2008年02月24日
♪ラフマニノフ
昨夜 長野県県民文化会館に
長野フィルハーモニーの演奏会を聴きに行きました♪
長野フィルは県民文化会館附属の、愛好家たちによるオーケストラですが
毎年 ウィーンから講師を招いて合同演奏会を開くなど
25年にわたり、研鑽を積んでいるオケだそうです。
今回は ラフマニノフ ピアノコンチェルト第3番を
長野市出身 在住のピアノスト
久保田千裕氏をソリストに迎えての公演です。
彼は 昨年10月に 「アンサンブル金沢」とベートーヴェン「皇帝」を共演したツワモノ☆

ラフマニノフのコンチェルト第2番は あまりにも有名ですが、
私は3番が もっと好き!!!です。
かつては ホロビッツのレコードを大音量で聴いたものでした。
レコード針が壊れてからは・・・とんとご無沙汰でしたが~~
お正月の のだめカンタービレinヨーロッパでは
山田優さん演ずる 中国の天才ピアニスト孫Ruiが
真紅のドレスで熱演していた♪ あの曲です。
あの 演奏は ???だったと思うけど・・・
久保田さん この曲をたった5ヶ月間で本番に臨んだそうですが、
本当に スゴイ曲~~~!!
一日8時間練習しても やり切れない と仰ってましたけれど
素晴らしかったですよ~~♪
ラストに向かって 勇壮に盛り上がって行く場面
久保田さんの名演に心躍らせながら、
私の脳裏には 高橋大輔選手がダイナミックに滑る姿がっ!(-_-;)
来年は この曲使ってー!!(すみません・・・)
皇帝 ラフマ3 と大曲に次々挑戦し、
聴衆に感動を与える若きピアニスト♪
地元発信の貴重な存在である 久保田千裕さん アッパレでした!!
♪ラフマニノフは心を揺らす
長野フィルハーモニーの演奏会を聴きに行きました♪
長野フィルは県民文化会館附属の、愛好家たちによるオーケストラですが
毎年 ウィーンから講師を招いて合同演奏会を開くなど
25年にわたり、研鑽を積んでいるオケだそうです。
今回は ラフマニノフ ピアノコンチェルト第3番を
長野市出身 在住のピアノスト
久保田千裕氏をソリストに迎えての公演です。
彼は 昨年10月に 「アンサンブル金沢」とベートーヴェン「皇帝」を共演したツワモノ☆
ラフマニノフのコンチェルト第2番は あまりにも有名ですが、
私は3番が もっと好き!!!です。
かつては ホロビッツのレコードを大音量で聴いたものでした。
レコード針が壊れてからは・・・とんとご無沙汰でしたが~~
お正月の のだめカンタービレinヨーロッパでは
山田優さん演ずる 中国の天才ピアニスト孫Ruiが
真紅のドレスで熱演していた♪ あの曲です。
あの 演奏は ???だったと思うけど・・・
久保田さん この曲をたった5ヶ月間で本番に臨んだそうですが、
本当に スゴイ曲~~~!!
一日8時間練習しても やり切れない と仰ってましたけれど
素晴らしかったですよ~~♪
ラストに向かって 勇壮に盛り上がって行く場面
久保田さんの名演に心躍らせながら、
私の脳裏には 高橋大輔選手がダイナミックに滑る姿がっ!(-_-;)
来年は この曲使ってー!!(すみません・・・)
皇帝 ラフマ3 と大曲に次々挑戦し、
聴衆に感動を与える若きピアニスト♪
地元発信の貴重な存在である 久保田千裕さん アッパレでした!!
♪ラフマニノフは心を揺らす