2013年04月10日
♪風疹って・・・
桜の季節到来と言うのに、今日は寒かったです。
それに 明日は 雪マークの天気予報>< え~~~っ!?
今 風疹が流行り出したそうですね。
ここ 何年もあまり耳にしなかった風疹。
私の記憶では 1976年に大流行した事がありました。
色々な人が風疹に倒れ、当時はワクチンも普及してなかったかと。
私も昔 保健所で抗体検査を受け、陰性が出た事あります。
是非 予防接種を!と言われたような・・・
その後 1986年 私も風疹に倒れた経験有りです!!
未満児で保育園に入った二男が羅漢し、それが私に移ったのです。
幸い 妊娠中ではなく大事には至りませんでしたが
今まで生きて来た中で、最も辛かった病が 風疹。
高熱と発疹が3日位続き、発疹がビリビリ痺れて眠れませんでした。
大人がかかるのは珍しかったのか?
近所の今は亡きドクター 医学事典を見ながら診察でした
5.3.1歳の子供をかかえてのダウン><
日替わりで、両方のおばあちゃんがヘルプに来てくれましたっけ♪
今は二人とも あちらへ旅立ってしまいましたけれど。
沢山沢山 お世話になりました。
「あの時 本当に大変だったよ~ ねぇ?」とパパに言ってみた所
「へ~・・・ 知らない」 だそうです。。。。
確かに 留守がちではあったけれど・・・
あの時代のお父さんって そんなモンだったのでしょう。
今は みんなイクメン♪ 偉い!!!
♪風疹にご用心
それに 明日は 雪マークの天気予報>< え~~~っ!?
今 風疹が流行り出したそうですね。
ここ 何年もあまり耳にしなかった風疹。
私の記憶では 1976年に大流行した事がありました。
色々な人が風疹に倒れ、当時はワクチンも普及してなかったかと。
私も昔 保健所で抗体検査を受け、陰性が出た事あります。
是非 予防接種を!と言われたような・・・
その後 1986年 私も風疹に倒れた経験有りです!!
未満児で保育園に入った二男が羅漢し、それが私に移ったのです。
幸い 妊娠中ではなく大事には至りませんでしたが
今まで生きて来た中で、最も辛かった病が 風疹。
高熱と発疹が3日位続き、発疹がビリビリ痺れて眠れませんでした。
大人がかかるのは珍しかったのか?
近所の今は亡きドクター 医学事典を見ながら診察でした

5.3.1歳の子供をかかえてのダウン><
日替わりで、両方のおばあちゃんがヘルプに来てくれましたっけ♪
今は二人とも あちらへ旅立ってしまいましたけれど。
沢山沢山 お世話になりました。
「あの時 本当に大変だったよ~ ねぇ?」とパパに言ってみた所
「へ~・・・ 知らない」 だそうです。。。。
確かに 留守がちではあったけれど・・・
あの時代のお父さんって そんなモンだったのでしょう。
今は みんなイクメン♪ 偉い!!!
♪風疹にご用心
Posted by vivo at 23:21│Comments(4)
│♪ひとりごと
この記事へのコメント
Posted by megurin at 2013年04月12日 00:43
私は教会の結婚準備講座で、抗体検査&予防接種を勧められ
自費で接種しました。ちょうど25年前の今時分です。
Vivo様やmegurin様が巻き込まれた大流行のお陰で
「予防接種を!」という流れができたのかもしれませんね。
でもその後、はしかに罹り、ひどい目に遭いました。
その結果、おたふく・水疱瘡もやってないことが判明。
法定伝染病全く罹ったことないって、よほど丈夫だったのか
よほど箱入りだったのか・・・。(前者やな、間違いなく)
うちの息子ら、イクメンになるとは思えませんー。
娘も育児できるようになるとは思えないけど。
自費で接種しました。ちょうど25年前の今時分です。
Vivo様やmegurin様が巻き込まれた大流行のお陰で
「予防接種を!」という流れができたのかもしれませんね。
でもその後、はしかに罹り、ひどい目に遭いました。
その結果、おたふく・水疱瘡もやってないことが判明。
法定伝染病全く罹ったことないって、よほど丈夫だったのか
よほど箱入りだったのか・・・。(前者やな、間違いなく)
うちの息子ら、イクメンになるとは思えませんー。
娘も育児できるようになるとは思えないけど。
Posted by あすみっこ at 2013年04月12日 10:14
私は風疹をしてないです。
子供が掛かった時も移りませんでした。
上の娘は風疹を2回しました。
一回目、とても軽かったのだけど 抗体検査を受けたらぎりぎり陽性の反応が出ました。
でも、2年後きついのにかかり それが下の娘にも移りました。
megurinさま。
ちい姫は風疹にかかったけど 高校3年の時の無料の予防接種、受けました。
病院では「どちらでも良い。」と言われた覚えが・・・。
子供が掛かった時も移りませんでした。
上の娘は風疹を2回しました。
一回目、とても軽かったのだけど 抗体検査を受けたらぎりぎり陽性の反応が出ました。
でも、2年後きついのにかかり それが下の娘にも移りました。
megurinさま。
ちい姫は風疹にかかったけど 高校3年の時の無料の予防接種、受けました。
病院では「どちらでも良い。」と言われた覚えが・・・。
Posted by みるく at 2013年04月13日 22:39
♪megurinさま
大人の風疹 本当に辛いですよね~~~
やっぱり86,7年も 大流行だったのですね。
それ以来 あまり風疹は聞きませんでしたね。
呑気者の私 子供達 学校で予防接種やっているとばかり
思ってました~~~><
中2の女子が 風疹の予防接種 は昔の話でしょうか?
男の子も 何が起こるかわからないし
奥さんに移してしまったら大変!
予防接種 必要ですね~!
♪あすみっこさま
凄い結婚講座ですね~!?
現実的!!
私も そう言えば抗体検査した事ありました。
その時は 陰性でした。
妊娠中にかからなくて良かった~
珍しいですね。。。。
私は はしか おたふく 水ぼうそう おまけに猩紅熱まで
全部かかってますわ。。。。
イクメン わからないですよ~
やんちゃ丸が 保育園に連れて行くそうですから・・・
♪みるくさま
みるくちゃん 強いですね~☆
大人に移ると 悲惨です><
一度かかっても 免疫が弱いって事もあるんですね。
女の子は 絶対 抗体持ってないと危険ですね!
お二人のお嬢さん方 もう安心♪
やはり きちんと予防接種は必要ですね!
呑気な親は ダメです~~~--;
大人の風疹 本当に辛いですよね~~~
やっぱり86,7年も 大流行だったのですね。
それ以来 あまり風疹は聞きませんでしたね。
呑気者の私 子供達 学校で予防接種やっているとばかり
思ってました~~~><
中2の女子が 風疹の予防接種 は昔の話でしょうか?
男の子も 何が起こるかわからないし
奥さんに移してしまったら大変!
予防接種 必要ですね~!
♪あすみっこさま
凄い結婚講座ですね~!?
現実的!!
私も そう言えば抗体検査した事ありました。
その時は 陰性でした。
妊娠中にかからなくて良かった~
珍しいですね。。。。
私は はしか おたふく 水ぼうそう おまけに猩紅熱まで
全部かかってますわ。。。。
イクメン わからないですよ~
やんちゃ丸が 保育園に連れて行くそうですから・・・
♪みるくさま
みるくちゃん 強いですね~☆
大人に移ると 悲惨です><
一度かかっても 免疫が弱いって事もあるんですね。
女の子は 絶対 抗体持ってないと危険ですね!
お二人のお嬢さん方 もう安心♪
やはり きちんと予防接種は必要ですね!
呑気な親は ダメです~~~--;
Posted by vivo
at 2013年04月14日 21:44

1986年か7年か~~その辺りでした。
中学校に勤務していたので、生徒から貰ってしまったのか、、、。
とにかく辛かったです!
我が家では、有料で息子高校生、娘が中学生の時に予防接種受けさせました。
そうしたら、娘が高校3年の時(高校3年のみ)無料になったのですよ。。。有料で受けてしまったのでもう必要ないと病院で言われました。トホホ・・・の出来事でした。