2012年09月03日

♪絶品です◎

大気が不安定とのことですね。
でも 長野市 今日も雨降りませんでした。 植木鉢カラカラです・・・><
皆さまの所は雨降りましたか?

さて 昨今 vivo家(パパを除く)で ちょっとブームなパン登場!

♪絶品です◎
ツルヤで見つけた 野辺山ポッポ牛乳のロールパン♪
食事パンよりかなり甘くて、ふんわり柔らか! ハマります!

そして この日 パンのお供は 絶品ラタトゥイユ♪♪

♪絶品です◎
この夏 軽井沢の小冊子で見つけたと言うレシピは
今まで食べたラタトゥイユの中で、群を抜く 最高峰のお味です◎

<材料>

① 玉ねぎ2個(薄切り) ニンニク3片(荒みじん) ローリエ1枚 
   オリーブ油 大2
② ズッキーニ2本 ナス2個 パプリカ1個 
   トマト3個(湯むきして1cm角) オリーブ油 大4
③ 塩、コショー適宜 トマトペースト 大2 ピーマン1個(2cm角)
   パセリみじん切り

<作り方>

①を 20分かけて炒める
②を 別のフライパンでしんなりするまで炒め、①に加え、弱火で15分
  ほど煮る。
③で調味し、別にさっと炒めたピーマンを加えて少し煮て、盛り付けた後
  パセリを散らす。

  冷たくても美味♪

有り合わせの野菜で、トマトペーストもパセリも入れてませんが
と~~~っても美味しかった☆☆☆

多分 玉ねぎとニンニクを20分炒めるのがコツかと!
私は極弱火でフライパン任せ。 放任です^^

夏野菜の季節も終盤ですが

♪是非お試しあれ!!


同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事画像
♪2020  栗
♪ウィークエンドシトロン
♪28日はトリの日
♪年に一度の31トリプル!
♪翡翠のよう!?
♪信濃町の新イタリアン
同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事
 ♪2020 栗 (2020-11-18 23:13)
 ♪ウィークエンドシトロン (2020-03-20 21:21)
 ♪28日はトリの日 (2019-07-28 23:16)
 ♪年に一度の31トリプル! (2019-07-25 06:36)
 ♪翡翠のよう!? (2019-07-08 21:17)
 ♪信濃町の新イタリアン (2019-07-03 08:22)

 

この記事へのコメント

美味しそうです!
彩も綺麗ですね♪
ラタトゥイユ、時々作りますが、自己流でして、次々と材料を入れて炒めてトマト缶、バジル、オレガノなどを投入してました。

なるほど、20分炒めるのがコツなのですね。
この次作る時は試してみます!
Posted by megurin at 2012年09月05日 00:51
ポッポ牛乳ですね~。かわいらしいイラストで我が家もついここの牛乳を購入しています。まだ暑い夏。冷たいラタトイユもおいしそう♪
貧血気味の我が家では母と娘は鉄入りのを飲んでます。この夏、野辺山にいく用事があり帰りにポッポ牛乳さんの直営店にてポッポアイスとソフトを食べました。おいしかったですよ~。
でも直営店の商品、牛乳もパンもサブレもみんなつるやより高いのですよ!?駐車場は県外車ばかりでしたが。
Posted by wakamama at 2012年09月05日 14:35
♪megurinさま

↑は 生徒さんのお庭から頂いた黄色いズッキーニを
使っているので、色がカラフルですね^^

今まではトマト缶を使っていたのですが
家の男たち トマト苦手派が多くて、トマト味が嫌だと
意っていました。。。。
確かに ラタトゥイユはトマト缶の味でしたわ・・・
↑のレシピは 野菜そのものの自然な味がするのと
玉ねぎの甘味が美味しさの素かな?って感じです。


♪wakamamaさま

野辺山にもいらしたんですか? @@!
と~~~っても遠くに感じる私です><

大昔 多分末っ子が生まれるより前に
ポッポ牛乳のお店に寄った事があるような・・・???
かすかな記憶が蘇って来ました~~^^
忘れていた微かな記憶です。

wakamamaさんがいらっしゃる所
どこも 県外車で混んでいたのですね!!
Posted by vivovivo at 2012年09月05日 21:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。