2015年11月04日

♪続・紅葉狩り 第1弾

10月下旬の 本年紅葉狩り第1弾
途中から 方向転換 食材ツアーに変更されてしまうのでした。

雷電くるみの里で、胡桃三味した後 私が提案した行き先は
御代田町に在る 御贔屓のお肉屋さんカタヤマ!! 
いくつになっても 肉男の運転手さん ご機嫌でございますーー;
豪勢に分厚いステーキ肉でも買えれば☆ ですが・・・
その様な予定のないvivo家。 本日の購入は こちら

♪続・紅葉狩り 第1弾
カレーシチュー用 100g 300円
ハンバーグ用合いびき肉 100g 168円
それと ビアシンケン等のハム類2種      とっても普通。。。

でも この合いびき肉でハンバーグを作ったら!
「美味し~い!!」家族が 顔を見合わせる程でした☆
スーパーのお肉より100g 40円程高価ではありますが
全く違う美味しいハンバーグicon12
最近 どうも以前の様な味に仕上がらず>< なんで?と疑問だった私
お肉のせいだわ!! に落ち着きました。

カタヤマの斜向かいに 美味しいパン屋さんがあるわよ~♪と
お友達と地元生徒さんから 最近聞きました。
へぇ!? 行ってみよう!

cocoradeココラデ?
まるでケーキみたいに綺麗なデニッシュが種類豊富!

♪続・紅葉狩り 第1弾
イートインでもテラスでも食べられる こちらは
浅間山の雄大な景色を眺められます☆ 良く見ると噴煙が見えます。


御代田の楽しみが一つ増えました!

♪紅葉狩りから 一転 食材集めの旅に


同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事画像
♪2020  栗
♪ウィークエンドシトロン
♪28日はトリの日
♪年に一度の31トリプル!
♪翡翠のよう!?
♪信濃町の新イタリアン
同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事
 ♪2020 栗 (2020-11-18 23:13)
 ♪ウィークエンドシトロン (2020-03-20 21:21)
 ♪28日はトリの日 (2019-07-28 23:16)
 ♪年に一度の31トリプル! (2019-07-25 06:36)
 ♪翡翠のよう!? (2019-07-08 21:17)
 ♪信濃町の新イタリアン (2019-07-03 08:22)

 

この記事へのコメント

我が家もそうかも~。
お出かけしても お買い物メインになることも多いです。
それも出かけの楽しみの1つなんですものね^^
普段買えないものに出会えると 嬉しくなります。

胡桃 こちらでは手に入りません(><)
Posted by みるく at 2015年11月12日 19:06
♪みるくさま

家のパパ 食べ物以外の買い物はNGなんですよね。
アウトレットとか行くと 何時間も車の中で待ってます。
この ソーセージ屋さんは大好きらしいですわ><

胡桃 この辺りが産地なんです。
栗同様 胡桃のお菓子も長野では多いんですよ。
お菓子には輸入物ですが、お正月用には やはり国産でないと 風味が違うのです。
Posted by vivovivo at 2015年11月15日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。