2012年11月26日

♪手づくりで~す!

生後5か月になった vivo家始まって以来の 女子 ス~さん。
かぁさん お仕事復活の為 来月から保育園に入るそうです。

それで 「お昼寝布団のカバーが必要なんです。」の声を聞きつけ
よせば いいのに・・・ またまた創造意欲が妄想化して~~~
頑張ってしまいましたface04

数学は大嫌いだったし、図面を立体的に組み立てる能力欠如の為
布をどの位買ったら良いのか・・・ どうも解らず (かなり重症icon10
お店の方に教えて貰って、すんでの所で半分しか買わない失敗をせずに
済みました。。。。 ーー:

一途にのめり込むタイプなので ガ~ッとやりましたよ。
縫うのは 苦手ですけれど、色々考えるのは好きなのです^^
初夏の 「おくるみ」のリバティ残り布を使ってみました。

♪手づくりで~す!
↑ どうなってるの?って感じですが ただの四角いカバーです。
お名前を刺繍しました♪

しかし・・・急いだ為・・・ 水通しをしていません・・・
イイ加減の計測なので・・・カツカツかも知れません・・・
一度 洗ったら 縮んで使えなくなる危険性・・・ 大です><

でも かぁさん 喜んでくれたので 良しとしましょう。

♪ス~さん 保育園がんばれ


同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事画像
♪9月になりました
♪今年のハンズメッセ
♪5月になってました!?
♪カタクリ
♪3月にやる事
♪あった…!?
同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事
 ♪9月になりました (2020-09-02 22:20)
 ♪今年のハンズメッセ (2020-08-25 22:11)
 ♪5月になってました!? (2020-05-04 16:24)
 ♪カタクリ (2020-03-31 13:11)
 ♪3月にやる事 (2020-03-13 10:06)
 ♪あった…!? (2020-03-09 09:17)

 

この記事へのコメント

きゃぁ~♪ すみれ色のす~さんのお布団カバー♪♪
リバティだし♪♪♪ お洒落さーん!!!

お姑さんに甘えてくれるかぁさん、カワイイお嫁ちゃんですね。
Vivo一家はみんなプロフェッショナルだから、
お仕事復帰もスムーズなのね~。
す~さんも、かぁさんも、それから、とぉさんも、頑張れ~!!
Posted by あすみっこ at 2012年11月28日 00:49
♪あすみっこさま

ジェリが居ないスキに! 急げ~!

みんな お仕事頑張ってます!
でも 保育園 入るのすごくたrt
ダメだ~~~~!
Posted by vivovivo at 2012年11月29日 00:33
おくるみと同じリバティでのお布団カバー、
とっても素敵です^^
グランマの手作りのすみれ色に包まれて すやすや眠るス~さん、幸せ者ですね。

2種類以上の布を合わせるなら 水通しをするに越したことはないですが 同じような素材同士なら大丈夫でしょう。
丁寧にするなら、布もですがレースも必要ですぞ(^_^;)
麺レースは結構縮むので。
Posted by みるく at 2012年11月29日 21:53
♪みるくさま

ひゃ~~~! そっか~・・・
レースも・・・ですか?
あ~~~ん 洗濯したら 布もレースも縮んで
変なシワがいっぱい寄って ふとんがパッツンパッツンで
波打つかもしれませ~~ん><

そうしたら 新しいカバー 買ってくれ~><
Posted by vivovivo at 2012年11月30日 21:27
vivoさま、素晴らしいです☆☆☆
刺繍もステキです♪♪♪
Posted by megurin at 2012年12月04日 00:07
♪megurinさま

四角い袋の用尺がわからないって・・・・><
ヒドイですよね・・・
でも やろうと思ってしまう 私って。。。 --#
Posted by vivovivo at 2012年12月04日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。