2012年09月21日

♪コスモス

やっと秋らしい空気漂う日がやって来ましたね♪
2ヶ月ぶりに七分袖着用しました^^

さて 数日前 秋色を求めて行って参りました。
黒姫方面へ~ icon17

まずは 焼きとうもろこしで長きに渡り有名な
仁の倉に在る 小林農園に立ち寄る。

平日でも お客さま大勢でした。 
2本注文したら 1本おまけ! お漬物もおまけ!

♪コスモス
甘~~~い!! 
やっぱり その場で焼いてもらう とうもろこしは最高ですね♪♪
大根 ピーマン かぼちゃ も 新鮮で立派☆ 安~~~い☆☆
思わず買っちゃいました^^

そして 9月 稲も収穫を待つばかり。向こうの山は飯綱山。

♪コスモス
数年ぶりの黒姫コスモス園。 冬場はもちろん黒姫スキー場です。
今回は奮発して、リフトに乗ってみました。
でも 復路はケチって徒歩下山であります。 そんな人 いなかったーー;

眼下に野尻湖が見えます。芙蓉の花の形なんですってね。

♪コスモス
下~の方 ゲレンデの下部にコスモスの花畑があるのです。
これから 歩いて下山しま~す!

林間の素敵な山道を ちょっと下りたら、果てしないゴロ道だよ。。。face07
サンダル履きの私 足は砂埃まみれ 膝はガクガク 試練の道><

♪コスモス
もう イヤだ!! と思った時 草地に出ました♪ 

♪コスモス
大好きな アザミ 発見♪

♪コスモス
そして コスモス♪♪

♪コスモス
黄色コスモスも!

♪コスモス
コスモス 大~好きなんです♪♪

♪コスモス
リフトの途中で、カメラ撮影してました。(スプラッシュマウンテンみたいに)
アナログで人間が撮影してるのですが・・・
通り過ぎ様に「不要な方は意思表示してください」と看板がface08face08
遅かった~~~!!!!

なんと 家族揃って ポーズなんか取っちゃう変な人々ですface04
親子のスリーショットも珍しいので・・・復路のリフト代+100円で購入><

♪コスモス
あ・・・ もちろん レッスン室の玄関に飾ってなんかありません!
ご安心を ^^;


♪黒姫のコスモス まだ見頃ですよ~!




同じカテゴリー(♪行って来ました)の記事画像
♪GO to 別所
♪小布施フローラルガーデン
♪表参道イルミネーション 3月1日まで
♪灯明まつり
♪^バラクライングリッシュガーデン
♪豊科近代美術館のバラ公園
同じカテゴリー(♪行って来ました)の記事
 ♪GO to 別所 (2020-11-21 00:07)
 ♪小布施フローラルガーデン (2020-03-26 21:59)
 ♪表参道イルミネーション 3月1日まで (2020-02-29 21:09)
 ♪灯明まつり (2020-02-09 00:40)
 ♪^バラクライングリッシュガーデン (2019-07-17 23:24)
 ♪豊科近代美術館のバラ公園 (2019-06-13 22:59)

 

この記事へのコメント

みなさまぜひ~!
私も名古屋時代の教え子が来ていたもので
(なんと37歳だって!おじさんだ…)
先日、霧雨のビミョーな天気の中行ってきました。
以前来たときはリフトに乗ったのですが
今回はそれすらケチってひたすら歩く。
牛に癒され、絵にならない(モデルが…)写真を撮って帰りました。
今、童話館ではグリム童話のおはなし会も毎週やっています。おいでくださいまし~!
Posted by TOM at 2012年09月22日 13:28
♪TOMさま

お天気悪くて残念でしたね。
私 過去に霧雨の時は、ゲートの外から眺めて帰った事
あります・・・ --;
黄色のコスモスの向こう側に牛が沢山見えました。
沢山 歩いたので牛の所まで行く元気がありませんでした。。。
かつての教え子さんと交流があるって素敵ですね♪
そう! グリム童話のイベント 時間があれば寄ってみたかったです~~~~!
Posted by vivovivo at 2012年09月22日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。