!!
なんか寂しいですね。。。
さて 注目のフィギュアも終わりましたが
まだ 残っている日本勢がいます♪
はい こちら↓

女子スピードスケート チームパシュート
明日 準決勝です!!
3人の一番手前に写っている穂積雅子選手
3000m・5000mで6位・7位と入賞を果たしました♪
私 密かに応援しています!!
何故なら 彼女の髪とvivoの髪は 同じスタイリストの手による
髪仲間~!?だからね^^
可愛い小平さんと高木さんがアップになりがちですが
穂積さんが画面に出たら、ご注目を~!
ちょっとギザギザで元気な前髪です♪
♪めざせ!!メダル~~!!
2010年02月27日
♪TV漬け
いよいよ 女子フリーの日がやって来ました。
楽しみにしていたバンクーバーも 終盤です。
一昨日 SPは移動中でライブで見られず・・
携帯webでニュース確認に追われてました。(ワンセグ持ってません!)
今日は早めに用を足し、TVの前に正座!
●鈴木明子さん
大・大・大好きなウェストサイドストリー♪
音を聴くだけでも熱くなる!
彼女の渾身の演技に、思わず涙~~!
●安藤美姫さん
う~~~ん!! 素敵な色~~!!
今シーズン 最初は茶色 次がブルー 何かしっくり来なかったけど
これだ!! と思わせるクレオパトラ色♪
演技も 持てる力を出し切りましたね!!
●キム・ヨナさん
ガーシュインのピアノ協奏曲♪ あまり演奏されないですよね~
すご~く 素敵な曲でした~~♪♪♪ 誰かやってくださ~~い♪♪♪
彼女は やっぱり素晴らし過ぎる☆☆☆
オール完璧!!ですもの!!
●浅田真央さん
ラフマニノフ前奏曲 鐘 重い曲ですね・・・
そして 終始あのテーマが鳴り続けるのね4分間
トリプルアクセル3回成功♪は 歴史に残るでしょうね☆
本当に見事でした♪ ありがとう♪
●ロシェットさん
銅メダルはお母様へのプレゼントですね♪
こんなに強い心の持ち主って!!
世界中の人が、ガンバレ!って応援していたことでしょう。
メダルが取れて良かった☆
●長洲未来さん
愛らしくて、素晴らしく美しいです~~~☆☆
あのビールマンスピンは最高でしょう!!
とっても楽しみなスターが登場しましたね^^
ソチではさらに進化しているでしょうね!
結果は何であれ、目標に向かっての熾烈な戦い
戦い抜いた人々は輝いていました


そして また次に向かって欲しいです♪
♪今日は何回見たことだろう。。。
楽しみにしていたバンクーバーも 終盤です。
一昨日 SPは移動中でライブで見られず・・
携帯webでニュース確認に追われてました。(ワンセグ持ってません!)
今日は早めに用を足し、TVの前に正座!
●鈴木明子さん
大・大・大好きなウェストサイドストリー♪
音を聴くだけでも熱くなる!
彼女の渾身の演技に、思わず涙~~!
●安藤美姫さん
う~~~ん!! 素敵な色~~!!
今シーズン 最初は茶色 次がブルー 何かしっくり来なかったけど
これだ!! と思わせるクレオパトラ色♪
演技も 持てる力を出し切りましたね!!
●キム・ヨナさん
ガーシュインのピアノ協奏曲♪ あまり演奏されないですよね~
すご~く 素敵な曲でした~~♪♪♪ 誰かやってくださ~~い♪♪♪
彼女は やっぱり素晴らし過ぎる☆☆☆
オール完璧!!ですもの!!
●浅田真央さん
ラフマニノフ前奏曲 鐘 重い曲ですね・・・
そして 終始あのテーマが鳴り続けるのね4分間
トリプルアクセル3回成功♪は 歴史に残るでしょうね☆
本当に見事でした♪ ありがとう♪
●ロシェットさん
銅メダルはお母様へのプレゼントですね♪
こんなに強い心の持ち主って!!
世界中の人が、ガンバレ!って応援していたことでしょう。
メダルが取れて良かった☆
●長洲未来さん
愛らしくて、素晴らしく美しいです~~~☆☆
あのビールマンスピンは最高でしょう!!
とっても楽しみなスターが登場しましたね^^
ソチではさらに進化しているでしょうね!
結果は何であれ、目標に向かっての熾烈な戦い
戦い抜いた人々は輝いていました



そして また次に向かって欲しいです♪
♪今日は何回見たことだろう。。。
2010年02月24日
♪う~ん 芸術!!
今日はフィギュアのアイスダンスフリーでしたね♪
このアイスダンスって、日本に有力選手がいないせいか
TVでも滅多に登場しませんよね・・・
せいぜいエキシビションでちょっと映るくらいで。
かつて 私はフィギュアの中で、このアイスダンスが一番好きでした。
長野オリンピックの時も、オリジナルダンスを観るチャンスに
恵まれました♪
あの モロゾフコーチが選手で出場していたと言う。。。
その後 世界選手権が長野であった時も観に行きました。
素晴らしいのですが・・・
素人には 優劣が解り難い!
みんなそれぞれに素晴らしいのに、採点に差が着くのが理解しにくくて~
「一見して採点が解り易いペアやシングルの方が、競技として観るには
オモシロイ♪」と思う ミーハーになってしまいました><
今日のフリー 2位アメリカのオペラ座の怪人も
1位カナダのマーラーの交響曲5番も どちらも本当に素晴らしかった♪♪
吸い込まれるように画面に釘付けになって、
目がウルウルしてしまいました~~
採点はわからないけれど、やはり これは芸術です☆
勝ち負けに関係なく、感動を与えてくれました!
エキシビションが楽しみ♪♪
♪明日は いよいよ~! 女子SP
このアイスダンスって、日本に有力選手がいないせいか
TVでも滅多に登場しませんよね・・・
せいぜいエキシビションでちょっと映るくらいで。
かつて 私はフィギュアの中で、このアイスダンスが一番好きでした。
長野オリンピックの時も、オリジナルダンスを観るチャンスに
恵まれました♪
あの モロゾフコーチが選手で出場していたと言う。。。
その後 世界選手権が長野であった時も観に行きました。
素晴らしいのですが・・・
素人には 優劣が解り難い!
みんなそれぞれに素晴らしいのに、採点に差が着くのが理解しにくくて~
「一見して採点が解り易いペアやシングルの方が、競技として観るには
オモシロイ♪」と思う ミーハーになってしまいました><
今日のフリー 2位アメリカのオペラ座の怪人も
1位カナダのマーラーの交響曲5番も どちらも本当に素晴らしかった♪♪
吸い込まれるように画面に釘付けになって、
目がウルウルしてしまいました~~
採点はわからないけれど、やはり これは芸術です☆
勝ち負けに関係なく、感動を与えてくれました!
エキシビションが楽しみ♪♪
♪明日は いよいよ~! 女子SP
2010年02月22日
♪嬉しい春
年中の時から 音楽教室で指導して来た生徒さんが
希望の音楽高校に合格しました♪
小さい頃から、毎日毎日の練習を積み重ねての結果に
彼女は号泣だったそうです。
そして ママも 心から嬉しそうで^^
そう 何事にも本人の後ろには 家族の計り知れない応援があるのです♪
彼女 ピアノは副科です♪ とても楽しく最高に演奏できたそうです エッ!?
喜びのお裾分けをいただきました。

なんて 嬉しい気持ちなラッピングなのでしょう!
中身は桜香る綺麗な えびせんでした。




夕方 家族で応援している ある女の子も一校合格との事♪
良かった~^^
♪受験生の皆さん 自分を信じて全力を出してくださいね!
希望の音楽高校に合格しました♪
小さい頃から、毎日毎日の練習を積み重ねての結果に
彼女は号泣だったそうです。
そして ママも 心から嬉しそうで^^
そう 何事にも本人の後ろには 家族の計り知れない応援があるのです♪
彼女 ピアノは副科です♪ とても楽しく最高に演奏できたそうです エッ!?
喜びのお裾分けをいただきました。
なんて 嬉しい気持ちなラッピングなのでしょう!
中身は桜香る綺麗な えびせんでした。
夕方 家族で応援している ある女の子も一校合格との事♪
良かった~^^
♪受験生の皆さん 自分を信じて全力を出してくださいね!
2010年02月20日
♪男子フリーに感動
今日は とうとうフィギュア男子フリーの日♪
午前中は美容院にて、ワンセグ携帯を貸していただいての観戦。
個人的に好きだった ジュベールが不調で残念。
髪のチェックもそこそこに一目散で帰宅。
TVをつけると、小塚選手が佐藤コーチに出陣のセレモニーを受けていた。
4回転は見事に成功!! 素晴らしい♪
これは幸先イイゾ~☆
6分間練習後、最終グループ第一滑走者はライサチェク。
一昨日のSPでvivoが最も注目した選手である。
いえいえ その濃い容姿は私の好みでは全くないのだけれど・・・
SPの火の鳥 フリーのシェラザード 共に私好みの曲♪
長い手足 特にその長い腕と大きな手が
演技のスケールを拡大して見せるのだ。
そして 完璧ノーミスの演技には血を騒がすパワーがっ!
演技が終わった瞬間 私は自分が日本人で、
今日は高橋大輔の応援団である事を全く忘れ、拍手喝采していた。
続く織田選手。
ライサチェクの演技に沸いた環境の中、
ちょっと可哀想だな・・と思った。
そしてジャンプ失敗の瞬間に・・靴ヒモが切れるアクシデント
こんなことって・・・
でも 観客の温かな応援に支えられ最後まで演技出来て良かった。
そして ランビエール登場♪
品のある微笑みが素敵^^
クラシカルな音楽と彼の気品溢れる雰囲気がバレエを思わす。
彼のスピンは独特で弧映が美術作品の様に見える。不思議だぁ。。。
あぁ! とうとう高橋大輔登場♪♪
この日の為に新しい衣装だっ!
親戚でもないのに、超緊張してしまう~~ ドキドキ
この瞬間 おそらく日本中、そう感じている人だらけだろう。
♪タ~ララララ~ 日本中の人が、このメロディを覚えている事だろう。
果敢に4回転に臨むも転倒。 しかし それを引きずる事全くなく
最高の演技を観せてくれた♪♪
誰よりもドラマティックで心訴える作品だった☆
そして 我が家で話題のウィアー登場
とても美しい線の持ち主。彼は回転が他の人と逆だ。
今日は本人も感極まる演技が出来たようだった。
最終滑走者 トリノの王者 プルシェンコ
彼がバンクーバーに出ると知った時、やめて~~!!と思った。
なんで なんで~? 金を持って行ってしまう~~><
数年前 長野で見たプロの彼 かなり太っていて商業的だった。
グッと絞ってオリンピックに臨んだ彼は、
ナント8年間ジャンプの失敗がないそうだ。
でも 今日のプルシェンコは、私の心に響いてくれなかった。
結果はご存知のとおり♪♪
大輔くん 銅メダルおめでとう!!
♪選手の皆さん 素晴らしいパフォーマンスをありがとう♪
午前中は美容院にて、ワンセグ携帯を貸していただいての観戦。
個人的に好きだった ジュベールが不調で残念。
髪のチェックもそこそこに一目散で帰宅。
TVをつけると、小塚選手が佐藤コーチに出陣のセレモニーを受けていた。
4回転は見事に成功!! 素晴らしい♪
これは幸先イイゾ~☆
6分間練習後、最終グループ第一滑走者はライサチェク。
一昨日のSPでvivoが最も注目した選手である。
いえいえ その濃い容姿は私の好みでは全くないのだけれど・・・
SPの火の鳥 フリーのシェラザード 共に私好みの曲♪
長い手足 特にその長い腕と大きな手が
演技のスケールを拡大して見せるのだ。
そして 完璧ノーミスの演技には血を騒がすパワーがっ!
演技が終わった瞬間 私は自分が日本人で、
今日は高橋大輔の応援団である事を全く忘れ、拍手喝采していた。
続く織田選手。
ライサチェクの演技に沸いた環境の中、
ちょっと可哀想だな・・と思った。
そしてジャンプ失敗の瞬間に・・靴ヒモが切れるアクシデント
こんなことって・・・
でも 観客の温かな応援に支えられ最後まで演技出来て良かった。
そして ランビエール登場♪
品のある微笑みが素敵^^
クラシカルな音楽と彼の気品溢れる雰囲気がバレエを思わす。
彼のスピンは独特で弧映が美術作品の様に見える。不思議だぁ。。。
あぁ! とうとう高橋大輔登場♪♪
この日の為に新しい衣装だっ!
親戚でもないのに、超緊張してしまう~~ ドキドキ
この瞬間 おそらく日本中、そう感じている人だらけだろう。
♪タ~ララララ~ 日本中の人が、このメロディを覚えている事だろう。
果敢に4回転に臨むも転倒。 しかし それを引きずる事全くなく
最高の演技を観せてくれた♪♪
誰よりもドラマティックで心訴える作品だった☆
そして 我が家で話題のウィアー登場
とても美しい線の持ち主。彼は回転が他の人と逆だ。
今日は本人も感極まる演技が出来たようだった。
最終滑走者 トリノの王者 プルシェンコ
彼がバンクーバーに出ると知った時、やめて~~!!と思った。
なんで なんで~? 金を持って行ってしまう~~><
数年前 長野で見たプロの彼 かなり太っていて商業的だった。
グッと絞ってオリンピックに臨んだ彼は、
ナント8年間ジャンプの失敗がないそうだ。
でも 今日のプルシェンコは、私の心に響いてくれなかった。
結果はご存知のとおり♪♪
大輔くん 銅メダルおめでとう!!
♪選手の皆さん 素晴らしいパフォーマンスをありがとう♪
2010年02月17日
♪続・バレンタイン
バンクーバー五輪 今日もドキドキしました~!!
スピードスケート男子500m 時間が合わず移動の車中でラジオ観戦
画像が見えない 実況の声に 行け!行け!と 心叫ぶ!!
とても不思議な現象だけど・・
12年前のジャンプの時と同じ場所を走行しながらのラジオ観戦。。。
変わったのは、あの時 助手席に居た息子が運転席に
あの時 運転していた私が助手席に って事
昨日 今日とレッスンの生徒さん 手作りのチョコ
頂きました♪♪
小学低学年の子達の作品です^^
ありがとう♪♪♪

♪明日はいよいよ 男子シングルSP!!
スピードスケート男子500m 時間が合わず移動の車中でラジオ観戦
画像が見えない 実況の声に 行け!行け!と 心叫ぶ!!
とても不思議な現象だけど・・
12年前のジャンプの時と同じ場所を走行しながらのラジオ観戦。。。
変わったのは、あの時 助手席に居た息子が運転席に
あの時 運転していた私が助手席に って事
昨日 今日とレッスンの生徒さん 手作りのチョコ
頂きました♪♪
小学低学年の子達の作品です^^
ありがとう♪♪♪
♪明日はいよいよ 男子シングルSP!!
2010年02月14日
♪バレンタインデ~
2月14日 バレンタインデー♪
チョコは渡せましたか? って
今は好きな子にチョコ渡す時代でもないみたいですね。
私が 本命&友チョコに選定致しました逸品はこちらです★

ご存知 八幡屋磯五郎さんの キットカットチョコ♪
箱の裏は宛名書き用になっていて、140円切手を貼れば
郵便屋さんが、彼の元まで運んでくれるって訳^^
これは たまらん!!
超ローカリーだし(低カロリーではありません)
甘くて辛くてインパクト有りだよね
かなり面倒臭くて やめちゃおっかなぁ。。。と思った家族チョコも
なんとか作りました。

今年も 年に一度の登場 ハート型使用のガトーショコラ♪
前にも見たことある? よね・・・
今年は生チョコをプラスしてみました。
でも ハート型って切るのが難しいんだよね。。。

今日は音楽教室のクラスで、ママ達が作ってくれたブラウニーを5切れ食べたし~
かなり ヤバイっす
♪チョコは やっぱり美味しい!!
チョコは渡せましたか? って
今は好きな子にチョコ渡す時代でもないみたいですね。
私が 本命&友チョコに選定致しました逸品はこちらです★
ご存知 八幡屋磯五郎さんの キットカットチョコ♪
箱の裏は宛名書き用になっていて、140円切手を貼れば
郵便屋さんが、彼の元まで運んでくれるって訳^^
これは たまらん!!
超ローカリーだし(低カロリーではありません)
甘くて辛くてインパクト有りだよね

かなり面倒臭くて やめちゃおっかなぁ。。。と思った家族チョコも
なんとか作りました。
今年も 年に一度の登場 ハート型使用のガトーショコラ♪
前にも見たことある? よね・・・
今年は生チョコをプラスしてみました。
でも ハート型って切るのが難しいんだよね。。。
今日は音楽教室のクラスで、ママ達が作ってくれたブラウニーを5切れ食べたし~
かなり ヤバイっす

♪チョコは やっぱり美味しい!!
2010年02月13日
♪バンクーバー五輪開幕!!
いよいよ バンクーバーオリンピックが開幕しましたね♪
皆さんは 冬季オリンピックにどの様な思いをお持ちでしょうか?
我が家の大方の意見は、 夏に比べてツマンナイよね。。。 なんです。
私が 一人 大反論をしている昨今であります。
インスブルックと言う名前から なんとなく知っているvivo
グルノーブルは、「白い恋人たち」
あのメロディが子供心に強烈に残っているし♪
1972札幌は、寒中休みを良い事に、見まくり~~!!
アイスホッケーのルールまで全部覚えていて
その直後の体育のペーパーテスト 五輪関係は満点でした^^◎
1998NAGANOは、もちろん大フィーバーで地に足着かずの夢の日々♪
あれから12年も経ってしまったんですね。
バンクーバーの開会式は、屋内だそうで 照明・映像・演出素晴らしく
一大スペクタルを堪能させていただきました☆


↑右は バレエシーン♪ 小さくて見えない!
アルバータバレエ団ソリストの服部有吉さん他3人の日本人が♪ 素敵





カナダ 国旗はメープル模様
家にもありましたなぁ。。。
子供部屋にホコリ被って落ちてました↓

長野オリンピックの時に買った国旗帽子^^
何故か 家にはカナダファンが多かった!
こんな物も 転がってました。

♪明日からTV漬けになってしまいそう~~~!!
→続きを読む
皆さんは 冬季オリンピックにどの様な思いをお持ちでしょうか?
我が家の大方の意見は、 夏に比べてツマンナイよね。。。 なんです。
私が 一人 大反論をしている昨今であります。
インスブルックと言う名前から なんとなく知っているvivo
グルノーブルは、「白い恋人たち」
あのメロディが子供心に強烈に残っているし♪
1972札幌は、寒中休みを良い事に、見まくり~~!!
アイスホッケーのルールまで全部覚えていて
その直後の体育のペーパーテスト 五輪関係は満点でした^^◎
1998NAGANOは、もちろん大フィーバーで地に足着かずの夢の日々♪
あれから12年も経ってしまったんですね。
バンクーバーの開会式は、屋内だそうで 照明・映像・演出素晴らしく
一大スペクタルを堪能させていただきました☆
↑右は バレエシーン♪ 小さくて見えない!
アルバータバレエ団ソリストの服部有吉さん他3人の日本人が♪ 素敵

カナダ 国旗はメープル模様
家にもありましたなぁ。。。
子供部屋にホコリ被って落ちてました↓
長野オリンピックの時に買った国旗帽子^^
何故か 家にはカナダファンが多かった!
こんな物も 転がってました。
♪明日からTV漬けになってしまいそう~~~!!
→続きを読む
2010年02月10日
♪今日のいおやつ
昨今のvivo家 定員減少のため
手作りお菓子は滅多に登場しなくなりました。
かつて存在した 伝説のお菓子箪笥も
今では スッカラカンな日々となっておりました。
ところが 春休みで帰還中のケロスケの出現で
「お菓子 な~い?」 「なんか コーヒーのお供 ないっすかね?」
と ウルサイ!
変色したバナナが1本放置してあったので、久々に作った
バナナブレッド♪ (と言ってもパウンドケーキです)

私のみ一人でこっそり
ショコラバナーヌと言うバナナ風味の紅茶と頂きました♪

ルピシアの試供品で貰った紅茶です。
やっぱり紅茶は・・・50パック 239円の方が美味しい・・
バナナブレッドを食してのケロの感想は
「こういうの いつも・・いや 3日に一度位作ってくれない?」
「冗談じゃありません!! 手間も経費も無理です!!」
♪バレンタインには何作りますか~?
手作りお菓子は滅多に登場しなくなりました。
かつて存在した 伝説のお菓子箪笥も
今では スッカラカンな日々となっておりました。
ところが 春休みで帰還中のケロスケの出現で
「お菓子 な~い?」 「なんか コーヒーのお供 ないっすかね?」
と ウルサイ!
変色したバナナが1本放置してあったので、久々に作った
バナナブレッド♪ (と言ってもパウンドケーキです)
私のみ一人でこっそり
ショコラバナーヌと言うバナナ風味の紅茶と頂きました♪
ルピシアの試供品で貰った紅茶です。
やっぱり紅茶は・・・50パック 239円の方が美味しい・・

バナナブレッドを食してのケロの感想は
「こういうの いつも・・いや 3日に一度位作ってくれない?」
「冗談じゃありません!! 手間も経費も無理です!!」
♪バレンタインには何作りますか~?
2010年02月10日
♪続・灯明祭り
長野の大雪も アッと言う間に 雨と暖かな空気に消えました。
先日 音楽教室の帰り道 バス停をひとつ手前で降りて
再び 灯明祭りをソゾロ歩いて来ました♪
善光寺大門の表参道には ゆめ灯り絵 入賞作品が並んでいます。


毎年 万華鏡の投影を楽しませて頂ける 白蓮坊さん
今年はお堂の壁に投影されていて、外からも鑑賞♪
七色変化☆




仁王門は バンクーバーオリンピックの開催地
カナダの国旗色 白と赤 の照明だそうですよ。

いよいよ オリンピックも近づいて来ましたね^^
♪灯明祭りは14日まで
先日 音楽教室の帰り道 バス停をひとつ手前で降りて
再び 灯明祭りをソゾロ歩いて来ました♪
善光寺大門の表参道には ゆめ灯り絵 入賞作品が並んでいます。
毎年 万華鏡の投影を楽しませて頂ける 白蓮坊さん
今年はお堂の壁に投影されていて、外からも鑑賞♪
七色変化☆
仁王門は バンクーバーオリンピックの開催地
カナダの国旗色 白と赤 の照明だそうですよ。
いよいよ オリンピックも近づいて来ましたね^^
♪灯明祭りは14日まで
2010年02月06日
♪灯明まつり 始まる
長野地方 大雪警報発令中です!
久々の 雪降り 朝から何回も、チョイ雪かきしては濡れ
頭がボーッとしています。
スキーに行った時の症状と同じです。 何だ コレ?
もっとも スキーには8年間も行ってませんが。。。
今宵から 第7回長野灯明まつりが始まりました。

今夜は激しい雪降りで それもまた 風情があります。
どの位の雪かと言うと ↓くらいだよ~

山門をくぐると 毎度おなじみの赤い善光寺本堂 登場♪

寒いので、アチコチ見て回らずに 即効帰宅いたしました^^
華やかな照明もいいけれど・・・
私が惹かれたのは 古い宿坊の門に灯されたお灯明でした。


♪長野灯明まつり 2月14日まで
久々の 雪降り 朝から何回も、チョイ雪かきしては濡れ
頭がボーッとしています。
スキーに行った時の症状と同じです。 何だ コレ?
もっとも スキーには8年間も行ってませんが。。。
今宵から 第7回長野灯明まつりが始まりました。
今夜は激しい雪降りで それもまた 風情があります。
どの位の雪かと言うと ↓くらいだよ~
山門をくぐると 毎度おなじみの赤い善光寺本堂 登場♪
寒いので、アチコチ見て回らずに 即効帰宅いたしました^^
華やかな照明もいいけれど・・・
私が惹かれたのは 古い宿坊の門に灯されたお灯明でした。
♪長野灯明まつり 2月14日まで
2010年02月06日
♪ミルキー
2月に入り 受験シーズン真っ只中ですね。
去年の今頃 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる大作戦><で、行脚していた
ケロスケ 1年の大学生活が終わり(正確には8ヶ月だぞ!)
帰還して参りました。
今日のおやつは

巨大なミルキー。。。ではなくて
ミルキーロールです♪
中身は

白いロールケーキです!
白いたい焼きってのはあるけど、白いケーキ。。。
どうして白いんだろう?? 卵が入ってないの~? 何故~?
クリームは生生していて、ミルキーな感じでした^^
ミルキーはママの味。。。
子供の頃 モールの持ち手が付いた赤いミルキーの箱がありましたっけ。
オマケも入っていたような~
表 裏 で ペコちゃん・ポコちゃんが居て~
♪ミルキーロール 1050円
去年の今頃 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる大作戦><で、行脚していた
ケロスケ 1年の大学生活が終わり(正確には8ヶ月だぞ!)
帰還して参りました。
今日のおやつは
巨大なミルキー。。。ではなくて
ミルキーロールです♪
中身は
白いロールケーキです!
白いたい焼きってのはあるけど、白いケーキ。。。
どうして白いんだろう?? 卵が入ってないの~? 何故~?
クリームは生生していて、ミルキーな感じでした^^
ミルキーはママの味。。。
子供の頃 モールの持ち手が付いた赤いミルキーの箱がありましたっけ。
オマケも入っていたような~
表 裏 で ペコちゃん・ポコちゃんが居て~
♪ミルキーロール 1050円
2010年02月03日
♪節分
今日は節分
午後1時に 花火が上がりました~!?
何かと 祭りと言うと花火な長野です・・・ ビックリするよね><
レッスンに来た子達 「学校で善光寺の豆まき行ったよ!」と
興奮気味に話してくれました。
お菓子を沢山 拾えたんですって^^
さて 今日の夕食は もちろん恵方巻きですよね。
今年は自力で作ってみました~~!!!
巻き寿司は・・・子供の運動会以来・・・15年振りでしょうか?
やり方 良くわかりませんが。。。

ネギトロ・まぐろ・カニカマ・いくら・大葉・卵 入りです。
お腹いっぱいになりました~~!
ところが 家族は それぞれに日中 恵方巻きを食べたそうで。。。
今日は3食中 2食が恵方巻きだった様子ですわ~><
しかも 主人は西北西!?を向いて食べていたそうで。。。
今年の恵方は 西南西です!!
↑に入れた卵焼き 昨日のスタジオパークで、 ちょっと気になる
イケメン俳優 山田勝之新こと大東俊介クン 伝授の作り方です^^
美味しい 卵焼きが出来ました♪
あ 大丈夫よ!! 私 落ちませんでしたから^^
ちょっと 気になっただけだからね~~
食後は 千葉の義母ちゃまから この日の為に頂いた落花生で豆まき♪

テーブルの上に ちょっとだけ撒いて、その後爆食しました~!!
♪鬼は~外! 福は~内!
午後1時に 花火が上がりました~!?
何かと 祭りと言うと花火な長野です・・・ ビックリするよね><
レッスンに来た子達 「学校で善光寺の豆まき行ったよ!」と
興奮気味に話してくれました。
お菓子を沢山 拾えたんですって^^
さて 今日の夕食は もちろん恵方巻きですよね。
今年は自力で作ってみました~~!!!
巻き寿司は・・・子供の運動会以来・・・15年振りでしょうか?
やり方 良くわかりませんが。。。
ネギトロ・まぐろ・カニカマ・いくら・大葉・卵 入りです。
お腹いっぱいになりました~~!
ところが 家族は それぞれに日中 恵方巻きを食べたそうで。。。
今日は3食中 2食が恵方巻きだった様子ですわ~><
しかも 主人は西北西!?を向いて食べていたそうで。。。
今年の恵方は 西南西です!!
↑に入れた卵焼き 昨日のスタジオパークで、 ちょっと気になる
イケメン俳優 山田勝之新こと大東俊介クン 伝授の作り方です^^
美味しい 卵焼きが出来ました♪
あ 大丈夫よ!! 私 落ちませんでしたから^^
ちょっと 気になっただけだからね~~
食後は 千葉の義母ちゃまから この日の為に頂いた落花生で豆まき♪
テーブルの上に ちょっとだけ撒いて、その後爆食しました~!!
♪鬼は~外! 福は~内!
2010年02月02日
♪おやつ
久しぶりにシフォンケーキを焼きました♪
モカシフォン レシピ通りにインスタントコーヒーを入れただけ

あまり モカな味はしませんで・・・
昨日 生クリームも間に合わず、そのまま食べて頂いた方々。。。
今一でごめんなさい!
今日は生クリームを添えて。 エスプレッソも抽出してみました^^

↑は 最近 お下がりで家に舞い込んできた コーヒーメーカー。
デカくて場所取ってます><
憧れのエスプレッソは・・・ 苦かった~~!!!
♪エスプレッソ 上手に入れてみたい~
モカシフォン レシピ通りにインスタントコーヒーを入れただけ
あまり モカな味はしませんで・・・
昨日 生クリームも間に合わず、そのまま食べて頂いた方々。。。
今一でごめんなさい!
今日は生クリームを添えて。 エスプレッソも抽出してみました^^
↑は 最近 お下がりで家に舞い込んできた コーヒーメーカー。
デカくて場所取ってます><
憧れのエスプレッソは・・・ 苦かった~~!!!
♪エスプレッソ 上手に入れてみたい~