2008年06月27日
♪今年の梅
去年まで6月下旬の今頃は 梅騒動で大変でした。
でも 裏にあった梅の木が枯れてしまい、今年は表庭の2本の梅の木の実を集めても、たった500g・・

こんな ちょっとじゃ・・・ どうしよう・・?と 思いあぐねた結果
梅酒にすることにしました♪
家の息子くんが 「マイブームは梅酒」と公言している様なので、
作ってあげよう! と思った訳です。
何を作るより、手間かからないし~~^^

青梅と氷砂糖とホワイトリカーを入れるだけで出来る!
素晴らしい♪
手前は6年物のオンザロック。
日頃 誰も飲まないから残ってます。
梅酒作りは6年振りなのです。
♪梅作業 無いのは楽だけど・・・ちょっと寂しい。。。
でも 裏にあった梅の木が枯れてしまい、今年は表庭の2本の梅の木の実を集めても、たった500g・・
こんな ちょっとじゃ・・・ どうしよう・・?と 思いあぐねた結果
梅酒にすることにしました♪
家の息子くんが 「マイブームは梅酒」と公言している様なので、
作ってあげよう! と思った訳です。
何を作るより、手間かからないし~~^^
青梅と氷砂糖とホワイトリカーを入れるだけで出来る!
素晴らしい♪
手前は6年物のオンザロック。
日頃 誰も飲まないから残ってます。
梅酒作りは6年振りなのです。
♪梅作業 無いのは楽だけど・・・ちょっと寂しい。。。
Posted by vivo at 14:26│Comments(3)
│♪ひとりごと
この記事へのコメント
Posted by みるく at 2008年06月27日 21:57
自家製の梅で、梅酒~!
良いですね~~♪♪
憧れです^^*
ほぼ10年ぶりに漬けた梅干。。。
梅雨が明けを待つばかり、、、
先日生協で、天日干し用に “ざる” を購入しました^^*
良いですね~~♪♪
憧れです^^*
ほぼ10年ぶりに漬けた梅干。。。
梅雨が明けを待つばかり、、、
先日生協で、天日干し用に “ざる” を購入しました^^*
Posted by megurin at 2008年06月27日 23:12
♪みるくさま
梅ジュース 美味しいですよね~♪
でも 発酵して来てしまったり、梅に穴あけたり
結構大変ですよね・・・・
お母様に感謝ですね♪
♪megurinさま
何事にも一生懸命なmegurinちゃま☆
梅干しと ナスのインパクトは強烈でした~~~!!
美味しく漬かるといいですね♪
私も何年か前に挑戦しました。色も良く美味しそうなんだけど・・・
しょっぱ~い!!! で 誰も食べずに冷蔵庫に住んでます・・・・
それ以来 大きなザルも無用の長物なの・・・
梅ジュース 美味しいですよね~♪
でも 発酵して来てしまったり、梅に穴あけたり
結構大変ですよね・・・・
お母様に感謝ですね♪
♪megurinさま
何事にも一生懸命なmegurinちゃま☆
梅干しと ナスのインパクトは強烈でした~~~!!
美味しく漬かるといいですね♪
私も何年か前に挑戦しました。色も良く美味しそうなんだけど・・・
しょっぱ~い!!! で 誰も食べずに冷蔵庫に住んでます・・・・
それ以来 大きなザルも無用の長物なの・・・
Posted by vivo
at 2008年06月28日 00:47

我が家の子供達は 梅ジュースが好きで
リカーを抜いたのを お水やソーダで割って飲みます。
私は 梅酒も好きです。
先日、実家に行ったら しっかり3瓶漬けてありました。
毎年、孫の為にありがとう~~!!なのです。