2013年04月08日
♪キタアカリ
日曜日の嵐が去り、好天の本日
長野市でも桜が見ごろになって来ました。
4月 一ケタのうちから 桜が見れるなんて~
やっぱり 記憶にありません。
今日のお題の キタアカリ 何の名称かご存じですか?
それは コレです。

アカリまで入っていませんが・・・
何の箱でしょう?
コレです。

北海道 羊蹄山の麓で採れた ジャガイモ 北あかり♪
共同購入で買ったのは、もう 1か月以上前の事。
小ぶりのジャガイモから 今では芽が出て来てしまい ちょっと・・・ですが
たっぷり楽しませていただきました。
ジャガイモの品種 色々あるようですが、ちょっと黄色くてモチっとしている
キタアカリ 大好きです♪
こんな物になったり

あんな物になったり

リクエストNO.1のコロッケは面倒なのでパスしています><
♪キタアカリ スーパーでは見かけませんなぁ・・・
長野市でも桜が見ごろになって来ました。
4月 一ケタのうちから 桜が見れるなんて~
やっぱり 記憶にありません。
今日のお題の キタアカリ 何の名称かご存じですか?
それは コレです。
アカリまで入っていませんが・・・
何の箱でしょう?
コレです。
北海道 羊蹄山の麓で採れた ジャガイモ 北あかり♪
共同購入で買ったのは、もう 1か月以上前の事。
小ぶりのジャガイモから 今では芽が出て来てしまい ちょっと・・・ですが
たっぷり楽しませていただきました。
ジャガイモの品種 色々あるようですが、ちょっと黄色くてモチっとしている
キタアカリ 大好きです♪
こんな物になったり
あんな物になったり
リクエストNO.1のコロッケは面倒なのでパスしています><
♪キタアカリ スーパーでは見かけませんなぁ・・・
Posted by vivo at 22:15│Comments(4)
│♪おいしいものだより
この記事へのコメント
Posted by あすみっこ at 2013年04月09日 15:31
♪あすみっこさま
こっちのスーパーでは、ジャガイモとか馬鈴薯って
書いてあるだけで、種類まで明記さいません><
昔ながらの農林1号かメイクィーンなのかしら?
産直では キタアカリ売ってるけれどね。
最近売ってる 新じゃがは 淡泊ですよね~
イモ類は全部好きで・・・困っています。。。
こっちのスーパーでは、ジャガイモとか馬鈴薯って
書いてあるだけで、種類まで明記さいません><
昔ながらの農林1号かメイクィーンなのかしら?
産直では キタアカリ売ってるけれどね。
最近売ってる 新じゃがは 淡泊ですよね~
イモ類は全部好きで・・・困っています。。。
Posted by vivo
at 2013年04月09日 21:33

キタアカリは土地に合うようで
種芋もよく売られていますね。
うちでも植えています。
でも収穫のころにはどれがなにやらわからな~い!
そしてまぜまぜに、かごに入れるので
結局食べてるときもなんだかわからない!
看板付けましょう、今年は。
種芋もよく売られていますね。
うちでも植えています。
でも収穫のころにはどれがなにやらわからな~い!
そしてまぜまぜに、かごに入れるので
結局食べてるときもなんだかわからない!
看板付けましょう、今年は。
Posted by TOM at 2013年04月10日 14:47
♪TOMさま
作っていらっしゃるんですね!!!
イイですね~~~♪
種類が混ざっちゃうんですか。
そうですよね~
見た目は 同じですものね。
違いがわかると イイかもしれませんね。
作っていらっしゃるんですね!!!
イイですね~~~♪
種類が混ざっちゃうんですか。
そうですよね~
見た目は 同じですものね。
違いがわかると イイかもしれませんね。
Posted by vivo
at 2013年04月10日 23:23

北海道のお土産でした。もう10年近く前になるかなぁ…?
ホクホクねっとりで美味しいですよね~。
冬の間、ジャガイモの糖度がとてーーーーも高くなってると
感じていたのですが、春到来で薄味になってしまうのかしら…。