2015年11月28日
♪○暦同窓学年会
NHK杯フリーの本日・・・・ (チケットget成らず><)
高校の同窓学年会をしました。
230通出した往復はがき 案の定 行方不明が20通。
お返事が無い方も予想以上に多く。。。。
介護や孫のお世話で家を空けられない方も多数。
あぁ・・・ そういう世代ですね・・・
結局40名が集まりました。
卒業以来 ○十年ぶりの方も多く、あなた誰?ばかりが続く~~!
やっぱり 名札を用意すべきでした!!
何事も間際人間は、前深夜 校歌と聖歌をコピーして準備

校歌を歌い出したら 二部合唱になっていてビックリ☆☆☆
校歌ってハモリあったのかしら? 記憶にナシ
聖歌を歌うのも 多分 卒業以来にもかかわらず、皆さんお上手♪♪♪
若い時の経験って 何年経ても沁みついているんですね~!!
鎌倉から お一人で駆けつけてくださったシスターは80歳越え。
各自に 冊子と英語の祈りのプリントをくださいました。 感謝です☆

最初は誰か全然わからなかった面々も だんだん昔の顔が甦り
二次会ではとっても楽しく盛りあがり~♪
三次会では 羽生君の322点演技も しっかりTV観戦させてもらって
満足~~~
10年に一度とは言わずに、毎年やろう!などと言われ。。。
万年幹事 あわわ~ でございます><
♪あぁ 楽しかった~!
あら! 記念写真を忘れていましたわ!
ちょっとだけよ~ ←これも あの時代全盛だったなぁ^^

高校の同窓学年会をしました。
230通出した往復はがき 案の定 行方不明が20通。
お返事が無い方も予想以上に多く。。。。
介護や孫のお世話で家を空けられない方も多数。
あぁ・・・ そういう世代ですね・・・
結局40名が集まりました。
卒業以来 ○十年ぶりの方も多く、あなた誰?ばかりが続く~~!
やっぱり 名札を用意すべきでした!!
何事も間際人間は、前深夜 校歌と聖歌をコピーして準備

校歌を歌い出したら 二部合唱になっていてビックリ☆☆☆
校歌ってハモリあったのかしら? 記憶にナシ

聖歌を歌うのも 多分 卒業以来にもかかわらず、皆さんお上手♪♪♪
若い時の経験って 何年経ても沁みついているんですね~!!
鎌倉から お一人で駆けつけてくださったシスターは80歳越え。
各自に 冊子と英語の祈りのプリントをくださいました。 感謝です☆
最初は誰か全然わからなかった面々も だんだん昔の顔が甦り
二次会ではとっても楽しく盛りあがり~♪
三次会では 羽生君の322点演技も しっかりTV観戦させてもらって
満足~~~

10年に一度とは言わずに、毎年やろう!などと言われ。。。
万年幹事 あわわ~ でございます><
♪あぁ 楽しかった~!
あら! 記念写真を忘れていましたわ!
ちょっとだけよ~ ←これも あの時代全盛だったなぁ^^
2015年11月25日
♪えびす講花火
23日 勤労感謝の日
信大オーケストラに入った生徒さんの依頼で 聴きに行きました♪

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
そう! ソチ五輪 真央ちゃん感動のリベンジで、一般にも広く認知された
あの曲です。
本日の指揮者 石毛保彦さんは、信大医学部卒。10年間医師をされた後
指揮者を目指して桐朋学園大学で学ばれたそうです!
そして ソリストの下里豪志さんは、10歳でピアノを始められ現在は
上野学園大学演奏家コースの横山幸雄さんの下で勉強中とのこと。
10歳で始める・・・って!? それでラフマまで辿り着いちゃうって!?
学生さん達のフレッシュな演奏は、ちょっと淡泊でしたが、ラフマニノフは
やっぱりイイですね~~♪
同世代のソリストとオケ 今後の成長を期待しています^^
さて 音楽会の後は 恒例の花火大会へ!!
今年は40万人の人出だったそうです@@;



今年は寒くなくて 良かった~!!
この花火が済むと 長野にも本格的な冬が到来するのです・・・
♪えびす講の花火は外せない!
信大オーケストラに入った生徒さんの依頼で 聴きに行きました♪
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
そう! ソチ五輪 真央ちゃん感動のリベンジで、一般にも広く認知された
あの曲です。
本日の指揮者 石毛保彦さんは、信大医学部卒。10年間医師をされた後
指揮者を目指して桐朋学園大学で学ばれたそうです!
そして ソリストの下里豪志さんは、10歳でピアノを始められ現在は
上野学園大学演奏家コースの横山幸雄さんの下で勉強中とのこと。
10歳で始める・・・って!? それでラフマまで辿り着いちゃうって!?
学生さん達のフレッシュな演奏は、ちょっと淡泊でしたが、ラフマニノフは
やっぱりイイですね~~♪
同世代のソリストとオケ 今後の成長を期待しています^^
さて 音楽会の後は 恒例の花火大会へ!!
今年は40万人の人出だったそうです@@;



今年は寒くなくて 良かった~!!
この花火が済むと 長野にも本格的な冬が到来するのです・・・
♪えびす講の花火は外せない!
2015年11月23日
♪Happy Wedding!!
11月22日 イイ夫婦の日 後輩ピアニスト K子ちゃんの結婚式でした♪

沢山の音楽と愛情に溢れた結婚式と二次会でした!
K子ちゃんはイギリス留学も経て、ピアニストとして忙しく活躍中ですが
常に謙虚で、ピアニストとは全く別世界の、乳幼児音楽教育にも熱心に
取り組まれ、先輩教師の手となり足となってくれる頑張り屋さんです☆
いつも笑顔なのもチャームポイント♪
そんなK子ちゃん 今年4、5月頃 顔色がパ~ッと明るく光輝いていて
ビックリする程 綺麗に☆☆☆
鈍感な私 「K子ちゃん 化粧品変えた?何使っているの?」と失礼な質問
振りかえると あの時 結婚を決意していたのね!!
昔から「恋をすると綺麗になる!」と言いますが
本当なのですね!!! 初めての実体感でした~~!
K子ママと私は高校の同級生。
各人のテーブルに置かれた 素敵なプリザードフラワーはママの作品☆
半端ない作業です! なんと素晴らしいお仕事でしょう♪


♪優しく思いやりのある彼と 末長くお幸せに!!

沢山の音楽と愛情に溢れた結婚式と二次会でした!
K子ちゃんはイギリス留学も経て、ピアニストとして忙しく活躍中ですが
常に謙虚で、ピアニストとは全く別世界の、乳幼児音楽教育にも熱心に
取り組まれ、先輩教師の手となり足となってくれる頑張り屋さんです☆
いつも笑顔なのもチャームポイント♪
そんなK子ちゃん 今年4、5月頃 顔色がパ~ッと明るく光輝いていて

ビックリする程 綺麗に☆☆☆
鈍感な私 「K子ちゃん 化粧品変えた?何使っているの?」と失礼な質問
振りかえると あの時 結婚を決意していたのね!!
昔から「恋をすると綺麗になる!」と言いますが
本当なのですね!!! 初めての実体感でした~~!
K子ママと私は高校の同級生。
各人のテーブルに置かれた 素敵なプリザードフラワーはママの作品☆
半端ない作業です! なんと素晴らしいお仕事でしょう♪

♪優しく思いやりのある彼と 末長くお幸せに!!
2015年11月22日
♪食パンMIX
クリスマスシーズンの ベニシアさんのフルーツケーキ作りに備え
ナッツやお砂糖などをお取り寄せしました。

ついでに ちょっと目に止まった食パンミックスも注文してみました。

抹茶や苺や牛乳 色々な味の食パンが簡単に作れるらしいです。
数年前に衝動買いしたパン焼き器 あまり登場しません・・・
家族の評判が 多分イマイチな感じなので。。。
発酵までにして、色々成形すれば美味しいかも?ですが
その時間も気力もありません!!
パン党のお兄さんは、Pの印字があるパン屋さんの食パンが大好物!
確かに名の通ったパン屋さんの食パンは美味しいですよね~
でも お値段がっ! 毎日 買っていたらタマリマセン><
そこで ディズニーランドに行きたい!気持ちも手伝って、
恥ずかしながら Y社の食パンを常備のvivo家なのです。
残念ながらディズニーチケットは絶対当りません。
白いお皿だけが貯まって困ります。
しかし パン党さんからは、「安価食パンは ちょっと・・・」発言が・・・
それならパン焼き器で 味付けパンを焼いてみようか?
と 思った次第です。 家で作れば経済的だし!

↑は キャラメル味の食パン。
因みに器具は生協で購入のパン切り道具。 一定の厚さに切れます☆
良い香りと甘さで、好評のキャラメルパンでした。
良かった~~~!
でも 冷静に考えたら このミックスは1袋 250円
パンポルカの食パンは 240円
なんだ・・・ ちっとも節約にはならなかったわ。。。
♪食パンミックスはクオカ製です
ナッツやお砂糖などをお取り寄せしました。
ついでに ちょっと目に止まった食パンミックスも注文してみました。
抹茶や苺や牛乳 色々な味の食パンが簡単に作れるらしいです。
数年前に衝動買いしたパン焼き器 あまり登場しません・・・
家族の評判が 多分イマイチな感じなので。。。
発酵までにして、色々成形すれば美味しいかも?ですが
その時間も気力もありません!!
パン党のお兄さんは、Pの印字があるパン屋さんの食パンが大好物!
確かに名の通ったパン屋さんの食パンは美味しいですよね~
でも お値段がっ! 毎日 買っていたらタマリマセン><
そこで ディズニーランドに行きたい!気持ちも手伝って、
恥ずかしながら Y社の食パンを常備のvivo家なのです。
残念ながらディズニーチケットは絶対当りません。
白いお皿だけが貯まって困ります。
しかし パン党さんからは、「安価食パンは ちょっと・・・」発言が・・・
それならパン焼き器で 味付けパンを焼いてみようか?
と 思った次第です。 家で作れば経済的だし!
↑は キャラメル味の食パン。
因みに器具は生協で購入のパン切り道具。 一定の厚さに切れます☆
良い香りと甘さで、好評のキャラメルパンでした。
良かった~~~!
でも 冷静に考えたら このミックスは1袋 250円
パンポルカの食パンは 240円
なんだ・・・ ちっとも節約にはならなかったわ。。。
♪食パンミックスはクオカ製です
2015年11月21日
♪半期に一度の庭仕事
かれこれ 3週間以上前に買ったまま放置されていた
チューリップの球根やらイチゴの苗やら葉ボタンたち。

やっと植えるに至りました。
チューリップは植え換えなくても、ちゃんと咲くと言う声も耳にしますが
去年放置しておいたら、今年は花数が超少なくて寂しい状態に陥り><
来年は 可愛いチューリップを咲かせるぞ! と買ったのは良いけれど・・・
いつの間にか 時が経ていました
土を掘り返して 植えて行きました。 春にお花畑になりますように!

イチゴもハイ 植えましたよ~!

と 此処で止めれば良かったのですが・・・・
枯れた草花を刈り取ったり、アジサイを切ったり、草を刈ったり、
ボウボウに伸びた芝生をハサミで刈ったり。。。
気が付いたら 庭に山が何個も出来ちゃいました><

どっと疲れ果て 買い物も行けずに冷蔵庫はスッカラカン!
お兄さん達 夕飯要らないを良い事に
パパと二人夕食は缶詰とレトルトもつ煮になってしまいました。。。 ゴメン
♪一途になると他が見えない困った性格・・・
チューリップの球根やらイチゴの苗やら葉ボタンたち。
やっと植えるに至りました。
チューリップは植え換えなくても、ちゃんと咲くと言う声も耳にしますが
去年放置しておいたら、今年は花数が超少なくて寂しい状態に陥り><
来年は 可愛いチューリップを咲かせるぞ! と買ったのは良いけれど・・・
いつの間にか 時が経ていました

土を掘り返して 植えて行きました。 春にお花畑になりますように!
イチゴもハイ 植えましたよ~!
と 此処で止めれば良かったのですが・・・・
枯れた草花を刈り取ったり、アジサイを切ったり、草を刈ったり、
ボウボウに伸びた芝生をハサミで刈ったり。。。
気が付いたら 庭に山が何個も出来ちゃいました><
どっと疲れ果て 買い物も行けずに冷蔵庫はスッカラカン!
お兄さん達 夕飯要らないを良い事に
パパと二人夕食は缶詰とレトルトもつ煮になってしまいました。。。 ゴメン
♪一途になると他が見えない困った性格・・・
2015年11月19日
♪春陽で焼きりんご
なんだか すっきりしないお天気・・・
洗濯物 いよいよ外干しでは乾かない季節になりましたね。。。
もう 一日中 内干しに切り替えちゃおうかな~?
先週ですが、善光寺近くの春陽さんで 演奏会の打ち合わせでした♪
ランチのつもりで入ったのですが
どうしても 焼きりんごに目が行ってしまい~ 散々迷った末
焼きりんごに決定!

焼きりんごとカラメルとアイスクリームの絶妙なバランス!!!
寡黙になってしまうほど 美味しい♪♪
カラメルソースが あまりに美味しくて お皿舐めた~い!!!
さすがに舐める訳には行かないので、白パンを注文して
美味しいソースを全部吸わせていただきました☆
春陽さん インテリアは既にクリスマスモード♪
↑の写真の様に 何気ない所にもナチュラルなお洒落心満載で うっとり~
ゆっくりと 打ち合わせの方も進行しました。
来年 初夏 もう後戻りはできません! 前進だ! OH

窓に飾られた小物たち 外から見てもかわいい♪

♪春陽さん クリスマスケーキの予約も始まっています
洗濯物 いよいよ外干しでは乾かない季節になりましたね。。。
もう 一日中 内干しに切り替えちゃおうかな~?
先週ですが、善光寺近くの春陽さんで 演奏会の打ち合わせでした♪
ランチのつもりで入ったのですが
どうしても 焼きりんごに目が行ってしまい~ 散々迷った末
焼きりんごに決定!

焼きりんごとカラメルとアイスクリームの絶妙なバランス!!!
寡黙になってしまうほど 美味しい♪♪
カラメルソースが あまりに美味しくて お皿舐めた~い!!!
さすがに舐める訳には行かないので、白パンを注文して
美味しいソースを全部吸わせていただきました☆
春陽さん インテリアは既にクリスマスモード♪
↑の写真の様に 何気ない所にもナチュラルなお洒落心満載で うっとり~
ゆっくりと 打ち合わせの方も進行しました。
来年 初夏 もう後戻りはできません! 前進だ! OH


窓に飾られた小物たち 外から見てもかわいい♪

♪春陽さん クリスマスケーキの予約も始まっています
2015年11月18日
♪バラード1番
HNK杯フィギュア観戦は夢と消えてしまいましたが~~~
今期の 羽生くんのショートプログラムは昨シーズンと同じ曲♪
ショパン バラード第1番 ト短調 作品23
私 大好きな曲ですわ♪
17年ぶり位に 楽譜を引っ張り出して さらってみました^^
CHOPINは やっぱり大好きです!

バラードの楽譜は まだ日本版が無い頃の輸入版パデレフスキー。
既にボロボロ 1枚ずつ取れてしまいます~
練習嫌いの私 久々に気合い入りで弾いておりますとっ!
切れた~~~!!!
ひぇ~~~><

高~いFの弦が 切れちゃいました・・・・
ちょっと間抜けな音が出ちゃいますが ま いっか~
(良くないよ!本当は)
バラ1 ちょっと頑張ってみましょう
さぁ 羽生くんのキメポーズも勉強しませんとっ!
えっ? ↑ また 何かやる気ですか~~~???
♪一度切れた弦は 切れ易くなっちゃうんです><
今期の 羽生くんのショートプログラムは昨シーズンと同じ曲♪
ショパン バラード第1番 ト短調 作品23
私 大好きな曲ですわ♪
17年ぶり位に 楽譜を引っ張り出して さらってみました^^
CHOPINは やっぱり大好きです!
バラードの楽譜は まだ日本版が無い頃の輸入版パデレフスキー。
既にボロボロ 1枚ずつ取れてしまいます~

練習嫌いの私 久々に気合い入りで弾いておりますとっ!
切れた~~~!!!
ひぇ~~~><
高~いFの弦が 切れちゃいました・・・・
ちょっと間抜けな音が出ちゃいますが ま いっか~
(良くないよ!本当は)
バラ1 ちょっと頑張ってみましょう

さぁ 羽生くんのキメポーズも勉強しませんとっ!
えっ? ↑ また 何かやる気ですか~~~???
♪一度切れた弦は 切れ易くなっちゃうんです><
2015年11月17日
♪あぁ・・・NHK杯。。。
HNK杯2015 長野ビッグハットで 来週末開催です。
今回は 羽生くん 真央ちゃん ビッグスター選手が登場なんですね☆
こちらのチケット入手が非常に激戦らしい!
今日は 最後の最後 立ち見券ネット販売当日。
指定席券は高額過ぎて手に負えません。
立ち見券 3000円は魅力的~~♪
時間に行っても アクセス集中で入れないと情報を得る。
そこで 何時間も前にeプラスにログインして、待機☆
eプラス かつて舞台チケットのGETに使いましたわね~(ちょっと遠い目)
いよいよ 販売開始の午後6時 クリック~!
よし! と思った瞬間 制限時間切れの文字

え~~~っ!?
そうよね・・・5時間も前にログインしたのですから・・・・><
その後 5分 やっと入れた! 既に。。。。

こうして HNK杯観戦の夢は露と消えたのでありました。
でもね 私 この日は10年に一度の学年同窓会の日。 しかも幹事☆
1本に集中しなさい! って事ですよね・・・ 。
あ~ 「NHK杯に行くから こんな格好で来ちゃったよ!」も夢に終わる。
さてと 同窓会 着て行くものが・・・ 無い!
やっぱり赤いチャンチャンコかしらね??? 困った~
♪NHK杯はTVで観よう。。。
→続きを読む
今回は 羽生くん 真央ちゃん ビッグスター選手が登場なんですね☆
こちらのチケット入手が非常に激戦らしい!
今日は 最後の最後 立ち見券ネット販売当日。
指定席券は高額過ぎて手に負えません。
立ち見券 3000円は魅力的~~♪
時間に行っても アクセス集中で入れないと情報を得る。
そこで 何時間も前にeプラスにログインして、待機☆
eプラス かつて舞台チケットのGETに使いましたわね~(ちょっと遠い目)
いよいよ 販売開始の午後6時 クリック~!
よし! と思った瞬間 制限時間切れの文字


え~~~っ!?
そうよね・・・5時間も前にログインしたのですから・・・・><
その後 5分 やっと入れた! 既に。。。。
こうして HNK杯観戦の夢は露と消えたのでありました。
でもね 私 この日は10年に一度の学年同窓会の日。 しかも幹事☆
1本に集中しなさい! って事ですよね・・・ 。
あ~ 「NHK杯に行くから こんな格好で来ちゃったよ!」も夢に終わる。
さてと 同窓会 着て行くものが・・・ 無い!
やっぱり赤いチャンチャンコかしらね??? 困った~
♪NHK杯はTVで観よう。。。
→続きを読む
2015年11月16日
♪カントリーマーケットで
週末 若里市民文化ホールプロムナードで開かれた
カントリーマーケットに足を運びました。
発表会やコンサートでお馴染のホールですが、2階のプロムナードは
このマーケットの時のみ足を踏み入れる未知の領域。
階段を上っていたら、事務室からいつもお世話になっている
会館のオジサマがニコニコ手を振ってました~~~
(汗)
色々な雑貨SHOPが出店しているのです。
今年も クリスマスの生徒さんへのプレゼントの掘り出し物探索です^^
衝動買いをしない!! を心に決めて あちこち見て回る。
可愛い 多肉を見つけました。 なんと 100円です☆

こんな可愛いヘアアクセも! 1個 200円♪
お花とピンは すぅさん用^^

毎年 1個ずつ増やしているクリスマス飾りも 連れて帰りました。

生徒さんへのプレゼントは?
カワイイ物を見つけたので、別注で作っていただくことになりました。
また クリスマスの頃にご紹介しますね! 今は内緒^^
♪カントリーって ちょっと懐かしくて好きよ
カントリーマーケットに足を運びました。
発表会やコンサートでお馴染のホールですが、2階のプロムナードは
このマーケットの時のみ足を踏み入れる未知の領域。
階段を上っていたら、事務室からいつもお世話になっている
会館のオジサマがニコニコ手を振ってました~~~

色々な雑貨SHOPが出店しているのです。
今年も クリスマスの生徒さんへのプレゼントの掘り出し物探索です^^
衝動買いをしない!! を心に決めて あちこち見て回る。
可愛い 多肉を見つけました。 なんと 100円です☆
こんな可愛いヘアアクセも! 1個 200円♪
お花とピンは すぅさん用^^
毎年 1個ずつ増やしているクリスマス飾りも 連れて帰りました。
生徒さんへのプレゼントは?
カワイイ物を見つけたので、別注で作っていただくことになりました。
また クリスマスの頃にご紹介しますね! 今は内緒^^
♪カントリーって ちょっと懐かしくて好きよ
2015年11月12日
♪秋は焼き菓子
この秋 Le ciel bleuお菓子教室にて 焼き菓子講座を履修中です。
毎回2種類のフランス地方菓子を 先生のデモンストレーションを見て
お勉強させていただいています。






6種類のお菓子を学びました~!
いつも お楽しみのTea time 前回は盛りだくさん。

シュトーレンもあります☆
私 シュトーレンは甘くて苦手だったのです。この日までは・・・
でも Le ciel bleuシュトーレンを一口食べて
えっ!? これは思っていた甘いシュトーレンとは全く別物!!
贅沢にドライフルーツ&ナッツがぎっしり詰まった魅惑のシュトーレン♪♪
その本体は こちら 可愛い!

そして この日の紅茶は オリジナルブレンドのクリスマスティーでした。
ほら こんなに バラの花びらも入っています。綺麗!

して vivo 秋は紅玉のジュレ製造の日々ゆえ
お菓子まで全く手が廻りません
復習は全然出来てなくて。。。 ごめんなさい!
↑のシュトーレンはシーズン中 販売予定があるとのことです。
また ご案内しますね♪
♪フランスの地方名も覚えられる!
毎回2種類のフランス地方菓子を 先生のデモンストレーションを見て
お勉強させていただいています。
6種類のお菓子を学びました~!
いつも お楽しみのTea time 前回は盛りだくさん。
シュトーレンもあります☆
私 シュトーレンは甘くて苦手だったのです。この日までは・・・
でも Le ciel bleuシュトーレンを一口食べて
えっ!? これは思っていた甘いシュトーレンとは全く別物!!
贅沢にドライフルーツ&ナッツがぎっしり詰まった魅惑のシュトーレン♪♪
その本体は こちら 可愛い!
そして この日の紅茶は オリジナルブレンドのクリスマスティーでした。
ほら こんなに バラの花びらも入っています。綺麗!
して vivo 秋は紅玉のジュレ製造の日々ゆえ
お菓子まで全く手が廻りません

復習は全然出来てなくて。。。 ごめんなさい!
↑のシュトーレンはシーズン中 販売予定があるとのことです。
また ご案内しますね♪
♪フランスの地方名も覚えられる!
2015年11月10日
♪生活芸術家のりんご収穫祭
文化の日 小諸懐古園の紅葉狩りを早々に引き揚げ
長野へと戻って来た私が行った場所は
駅ビルMIDORIりんご広場で開催された
生活芸術家たちのりんご収穫祭 ワークショップでした。

初夏 この場でハーブリース作りのワークショップで出会った山村まゆさん
そのセンスが私のアンテナにピッタリはまり、以来blogをお気に入りに
入れています♪ 素敵なお写真と 心に沁みる言葉はこちらから★★

彼女も働くママ すぅママもLUCKYママも同世代 みんな頑張れ~!!
キャンドルスタンドを作っていると、お隣で
シンガーソングライター深瀬人寛さんのライブが始まりました♪
かつて ここ長野駅前で活動を始められたそうで感慨深げに歌われました。ピアノを始めたのも此処長野で、毎日8時間練習した・・・と
何気に呟かれたのですが、私の耳にはガ~ンと響きましたよ。
ショパンコンクール並ですわ・・・・
なんと その場でギャラリーから提示された みどり 長野 ハッピー
その3つの単語を入れて 全く即興で曲を作って歌ってくれました☆
あ~~! 自由自在! 音楽力って 生まれつきよね!?
この日の為に作った新曲 りんごのうた はこちらから聴けます♪♪

白樺キャンドルスタンド クリスマスには早過ぎですが
早速 飾ってあります^^ 誰も何も言ってくれません。。。。

♪楽しい文化の日でした
長野へと戻って来た私が行った場所は
駅ビルMIDORIりんご広場で開催された
生活芸術家たちのりんご収穫祭 ワークショップでした。
初夏 この場でハーブリース作りのワークショップで出会った山村まゆさん
そのセンスが私のアンテナにピッタリはまり、以来blogをお気に入りに
入れています♪ 素敵なお写真と 心に沁みる言葉はこちらから★★
彼女も働くママ すぅママもLUCKYママも同世代 みんな頑張れ~!!
キャンドルスタンドを作っていると、お隣で
シンガーソングライター深瀬人寛さんのライブが始まりました♪
かつて ここ長野駅前で活動を始められたそうで感慨深げに歌われました。ピアノを始めたのも此処長野で、毎日8時間練習した・・・と
何気に呟かれたのですが、私の耳にはガ~ンと響きましたよ。
ショパンコンクール並ですわ・・・・
なんと その場でギャラリーから提示された みどり 長野 ハッピー
その3つの単語を入れて 全く即興で曲を作って歌ってくれました☆
あ~~! 自由自在! 音楽力って 生まれつきよね!?
この日の為に作った新曲 りんごのうた はこちらから聴けます♪♪
白樺キャンドルスタンド クリスマスには早過ぎですが
早速 飾ってあります^^ 誰も何も言ってくれません。。。。
♪楽しい文化の日でした
2015年11月09日
♪続・紅葉狩り 第3段
♪小諸なる 古城のほとり で有名な 小諸懐古園
幼稚園の遠足で来て以来 うわ~っ! ○○年ぶりですっ!
と言うより 記憶的には初めて。
懐古園の入口は 新幹線が出来る以前 信越本線時代に車窓から見えた懐かしい景色です。
此処は 明治維新に、旧小諸城を藩士達が復興して公園にしたのだそうです。
紅葉(もみじ)の絨毯!! 二の丸跡

苔むした城壁に映える紅葉

どこからか 草笛の音が聞こえます♪

展望台から見る千曲川


菊花展も開催中 一つの株から200個の花 県知事賞だったかしら?

小諸懐古園の紅葉 想像以上に素晴らしい光景でした♪
自然の山の紅葉も美しいけれど、人の手が作った紅葉も趣があって
良いものですね。
お天気にも恵まれて、今年最終紅葉狩り 満足でした^^
でも 急いで帰らなくちゃっ!! まだ今日は行く所があるの!!
♪文化の日 紅葉狩りだけでは終わらない
幼稚園の遠足で来て以来 うわ~っ! ○○年ぶりですっ!
と言うより 記憶的には初めて。
懐古園の入口は 新幹線が出来る以前 信越本線時代に車窓から見えた懐かしい景色です。
此処は 明治維新に、旧小諸城を藩士達が復興して公園にしたのだそうです。
紅葉(もみじ)の絨毯!! 二の丸跡
苔むした城壁に映える紅葉
どこからか 草笛の音が聞こえます♪
展望台から見る千曲川
菊花展も開催中 一つの株から200個の花 県知事賞だったかしら?
小諸懐古園の紅葉 想像以上に素晴らしい光景でした♪
自然の山の紅葉も美しいけれど、人の手が作った紅葉も趣があって
良いものですね。
お天気にも恵まれて、今年最終紅葉狩り 満足でした^^
でも 急いで帰らなくちゃっ!! まだ今日は行く所があるの!!
♪文化の日 紅葉狩りだけでは終わらない
2015年11月08日
♪2015紅葉狩り 第3段
11月3日 文化の日は晴天の特異日 今年も良いお天気でした。
絶好の紅葉狩り日和に恵まれ、紅葉狩り第3段
今年最終を敢行して参りました。
松代→地蔵峠→真田→角間渓谷→小諸懐古園
峠の紅葉は 本当に美しく!! 自然の壮大さに感謝です♪
角間渓谷は、来年の大河ドラマ 真田氏ゆかりの地。
猿飛佐助が修業をしていた所だそうです。
こんな凄い場所☆

遊歩道も整備されているようですが・・・・
この階段を登る所から始るそうで・・・ 天まで続きそうな急階段!

装備もしていない私達には、無理と言う事で引き返しました。
散策は またの機会に。 でも 来年は大河効果で、大混雑かも~~?
真田を後にして 一路 小諸に向かいます
♪つづく
絶好の紅葉狩り日和に恵まれ、紅葉狩り第3段
今年最終を敢行して参りました。
松代→地蔵峠→真田→角間渓谷→小諸懐古園
峠の紅葉は 本当に美しく!! 自然の壮大さに感謝です♪
角間渓谷は、来年の大河ドラマ 真田氏ゆかりの地。
猿飛佐助が修業をしていた所だそうです。
こんな凄い場所☆
遊歩道も整備されているようですが・・・・
この階段を登る所から始るそうで・・・ 天まで続きそうな急階段!
装備もしていない私達には、無理と言う事で引き返しました。
散策は またの機会に。 でも 来年は大河効果で、大混雑かも~~?
真田を後にして 一路 小諸に向かいます

♪つづく
2015年11月07日
♪真央ちゃん復活!
テレビをつけたら
ちょうどフィギュアスケート グランプリ中国大会が始まる所でした☆
今日は 真央ちゃんが現役復帰の日です!
VTRで流れる あのオリンピックのフリー ラフマニノフを見るだけでも
ウルウルして来ました~!
ショートプログラムの衣装は、真央ちゃん 珍しく紫ではなく ローズピンク♪
私が紫より好きな色ですわ~♪
ジャンプは3つ共に成功♪♪♪
25歳らしく ちょっとセクシーで磨きがかかった感じ♪
思わず 手に汗! そして またウルウル~~!
明日の マダムバタフライも楽しみですね!!
中国大会の次は NHK杯長野ビッグハットなんです☆
残念ながら抽選にはずれてチケット有りません><
なんとか立ち見券を入手したい!と目論んでおります^^
でも この日 高校の記念同窓学年会なんですよね~~~
もしチケットが手に入ったら・・・
防寒フリース防寒ズボン姿で同窓会行くつもりかしら?
私 幹事なんですけど。。。。!?
ま チケットが入手出来ればの話です
♪やっぱり 真央ちゃんは凄い!!
ちょうどフィギュアスケート グランプリ中国大会が始まる所でした☆
今日は 真央ちゃんが現役復帰の日です!
VTRで流れる あのオリンピックのフリー ラフマニノフを見るだけでも
ウルウルして来ました~!
ショートプログラムの衣装は、真央ちゃん 珍しく紫ではなく ローズピンク♪
私が紫より好きな色ですわ~♪
ジャンプは3つ共に成功♪♪♪
25歳らしく ちょっとセクシーで磨きがかかった感じ♪
思わず 手に汗! そして またウルウル~~!
明日の マダムバタフライも楽しみですね!!
中国大会の次は NHK杯長野ビッグハットなんです☆
残念ながら抽選にはずれてチケット有りません><
なんとか立ち見券を入手したい!と目論んでおります^^
でも この日 高校の記念同窓学年会なんですよね~~~
もしチケットが手に入ったら・・・
防寒フリース防寒ズボン姿で同窓会行くつもりかしら?
私 幹事なんですけど。。。。!?
ま チケットが入手出来ればの話です

♪やっぱり 真央ちゃんは凄い!!
2015年11月05日
♪紅葉狩り 第2段
2015 紅葉狩り第2段は 毎年恒例の松川渓谷
今年は 紅葉が少し早いようで、時既に遅し><
色褪せ始めの感じでした。 残念!
松川渓谷を登り 山田牧場に到着。

白樺は葉が落ちて 白い幹が目立ちます。
牧場には まだ牛さんが居ました!

もう1ヶ月もすると、此処はスキー場になるんでしょうね。

ホットミルクときのこ汁で休憩

こんなに沢山の きのこが置かれていました。

松川渓谷には温泉が点在しています。 入ってみたいなぁ~

♪来年は もっと早めに行こう!
今年は 紅葉が少し早いようで、時既に遅し><
色褪せ始めの感じでした。 残念!
松川渓谷を登り 山田牧場に到着。
白樺は葉が落ちて 白い幹が目立ちます。
牧場には まだ牛さんが居ました!
もう1ヶ月もすると、此処はスキー場になるんでしょうね。
ホットミルクときのこ汁で休憩
こんなに沢山の きのこが置かれていました。
松川渓谷には温泉が点在しています。 入ってみたいなぁ~
♪来年は もっと早めに行こう!
2015年11月04日
♪続・紅葉狩り 第1弾
10月下旬の 本年紅葉狩り第1弾
途中から 方向転換 食材ツアーに変更されてしまうのでした。
雷電くるみの里で、胡桃三味した後 私が提案した行き先は
御代田町に在る 御贔屓のお肉屋さんカタヤマ!!
いくつになっても 肉男の運転手さん ご機嫌でございますーー;
豪勢に分厚いステーキ肉でも買えれば☆ ですが・・・
その様な予定のないvivo家。 本日の購入は こちら

カレーシチュー用 100g 300円
ハンバーグ用合いびき肉 100g 168円
それと ビアシンケン等のハム類2種 とっても普通。。。
でも この合いびき肉でハンバーグを作ったら!
「美味し~い!!」家族が 顔を見合わせる程でした☆
スーパーのお肉より100g 40円程高価ではありますが
全く違う美味しいハンバーグ
最近 どうも以前の様な味に仕上がらず>< なんで?と疑問だった私
お肉のせいだわ!! に落ち着きました。
カタヤマの斜向かいに 美味しいパン屋さんがあるわよ~♪と
お友達と地元生徒さんから 最近聞きました。
へぇ!? 行ってみよう!
cocoradeココラデ?
まるでケーキみたいに綺麗なデニッシュが種類豊富!

イートインでもテラスでも食べられる こちらは
浅間山の雄大な景色を眺められます☆ 良く見ると噴煙が見えます。
御代田の楽しみが一つ増えました!
♪紅葉狩りから 一転 食材集めの旅に
途中から 方向転換 食材ツアーに変更されてしまうのでした。
雷電くるみの里で、胡桃三味した後 私が提案した行き先は
御代田町に在る 御贔屓のお肉屋さんカタヤマ!!
いくつになっても 肉男の運転手さん ご機嫌でございますーー;
豪勢に分厚いステーキ肉でも買えれば☆ ですが・・・
その様な予定のないvivo家。 本日の購入は こちら
カレーシチュー用 100g 300円
ハンバーグ用合いびき肉 100g 168円
それと ビアシンケン等のハム類2種 とっても普通。。。
でも この合いびき肉でハンバーグを作ったら!
「美味し~い!!」家族が 顔を見合わせる程でした☆
スーパーのお肉より100g 40円程高価ではありますが
全く違う美味しいハンバーグ

最近 どうも以前の様な味に仕上がらず>< なんで?と疑問だった私
お肉のせいだわ!! に落ち着きました。
カタヤマの斜向かいに 美味しいパン屋さんがあるわよ~♪と
お友達と地元生徒さんから 最近聞きました。
へぇ!? 行ってみよう!
cocoradeココラデ?
まるでケーキみたいに綺麗なデニッシュが種類豊富!
イートインでもテラスでも食べられる こちらは
浅間山の雄大な景色を眺められます☆ 良く見ると噴煙が見えます。
御代田の楽しみが一つ増えました!
♪紅葉狩りから 一転 食材集めの旅に
2015年11月02日
♪紅葉狩り 第1弾
久々に本格的な雨降り
この寒さに とうとうレッスン室 灯油のファンヒーターに手を染めました。
そういう季節になってしまいましたね~ 今年も。
ボーッとしている間に 日はどんどん流れ もう2週間も前ですが
今年の紅葉狩り 第1弾。
峰の原→菅平→嬬恋→湯の丸高原コース
道中の紅葉は 美しく、 目的地では どんな風景が見えるかしら?
ちょっと 待った~~っ
専属運転手さんは そう言えば昔から目的地は・・・家。
途中下車の予定がないらしい・・・・。
と言う訳で 私としての目的地 湯の丸高原は アッと言う間に通過
せめてもの山道の風景。 嬬恋から湯の丸に向かう道中。


湯の丸高原から東御市に下る。
そうだ! 道の駅 雷電くるみの里へ行こう!
毎年 胡桃を買いそびれるけれど、今年は早々に入手できました^^
ついでに 生の落花生も!

此処は 胡桃の産地。 胡桃うどん&胡桃おはぎ

〆は やっぱり 胡桃ソフトでしょ! 向こう側は並行する高速道路です。

満腹後 私の提案
「せっかく 此処まで来たんだから~ アソコに寄ろうよ~」
運転手さん 水を得た魚の様に OK!
次の目的地に向かって出発!
♪つづく
明日 11月3日 駅ビル MIDORI りんご広場にて
garden 山屋さんの素敵な ワークショップがありますよ~♪
コチラ★★

この寒さに とうとうレッスン室 灯油のファンヒーターに手を染めました。
そういう季節になってしまいましたね~ 今年も。
ボーッとしている間に 日はどんどん流れ もう2週間も前ですが
今年の紅葉狩り 第1弾。
峰の原→菅平→嬬恋→湯の丸高原コース

道中の紅葉は 美しく、 目的地では どんな風景が見えるかしら?
ちょっと 待った~~っ

専属運転手さんは そう言えば昔から目的地は・・・家。
途中下車の予定がないらしい・・・・。
と言う訳で 私としての目的地 湯の丸高原は アッと言う間に通過

せめてもの山道の風景。 嬬恋から湯の丸に向かう道中。
湯の丸高原から東御市に下る。
そうだ! 道の駅 雷電くるみの里へ行こう!
毎年 胡桃を買いそびれるけれど、今年は早々に入手できました^^
ついでに 生の落花生も!
此処は 胡桃の産地。 胡桃うどん&胡桃おはぎ
〆は やっぱり 胡桃ソフトでしょ! 向こう側は並行する高速道路です。
満腹後 私の提案
「せっかく 此処まで来たんだから~ アソコに寄ろうよ~」
運転手さん 水を得た魚の様に OK!
次の目的地に向かって出発!
♪つづく
明日 11月3日 駅ビル MIDORI りんご広場にて
garden 山屋さんの素敵な ワークショップがありますよ~♪
コチラ★★