2012年09月19日

♪悲しみ

知人の訃報がありました。

先週末の市民会館ワークショップで、10月に行うイベント開催に向け
積極的に意見を出し、欠席した委員の携帯に手際良く留守電を入れていた彼女が・・・

まだ若く これから可能性が無限に広がっていた筈なのに。。。

信じられない思いです。

心よりご冥福をお祈りいたします。



♪悲しみ




同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事画像
♪9月になりました
♪今年のハンズメッセ
♪5月になってました!?
♪カタクリ
♪3月にやる事
♪あった…!?
同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事
 ♪9月になりました (2020-09-02 22:20)
 ♪今年のハンズメッセ (2020-08-25 22:11)
 ♪5月になってました!? (2020-05-04 16:24)
 ♪カタクリ (2020-03-31 13:11)
 ♪3月にやる事 (2020-03-13 10:06)
 ♪あった…!? (2020-03-09 09:17)

 

この記事へのコメント

おつらいことでしたね。
こういことがありますと、日々、大切に生きようと思いますね。
vivo先生、その方の分も2人分ワークショップで
お力を発揮してください。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted by TOM at 2012年09月20日 12:47
♪TOMさま

ありがとうございます。
単独で里山に登られ、道に迷われたらしいのです・・・・
まさか ご自分でも信じられない出来事だったでしょう。
急に娘を失ったお母様のお気持ちを思うと
本当に辛いです。
彼女の為にも ワークショップ頑張ってみようと思います。
イベント また お知らせしますね♪

今日 レッスンに来た小5母息子 17日チクルス行ったそうです♪
お母様 アンダンテスピアナートに感動なさったそうで!
ピアノ聴いて あんなに感動したのは初めての体験♪
と興奮していました^^
息子くん キャップのツバ裏にサインして貰ったの
恥ずかしいそうに見せてくれました。
Posted by vivovivo at 2012年09月20日 23:33
あ!新聞で拝見しました。
昔、毎日眺めていた山だったので
なんてことでしょう!お若いのに!
と思ってました。お気の毒です。

小5男子のお母様、私と同じ体験をなさったんですね!
ほんとに2年前の須坂でのコンサートでは
生まれて初めて!という感激でした。
以来、毎回期待を裏切らない演奏です。
vivo先生にも出会えましたしね。
あと2回しかないけど楽しみです。
終わるのが残念…
Posted by TOM at 2012年09月21日 06:08
♪TOMさま

彼がショパンコンクールに入賞してから
もうすぐ7年になります。
早いです~~~!
こうして 着実に演奏活動を続け
TOMさんの様に ファンでいてくださる方々も得て
厳しい道ではあると思いますが
突き進めること 幸福だなぁ と感じます。

私は30年位前 アルゲリッチのドビュッシーと
去年 ツイメルマンの 舟歌 に 死にました♪♪♪

あぁ チクルスにいも行かなくちゃ。。。。
無理かな・・・><
Posted by vivovivo at 2012年09月21日 10:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。