2012年07月21日

♪2歳児




毎日ローテーションを組んで入院中の0歳児
お留守番の2歳児のお世話をしています。
この日は、初めてママの代わりに2歳児係になりました。

何と言っても 魔の2歳児
言葉が聞き取れない自己主張の固まり
多々の困難に遭遇しました

オモチャの件でvivoとケンカして、10分間も泣き通してましたが
自分でティッシュで涙と汗を拭いて、納得してガマンする事が出来ました
そして 一緒にミキサーで南瓜スープを作りました
夜もグズる事なく、(凄い寝相で此処でも熟睡は夢と消えましたが)
お利口に眠ってくれました
viviちゃん 大好き〜なんて言って貰うと
バアちゃん冥利に尽きます
注) 自分では バァちゃんだなんて全然思ってはおりません

♪ 病院でも保育園でも おばあちゃんと言われた(-_-#)


同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事画像
♪9月になりました
♪今年のハンズメッセ
♪5月になってました!?
♪カタクリ
♪3月にやる事
♪あった…!?
同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事
 ♪9月になりました (2020-09-02 22:20)
 ♪今年のハンズメッセ (2020-08-25 22:11)
 ♪5月になってました!? (2020-05-04 16:24)
 ♪カタクリ (2020-03-31 13:11)
 ♪3月にやる事 (2020-03-13 10:06)
 ♪あった…!? (2020-03-09 09:17)

 

この記事へのコメント

そっかぁ・・・お兄ちゃんがいらしたのでしたね。
0才児さんも大変ですが 2才児君もまだまだ、
ママがいないと大変な時ですよね^^;

でも、ベテランママvivoさまなら きっと大丈夫なのでしょうね♪

「大好き~♪」なんて言われたら 抱きしめたくなりそう(#^.^#)

ハンバーグ、美味しそうです^^
お手伝いしたパンプキンスープも 格別でしょうね♪
Posted by みるく at 2012年07月22日 18:12
♪みるくさま

お兄ちゃん もうじき3歳になります。
一人遊びも良くするので、結構手がかからないかも知れません。
イクメンダディも居て、ママ~ と淋しがる事はありませんでした。 ホっ ^^)
Posted by vivovivo at 2012年07月23日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。