2013年09月29日

♪家庭画報に!

9月も終わりますね。
あまちゃんも 終わってしまいました~~~ 寂しいなぁ・・・

夏ばっばが橋幸雄と会った時に着ていたウニ柄の着物
もう一度見てみた~~~い!!

長野市の市民健康診断も9月30日まで!
駆け込みでクリニックに飛び込んで来ましたicon16

待合室に置いてあった家庭画報9月号 軽井沢物語
思わず手に取って見る! (普段は縁がない雑誌 ケタが2つ位違う><)
ピアニスト仲道郁代さんと訪ねる軽井沢~と言う見出し☆
あ~~ 老眼鏡を持ってなくて・・・字は全然見えない><
余談ですが CMでもお馴染の仲道さん なんと30年程前
大学生の時に、桐朋長野教室発表会のゲストで演奏してくれたのです♪
確か シューマンだったと思います。
それも 今の様な公共ホールではなく、ヒオキ楽器の旧ホール。
ホールという名前の広い部屋でした・・・
あの時弾いてくれた先輩が、仲道郁代さんだったと
何人の人が覚えているかしら・・・?

さて その軽井沢特集をパラパラ見ていると~
1ページ全面に 素晴らしく美しいハム・ソーセージの写真が!!
わ~~~っ!! 凄い!! 美味しそう!!
いや 待てよ 見覚えが~~~☆

そう! これは軽井沢の帰りに必ず立ち寄る御代田のカタヤマだ!
先日 軽井沢の帰りにも寄って、ハムやコロッケを買った。
そして 奮発してシチュー用国産牛肉も購入!
平常のスーパー オーストラリアorアメリカ産牛肉の3倍のお値段!
もう 清水から~ の一大決意!
1人分は お肉一かけらしかなかったけれど・・・><
お味は 3倍以上に美味しかった~~~♪♪

♪家庭画報に!

♪カタヤマ家庭画報にも載ってしまう名店なんだぁ☆


同じカテゴリー(♪私のおすすめ)の記事画像
♪路地を行くの巻
♪お気に入り ガラムマサラ
♪パティスリー  ルシェルブルー  OPEN!!
♪Le ciel bleu  クリスマスショップ9日、10日
♪浜松国際ピアノコンクール始まる
♪今年もコレです!!
同じカテゴリー(♪私のおすすめ)の記事
 ♪路地を行くの巻 (2020-02-01 23:59)
 ♪お気に入り ガラムマサラ (2020-01-23 22:50)
 ♪パティスリー ルシェルブルー OPEN!! (2019-06-27 08:35)
 ♪Le ciel bleu クリスマスショップ9日、10日 (2018-12-10 10:25)
 ♪浜松国際ピアノコンクール始まる (2018-11-11 01:13)
 ♪今年もコレです!! (2018-11-05 00:02)

 

この記事へのコメント

美味しそうなビーフシチュー^^
大きなお肉がすごいです♪
vivo家御用達のお店のお肉なんですね^^

ビーフシチューは大好きなんですが コロコロお肉はお高いため 
家ではつい、薄切り肉で出来るハヤシライスにしてしまいます。
そういえば、先日『毛利志満』のお膳についていた
近江牛のビーフシチューも美味しかったなぁ・・・。

軽井沢、本当に素敵なところですよね。
秋はテレビでも軽井沢の特集が多いです。
またいつか行ってみたいと思います。
Posted by みるく at 2013年10月01日 18:37
♪みるくさま

あ~~ みるくちゃん この写真大きく見えますが・・・
このお皿 小さいサラダボールなんですぅ
だからお肉も 一口サイズなんです><

家は普段は オーストラリア牛のスネ肉です。
でも国産牛を使うと 違うんですね~~~
近江牛のビーフシチュー 美味しいでしょうね~~♪♪

TVで軽井沢特集ってあるんですね!?
見てみたいわ~~
軽井沢 殆どアウトレットだけで><
ゆっくりしてみたい所ですね。
Posted by vivovivo at 2013年10月02日 23:51
vivoさまこんにちは!
カタヤマ!私も時々伺います(^^)
こんな有名雑誌で取り上げられるなんて凄いですね☆
ビーフシチュー、美味しそうです。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2013年10月05日 09:42
♪ひよこ豆さま

カタヤマ 伊藤まさこさんの推薦で知りました。
暮れにはお取り寄せもしちゃいます^^
家庭画報 凄いですよね~~~!!
いつ行っても お客さんが必ず居ますものね。
お料理上手なひよこ豆さん
お料理の紹介も楽しみにしていま~す♪
Posted by vivovivo at 2013年10月06日 00:19
美味しそうです!!
こんなビーフシチューを食べれるご家族はお幸せです☆
vivoさまはお料理も本格的で素晴らしいです♪

「家庭画報」の中の記事素敵ですね。
軽井沢、憧れです!

今日は、仲道郁代さんのピアノコンチェルト「皇帝」
コバケン指揮で日本フィル聴いて参りました。
我が家の最も近いホール~なんと満席でした♪
芸術の秋ですね♪
Posted by megurin at 2013年10月06日 21:47
♪megurinさま

いえいえ 圧力なべ&デミグラス缶製です ^^;
私 料理は義務なので・・・・><
苦手ですわ~~~

コバケンと仲道さんですか?
それは素晴らしかったでしょうね!!
さすがに その顔ぶれは満席でしょうね~~♪
良い音楽会が沢山あってイイですね!!
Posted by vivovivo at 2013年10月06日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。