2012年11月08日

♪秋の陽に照る

今日は秋晴れでした♪  もう小春日和と言うのかしら?

朝 善光寺の裏手を車で通りかかると
雨に濡れた紅葉たちが 朝陽に照って 
この世の物とは思えない輝き~icon12icon12
本当に 本当に美しい景色でした!!

そこで 午後 まだ陽が居るうちに・・・ ひとっ走り善光寺へicon16
あぁ 私って・・・ 本当に・・・ 優先順位がつけられない。。。
明日 コンサート本番のくせに・・・face07face07

朝陽と午後の陽では ちょっと輝きが違って残念でしたけれど・・・
善光寺北側の風景 ご覧くださいませ♪

♪秋の陽に照る
♪秋の陽に照る
♪秋の陽に照る
落ち葉をカサコソと踏んで歩く道。 向こうの郷路山も秋色。

♪秋の陽に照る
国宝善光寺本堂 東側からの眺め。
左に見える 鐘楼からゴ~~ンと鐘の音が聞こえてました♪
焦って看板が・・・・><

♪秋の陽に照る
この後は 鳩との遭遇に顔をしかめ、逃げながらicon16
善光寺周遊 たった20分の一人旅 終了しました。


♪来年こそは 朝 行ってみよう!


同じカテゴリー(♪行って来ました)の記事画像
♪GO to 別所
♪小布施フローラルガーデン
♪表参道イルミネーション 3月1日まで
♪灯明まつり
♪^バラクライングリッシュガーデン
♪豊科近代美術館のバラ公園
同じカテゴリー(♪行って来ました)の記事
 ♪GO to 別所 (2020-11-21 00:07)
 ♪小布施フローラルガーデン (2020-03-26 21:59)
 ♪表参道イルミネーション 3月1日まで (2020-02-29 21:09)
 ♪灯明まつり (2020-02-09 00:40)
 ♪^バラクライングリッシュガーデン (2019-07-17 23:24)
 ♪豊科近代美術館のバラ公園 (2019-06-13 22:59)

 

この記事へのコメント

え~~~!!!善光寺の脇って、こんなにキレイだったんでしたっけ?
毎日通ってたのに、何故気付かなかったんだぁぁぁ?!?!
あの頃は、感性の窓が遮断されてたに違いない・・・。
ああ、灯台下暗し・・・。
Posted by あすみっこ at 2012年11月09日 00:23
今頃は本番直前リハーサルも終わり…
というところかなあ?と拝察いたします。

一昨日から信濃町は毎日虹が見えております。
今朝のもきれいでした。
太くて。濃くて。秋の雨は寒いですが紅葉と青空と虹。本当にお金で買えない!
善光寺さんもこの時期意外にすいていて
もったいない、みんな見に来て!っていう感じ。
あ、七五三の方がけっこういるかな。

音楽も入場料は払ってもお金には替えられない
瞬間を楽しむ芸術ですよね。ご成功お祈りしてます!
Posted by TOM at 2012年11月09日 13:17
♪あすみっこさま

善光寺 綺麗ですのよ!!
もっとも 私も20年程は この手の物に関心なく人生過ごしました。
やっぱり20代半ば以降じゃないですか?
自然の恩恵に気持が行くのは・・・ 違うかな?
あ::: 遺伝ってのが・・・ あるかも・・・ ><


♪TOMさま

毎日 虹~~~!?
なんて素敵なのでしょう!!!
しかも 朝~~~???
虹って夕方のイメージがあるのですが・・・
四季の恵に感謝ですね♪

お陰さまで、柿の木コンサート終了しました。
ありがとうございました♪♪
Posted by vivovivo at 2012年11月09日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。