2013年05月10日
♪続々GWにしたこと
もう かれこれ1週間も経ってしまいましたが
毎年GWの時期に 長野の表参道(旧 中央通り)では
善光寺花回廊が催されています。

チューリップの花びらで描かれた花キャンバス
今回のテーマは「ブレーメンの音楽隊」ですって。
牛の上に犬が乗って 犬の上に猫が乗って 一番上が鶏?

よ~く見えると 真ん中にシッポを立てた猫がいますよ~♪
タペストリーガーデンはポット苗でできています。(須坂園芸高校作)

アーティストのワークショップで お花のトンネルもありました♪ キレイ

♪こちらは長野市からの花たより 紫陽花 かわいいです~♪

そして 八幡屋磯五郎さんは いつも 溢れんばかりの人・人・人

♪花回廊 かれこれ10年以上の恒例です
毎年GWの時期に 長野の表参道(旧 中央通り)では
善光寺花回廊が催されています。
チューリップの花びらで描かれた花キャンバス
今回のテーマは「ブレーメンの音楽隊」ですって。
牛の上に犬が乗って 犬の上に猫が乗って 一番上が鶏?
よ~く見えると 真ん中にシッポを立てた猫がいますよ~♪
タペストリーガーデンはポット苗でできています。(須坂園芸高校作)
アーティストのワークショップで お花のトンネルもありました♪ キレイ

♪こちらは長野市からの花たより 紫陽花 かわいいです~♪
そして 八幡屋磯五郎さんは いつも 溢れんばかりの人・人・人
♪花回廊 かれこれ10年以上の恒例です
Posted by vivo at 22:02│Comments(4)
│♪行って来ました
この記事へのコメント
Posted by みるく at 2013年05月13日 09:24
♪みるくさま
もう11年目になった この花まつり
初めの数年は この何倍も大きなタペストリーが作られました。
インフィオラータと言うのだそうです。
でも 資金的に無理があったのか?
今は 小規模サイズ デザインも地元の方々がやっています。
↓のマルシェ
30 40代の今な人々が運営しているスペースのせいか
マルシェの出店も 垢ぬけていて素敵でした。
類は友を呼ぶのでしょうね~。
やはり食べ物は無駄になりませんからね^^
買って悔いなしですね!
もう11年目になった この花まつり
初めの数年は この何倍も大きなタペストリーが作られました。
インフィオラータと言うのだそうです。
でも 資金的に無理があったのか?
今は 小規模サイズ デザインも地元の方々がやっています。
↓のマルシェ
30 40代の今な人々が運営しているスペースのせいか
マルシェの出店も 垢ぬけていて素敵でした。
類は友を呼ぶのでしょうね~。
やはり食べ物は無駄になりませんからね^^
買って悔いなしですね!
Posted by vivo
at 2013年05月13日 21:20

私も花回廊見に行ってきました(*^_^*)
幼稚園でのお楽しみ発表会でも、ブレーメンの劇は、大人気です(^^)
さぁーいっこぉ~♪
ブレーメンのまっちへ~♪
と言う
テーマソングがあって、一度聞いたら耳から離れない歌なんです!
発表会が終わって何ヶ月も経つ今も、ピアノ教室にいる双子姫(テキストはほとんど弾かない)は、こればっかり弾いてます!(^-^;
泥棒を脅かす時は、
ヒヒーン・ワン・ニャン・コケコッコ~なので、一番下は牛!?(笑)ではなくて多分ロバだったと思います~(笑)(笑)(笑)
幼稚園でのお楽しみ発表会でも、ブレーメンの劇は、大人気です(^^)
さぁーいっこぉ~♪
ブレーメンのまっちへ~♪
と言う
テーマソングがあって、一度聞いたら耳から離れない歌なんです!
発表会が終わって何ヶ月も経つ今も、ピアノ教室にいる双子姫(テキストはほとんど弾かない)は、こればっかり弾いてます!(^-^;
泥棒を脅かす時は、
ヒヒーン・ワン・ニャン・コケコッコ~なので、一番下は牛!?(笑)ではなくて多分ロバだったと思います~(笑)(笑)(笑)
Posted by 愛美 at 2013年05月13日 21:30
♪愛美さま
いらっしゃったのですね~♪
記憶から飛んでしまったブレーメンの音楽隊。
一番上がニワトリだった事しか覚えていないのが現実です。
そっか~ 牛じゃなくてロバなんですね!?
でも ブレーメン ブレーメンって 歌にあったような~?
何の歌だったのか・・・・???
いらっしゃったのですね~♪
記憶から飛んでしまったブレーメンの音楽隊。
一番上がニワトリだった事しか覚えていないのが現実です。
そっか~ 牛じゃなくてロバなんですね!?
でも ブレーメン ブレーメンって 歌にあったような~?
何の歌だったのか・・・・???
Posted by vivo
at 2013年05月14日 23:24

とっても綺麗~。
音符に猫ちゃん、vivoさんが大好きなものばかり♪
なんだか上から見下ろしたい気分になりますね。
また違ってみえそう(*゚▽゚*)
下の記事、素敵なマルシェですね。
こういうのに出かけると、いろいろ見て回って
結局最後はお菓子の購入で終える私ですが。。。