2012年09月18日

♪秋の休日

三連休最終日 夏休み以来久々の休日となりました。

朝から夜までフリー~~♪♪♪
さて 何をしようか? とワクワクしてはいたものの・・・
家で休みは自分一人だけ 何処かへ行くのも面倒くさい。

結局 一日家の中で過ごすことに。

まず 最後の収穫となった茗荷 粕漬けにチャレンジ!
この夏 多分200個以上収穫した茗荷。お裾分けしたり酢漬けにしたり。

♪秋の休日
3日間 塩水に漬けておいた茗荷を半日 日陰干し。

♪秋の休日
タッパーに並べて漬けて行きます。いいのかなぁ?

♪秋の休日
3段並べて 漬け込み完了! ラップで封をして冷蔵庫へ。
粕の味は抜群に美味しい♪♪ 上手く漬かってくれるのかしら・・・?

♪秋の休日

お次は 思い立って数ヶ月ぶりにヨモギパンにチャレンジ!

♪秋の休日
う~~ん ちょっと ヨモギ粉の入れ過ぎか? 

続きまして 本日のハイライト☆
篠ノ井のご自宅で収穫されたと、市民会館ワークショップに持って来て
くださった 初物です☆
一人 20粒ずつ頂きました^^ 嬉しい!!

♪秋の休日
栗おこわにチャレンジ!

♪秋の休日
幸せ~~~♪♪♪ と思わず溜め息が出てしまう美味しさでした☆☆☆
ご親切に♪ ご馳走さまでした!!!


♪久々の休日は 暑~~い台所暮らし><


同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事画像
♪9月になりました
♪今年のハンズメッセ
♪5月になってました!?
♪カタクリ
♪3月にやる事
♪あった…!?
同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事
 ♪9月になりました (2020-09-02 22:20)
 ♪今年のハンズメッセ (2020-08-25 22:11)
 ♪5月になってました!? (2020-05-04 16:24)
 ♪カタクリ (2020-03-31 13:11)
 ♪3月にやる事 (2020-03-13 10:06)
 ♪あった…!? (2020-03-09 09:17)

 

この記事へのコメント

おいしものの季節ですね~
私もショパンチクルスの帰り、小布施のハイウェイオアシスでなしとぶどうを買ってきました。
栗もそろそろですねえ~!
ちなみに、お子守がいなくて無理やり二男を連れて行ったのですが、やはり「母子室へ行かれます?」と言われてしまい、3階の隔離部屋のスピーカーでアンダンテスビアナートと華麗なる大ポロネーズを聴いてしまいました…みなさまごめんなさいっ!
隔離部屋ではみごとに黙ってじーっとすわっていた二男。反省部屋だとおもったのかしら…
Posted by TOM at 2012年09月18日 23:08
♪TOMさま

チクルスでしたね~!
私も あ 2時だ 貴志くんだ~ と思いながら
台所で汗かいていました。

坊っちゃん 連れていらしたのですね。
演奏会に行って音楽を聴けた経験
きっと心に残るでしょうね。

残念ながら我が家の息子達は クラシック拒否でして
大人になった今でも聴いていられないと思います。。。(泣!)
Posted by vivovivo at 2012年09月19日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。