2012年12月08日

♪アイシングクッキー その2

さて 先日のアイシングクッキーのお話の続きです。

レッスン終了前に クッキーも置き去りにして頓挫してしまった私><
翌朝 工房に作品?を取りに伺いました。

先生が密封して、オーナメント仕様にしてくださってありました。
これが 私の作品です。 クッキーと下地は先生作ですが・・・

♪アイシングクッキー その2♪アイシングクッキー その2
♪アイシングクッキー その2♪アイシングクッキー その2
キラキラ大好きの欲張りなので、アラザン使いまくりです!?

さて ひさえ先生 お教室の時は、お洒落なエプロン姿がチャーミング。
でも その朝は工房にて、パティシエ白衣にてお仕事中☆
カッコイイ♪♪♪
このシーズン 睡眠時間も割いて大活躍なさっている様子。
「働く女性」 輝いてみえました☆☆☆

因みに12月のレッスン予定はコチラ

そして こんな可愛いボックス入り焼き菓子も♪

♪アイシングクッキー その2
こちらは 善光寺仁王門西の雑貨店 Rogerで販売中☆

また 中御所ホクト文化ホール入口信号角のフラウラルージュでも
オーナメントクッキー&焼き菓子を販売中。
こちらは 22日までの 金曜 土曜に限り オープン中です。

フラウラで販売中のマロンの焼き菓子 超美味しい!

♪アイシングクッキー その2

フラウラさん 最近はキャンドル教室のみとなってしまい、残念でしたが
クリスマスシーズンの金・土のみ 雑貨店としてopenしていました☆
素敵な物がいっぱいですよ~!
お手頃 プレゼントも見つかっちゃいます☆ ラッピングも可愛いし♪
BGMが「くるみ割人形」ってのも、私のハマリです^^
15日にはアイシングクッキー講座もありますよ♪

♪クリスマス気分 満載!!


同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事画像
♪2020  栗
♪ウィークエンドシトロン
♪28日はトリの日
♪年に一度の31トリプル!
♪翡翠のよう!?
♪信濃町の新イタリアン
同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事
 ♪2020 栗 (2020-11-18 23:13)
 ♪ウィークエンドシトロン (2020-03-20 21:21)
 ♪28日はトリの日 (2019-07-28 23:16)
 ♪年に一度の31トリプル! (2019-07-25 06:36)
 ♪翡翠のよう!? (2019-07-08 21:17)
 ♪信濃町の新イタリアン (2019-07-03 08:22)

 

この記事へのコメント

ありがとうございます。
金曜日にフラウラさんに行かれてようですね。
私は土曜日に行ったのですがvivoさんらしい人がいらしたと聞きました。
ロジェさんのほうがまだアップできなくて、告知ありがとうございます^^。
Posted by hisae at 2012年12月09日 07:54
下記の記事で、
「素敵^^
 オーナメントとしてツリーに飾りたい。」って思ったら この記事で先生がオーナメント仕様にってあって・・・やっぱりそうよねぇ~、可愛いもん♪って納得です。
難しそうだけど 楽しそうですね♪
センスが必要なんだろうけど やってみたいです。
(ちょっと苦手分野かも~^^;)
Posted by みるく at 2012年12月10日 21:47
苦手です~センスがないんですね。
ほんとにかわいくてうれしくなります。
お菓子はとにかく混ぜて焼く!みたいなものばかり作っています。
私もひさえ先生のお教室に行きたいんです!
来年の目標の一つです。
ピアノのレッスンも目標の一つかなあ。
15分間練習を脱却しなくては!
Posted by TOM at 2012年12月10日 22:12
♪ひさえ先生

あ~~~ ごめんなさい。。。。
やっぱり めちゃくちゃ忙しくて><
それで先生 クッキー講座もお願いします!
もう 死にそうです。。。。


♪みるくさま

私も・・・苦手です><
みるくちゃんは手が効くから お得意だと思いますが・・・
私 勿体ない精神炸裂なので
やたら ゴテゴテ盛り込んでしまうのです。
昔 それでフラワーアレンジは止めました><


♪TOMさま

先生がいらっしゃらないと。。。自分では出来ない事を
今日 痛感して・・・
まだ 先が長い行程があるのに ヘタっています><
とってもピアノなんか練習していられまへん!
失敗したら ごめんなさい!!
Posted by vivovivo at 2012年12月12日 00:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。