2012年09月01日
♪今年も!
今日から9月 今晩は夜風が涼しく 秋の気配濃厚です。
今年も こんな季節になりました。

裏庭の一角が 茗荷の海になっちゃいました~~~><

また 毎年同じ様な写真 登場。
さて 何にしよう・・・? しば漬け食べたいな~~♪ と思っていた所
見つけちゃいました☆ しば漬けの素

しば漬けは、梅酢がないとできないんでしょう? と思っていた所
スーパ-で見つけました!
こちらを ビニール袋に入れて置いておくだけでイイらしい☆
やった~~!!
5時間後 漬かってました!

でもね・・・ やっぱり自然な味とは違うんだなぁ。。。。
まだまだ茗荷は有りそうなので、再度 しば漬け検索してみます!
♪茗荷 すっかり好きになれました!
今年も こんな季節になりました。
裏庭の一角が 茗荷の海になっちゃいました~~~><
また 毎年同じ様な写真 登場。
さて 何にしよう・・・? しば漬け食べたいな~~♪ と思っていた所
見つけちゃいました☆ しば漬けの素
しば漬けは、梅酢がないとできないんでしょう? と思っていた所
スーパ-で見つけました!
こちらを ビニール袋に入れて置いておくだけでイイらしい☆
やった~~!!
5時間後 漬かってました!
でもね・・・ やっぱり自然な味とは違うんだなぁ。。。。
まだまだ茗荷は有りそうなので、再度 しば漬け検索してみます!
♪茗荷 すっかり好きになれました!
Posted by vivo at 23:47│Comments(5)
│♪ひとりごと
この記事へのコメント
Posted by みるく at 2012年09月03日 05:33
茗荷も梅酢も売るほどあるんですけど!
そうかあ!しば漬けかあ・・・検索してみます。
茗荷は東京の友達がほしがるのでごっそり送りますが「これ、どうやって食べるんだろう・・・?」といつも思います。
こんなに食べたら物忘れするよ!
「みょうが宿」という昔話があります♪
食べすぎには注意ですね。
そうかあ!しば漬けかあ・・・検索してみます。
茗荷は東京の友達がほしがるのでごっそり送りますが「これ、どうやって食べるんだろう・・・?」といつも思います。
こんなに食べたら物忘れするよ!
「みょうが宿」という昔話があります♪
食べすぎには注意ですね。
Posted by TOM at 2012年09月03日 10:29
♪みるくさま
自家製野生茗荷が生えて来るのは、この晩夏、初秋なのです。
そうめんが恋しい真夏は、私も3本158円パック購入でした><
私 赤くない しば漬けが大好きなんです。
昔 生協で売っていた無着色の物。
生姜も入っていたような・・・
アレはどうやって作るのかしら?
梅酢って梅干の汁の事なのかしら??
検索~~~!! です^^
♪TOMさま
やはり茗荷は 物忘れですか??
数年前まで茗荷は 一切食べる事が出来なかった私。
このブログのお陰?か 食べられるようになり
やっと大人の仲間入りです^^
茗荷のせいではなくても 物忘れヒドイです><
私は 粕漬けにすると言う知人に貰ってもらいました。
そう言えば スーパーでも茗荷の所に粕置いてますね。
まだ 沢山残ってます。
何かにしないと・・・・!
自家製野生茗荷が生えて来るのは、この晩夏、初秋なのです。
そうめんが恋しい真夏は、私も3本158円パック購入でした><
私 赤くない しば漬けが大好きなんです。
昔 生協で売っていた無着色の物。
生姜も入っていたような・・・
アレはどうやって作るのかしら?
梅酢って梅干の汁の事なのかしら??
検索~~~!! です^^
♪TOMさま
やはり茗荷は 物忘れですか??
数年前まで茗荷は 一切食べる事が出来なかった私。
このブログのお陰?か 食べられるようになり
やっと大人の仲間入りです^^
茗荷のせいではなくても 物忘れヒドイです><
私は 粕漬けにすると言う知人に貰ってもらいました。
そう言えば スーパーでも茗荷の所に粕置いてますね。
まだ 沢山残ってます。
何かにしないと・・・・!
Posted by vivo
at 2012年09月03日 21:54

先日、あるお店に入ったのですが、ランチメニューを見たら、ミョウガと何とかのパスタ発見~!
ミョウガに惹かれて、注文しました^^
和風醤油ベースで、揚げナ・、しし唐が入ってました。
なかなかでした♪
新鮮なミョウガがお庭で採れるなんて最高ですね^^
ミョウガに惹かれて、注文しました^^
和風醤油ベースで、揚げナ・、しし唐が入ってました。
なかなかでした♪
新鮮なミョウガがお庭で採れるなんて最高ですね^^
Posted by megurin at 2012年09月05日 00:41
♪megurinさま
とっても美味しそうなパスタですね!!
自分では到底作れそうにありませんが・・・・
この夏 野菜の「揚げびたし」に ちょっとハマりました。
野菜の素揚げを めんつゆに漬けるアレです。
大根おろしや茗荷を薬味に 美味しいですよね☆
でも・・・ 誰も喜ばないので 作れません><
とっても美味しそうなパスタですね!!
自分では到底作れそうにありませんが・・・・
この夏 野菜の「揚げびたし」に ちょっとハマりました。
野菜の素揚げを めんつゆに漬けるアレです。
大根おろしや茗荷を薬味に 美味しいですよね☆
でも・・・ 誰も喜ばないので 作れません><
Posted by vivo
at 2012年09月05日 21:22

先日、ぶっかけ冷やしうどんに茗荷を入れようと思ったら 3本で158円。
スーパーで買うと高いです。
私もしば漬け食べたい!
梅酢、バァちゃんが漬けた梅干の残りならあるけど茗荷を買ってきてそこに入れたらいいのかな?
やってみようかな?