2013年02月27日

♪防寒用具

とっても明るくて暖かい感じがする今日でした。

今冬の酷い寒さ克服に一役買っているgoods達。

♪防寒用具
ニット帽&タータンチェックのマフラー

毛糸の帽子をかぶるのは・・・・本当に・・・
小学3年以来かも知れません!?
スキーの時もかぶってなかった様な気がします><
帽子のようなお洒落小物に自信ナシicon15

だって・・・毛糸の帽子にコートって・・・おばあさんのイメージで・・・
今かぶったら 本当の おばあさんに見えてしまうのか?
と思うと とても怖くて かぶれませんでした!!

でもね 雪かきの時 帽子かぶらないと、髪がビショビショになる><
仕方なく 雪かき用にバーゲンで購入したアランニットの帽子。

ニット帽って あったか~い♪んですね☆
もう イヤーマフなんかじゃダメ! この暖かさには文句ナシ!

でも・・・おばあさんに見えないか? ケロにチェックを頼む。
頭の後方から、フワッと乗せる感じでかぶるんだってicon22
でもね それじゃ 耳が おでこが寒いのよ><
そこで 目深に グイッとひっぱってかぶる訳です。 
やっぱり おばあさんかも・・・?

↑のチェックのマフラーは いつから有るんだろう???
もしかしたら 2号ラッキーダディが高校通学時に使っていたのかも・・・?
イーストボーイなんて 私には全くふさわしくないタグがついてます><
でも タータンは 昔アイビーにハマった頃から大好きだったからok♪

↑の2点に 偽ムートンの完全防水長靴(これが暖かい!)
履いているって。。。face04
やっぱり 年齢不相応 年齢不詳 年齢詐欺!か?

帽子もマフラーも長靴も あと少しのお付き合いかしら?

♪ニット帽&チェックマフラー 10代か!?


同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事画像
♪9月になりました
♪今年のハンズメッセ
♪5月になってました!?
♪カタクリ
♪3月にやる事
♪あった…!?
同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事
 ♪9月になりました (2020-09-02 22:20)
 ♪今年のハンズメッセ (2020-08-25 22:11)
 ♪5月になってました!? (2020-05-04 16:24)
 ♪カタクリ (2020-03-31 13:11)
 ♪3月にやる事 (2020-03-13 10:06)
 ♪あった…!? (2020-03-09 09:17)

 

この記事へのコメント

帽子もマフラーも可愛いです。
ちゃりんこ族の私にとって どちらも必須アイテムです。
毛糸の帽子は 耳まで隠して被らないと 冷たさで耳がちぎれそうになりますもの(><)
マフラーも口まで隠して巻きます。

チェックのマフラー、vivoさんが使用してることより
息子くんが高校時代に使っていた事にちい姫が
「これを男の子が?なんてお洒落なんやろ(゚O゚)」と驚いていましたよ^^
Posted by みるく at 2013年02月27日 22:46
♪みるくさま

ニット帽は深くかぶる! が鉄則ですよね!!
暖かくてビックリしました@@
でも 今日のように暖かくなると、かぶれませんね。

自転車 風切るから 体感温度が超低くなりそう!!

このマフラー・・・確か・・・息子の物だったと思うんですよね~~
彼は私立で制服で、紺のブレザーに、このチェックマフラーしていたかと・・・・
今も 超派手好みです。。。 --;
Posted by vivovivo at 2013年02月28日 21:26
ニット帽に、マフラー!!
犬の散歩の時に必ずしていきます。しかもドップリと深くかぶって。ぇへ。
しかも大きなボンボンつきの!

帽子をかぶると、服を1枚多く着たくらい、暖かく感じるんですよね。
私が都内に行く時は、なぜか都内の最低気温を記録する寒気を持っていくらしく。先日、とうとう都内へもニット帽で行きました!

私の帽子を、友人や先輩がかぶっては「これほしぃーー」と大騒ぎされちゃいました。
帰りに、ニット帽を買った人もいたようで。
ニット帽が蔓延しつつあります。
Posted by かおり at 2013年03月01日 11:07
♪かおりさま

体調 如何でしょうか?
コメしようとしたのですが・・・何故かうまくできず
ごめんなさい!
お大事にしてくださいね♪

ニット帽 あたたかいんですね!!
初めて知りました♪
東京でも流行らせてしまうなんて
凄いわ~~~!!!
Posted by vivovivo at 2013年03月01日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。