2013年02月18日

♪続 灯明まつり最終日

今日は「雨水(うすい)」と言う日だそうですね。
雪が雨に変わり、春に近付いて行くそうです。
今日の長野は文字通り そんな一日でした。
午前中 短時間で雪が積もったものの、夕方には雨に変わり、
雪道はグシャグシャです><

灯明まつり 最終日の昨日が こんな天気でなくて良かったわ~

では もう終わってしまった灯明まつりですが、最終日の様子
お伝えいたしましょう。

灯明まつり期間中 門前では灯りにまつわる展覧会なども開催中。


美しい照明具や切り絵を 見せていただきました♪

そしてメイン裏手の宿坊通りは、静かに灯りがともっています。


表通りの白蓮坊では、今年も万華鏡投影が♪



正面には仁王門が 今年はちょっと白っぽく輝いています。




終了まで 1時間を切っていますが、仲見世は まだまだ賑わっています。




奥に青く光っているのが、山門 
その奥に赤く輝く善光寺本堂が在るのです。
私は ここで道を曲がって、家路へと急ぎました。
八重の桜 後半は見ましたよ~ 
なるほど・・・ やっぱり会津藩主は演技が上手いかも知れない。。。。

♪長野灯明まつり 今年は10回目 速いね