2010年02月14日

♪バレンタインデ~

2月14日 バレンタインデー♪

チョコは渡せましたか? って
今は好きな子にチョコ渡す時代でもないみたいですね。

私が 本命&友チョコに選定致しました逸品はこちらです★

♪バレンタインデ~
ご存知 八幡屋磯五郎さんの キットカットチョコ♪

箱の裏は宛名書き用になっていて、140円切手を貼れば
郵便屋さんが、彼の元まで運んでくれるって訳^^
これは たまらん!!
超ローカリーだし(低カロリーではありません)
甘くて辛くてインパクト有りだよねicon22

かなり面倒臭くて やめちゃおっかなぁ。。。と思った家族チョコも
なんとか作りました。

♪バレンタインデ~
今年も 年に一度の登場 ハート型使用のガトーショコラ♪
前にも見たことある? よね・・・
今年は生チョコをプラスしてみました。

でも ハート型って切るのが難しいんだよね。。。

♪バレンタインデ~

今日は音楽教室のクラスで、ママ達が作ってくれたブラウニーを5切れ食べたし~
かなり ヤバイっすface07

♪チョコは やっぱり美味しい!!


同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事画像
♪2020  栗
♪ウィークエンドシトロン
♪28日はトリの日
♪年に一度の31トリプル!
♪翡翠のよう!?
♪信濃町の新イタリアン
同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事
 ♪2020 栗 (2020-11-18 23:13)
 ♪ウィークエンドシトロン (2020-03-20 21:21)
 ♪28日はトリの日 (2019-07-28 23:16)
 ♪年に一度の31トリプル! (2019-07-25 06:36)
 ♪翡翠のよう!? (2019-07-08 21:17)
 ♪信濃町の新イタリアン (2019-07-03 08:22)

 

この記事へのコメント

お久しぶりです♪
このキットカットはとっても美味で大好きで・・・・南信へスキーへ行ったら必ず買って帰ってきてますo(o^o^o)o

我が家ではバレンタインは娘が友チョコ製作に励んでました!!
すごい量の手作りのチョコやらもらってきてましたが・・・・・中学生の手作り・・・・生焼けのクッキーなど倒れそうなシロモノもあったり(**)
でも、とても楽しそうでした♪
我が家の息子は母&姉&妹からのチョコで幸せになってました(;;)

ガトーショコラとっても美味しそうです♪
Posted by くぼちん at 2010年02月15日 15:57
八幡屋磯五郎さんのキットカット、美味しかったです♪
この年齢になって、友チョコを戴くとは思ってもいませんでしたので とっても嬉しかったです^^
それも、こちらでは手に入らない『限定品』♪
甘さの中にピリっと感がいいですね^^

でもぉ~、できればそちらのガトーショコラもよばれたいかもです(笑)
Posted by みるく at 2010年02月15日 17:37
vivoさま、キットカット嬉しかったです♪
初めは甘くて、後味にピリッと辛さがきて、
そこがなんとも良い感じで美味しかったです^^
娘と一緒にいただきました☆

ガトーショコラ、大人の雰囲気ですね♪
Posted by megurin at 2010年02月15日 23:15
♪くぼちんさま

磯五郎さん 南信にも進出しているのですね!?
これ 有名なんですね~!?
磯五郎さんちの奥さんに こんなの出ましたから
って貰って知ったんです^^

ちょっと癖になりそうですね!
友チョコ 楽しそうですね♪ ちょっと怖いけど。。
今は 男子はバレンタインに関係ない!そうですから
坊ちゃんは お菓子上手なママと女の子の兄弟に囲まれて幸せですね!!


♪みるくさま

チョコと唐辛子 なかなかなミスマッチ!
不思議なコラボですね^^

柿チョコを初めて食べた時も驚きでしたが
後を引いて、好物になりましたっけ。

ガトーショコラ パパも1切れだけ食べて
ギブしてましたぁ。。。


♪megurinさま

こちらの磯五郎さん 七味マカロンもあるんです!
即 完売してしまう幻の品のようですが
辛いマカロンって どうなんでしょうね??

ガトーショコラは クーベルチュールのビターで
攻めてみました^^
Posted by vivovivo at 2010年02月16日 00:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。