2013年10月22日
♪無念・・・!
10月も後半に入ってしまいました。
手帳にはさんで大事に持っていた紙切れ。

年に一度のお楽しみ♪ 栗きんとん販売日の詳細。
人気の栗きんとん 長野店では10時に整理券配布、11時販売
すぐに売り切れてしまうのです。
↑の紙を見て、21日が休止なら 22日はやってるんだろうな~ と
小布施本店までGO!
小布施町の栗畑 既に栗は全然姿が見えない・・・・!
桜井甘精堂本店に入るが・・・・無い!
なんと 今季の販売は終了いたしましたそうな><
絶句! である。
秋の定番 これがなければ始まらない栗きんとん
考えが甘かった!
落胆したまま、観光客で賑わっている小布施を 即 後にした。
重い心を抱えて 小布施ハイウェイオアシスの産直に寄ってみる。
せめて 小布施産の栗だけでも買って行こう・・・
でも目に入るのは りんご 葡萄だらけ。。。
地元人 りんごは全く関心が湧かない。
栗 栗 栗~ やっと見つけて、なんとか1袋だけ買ってみました。
他には ナガノパープル&シャインマスカットのバラ 300円^^
ラフランス 小粒 200円 煮てみようか?
胡桃もあったよ~♪ これは正月用。

♪栗きんとん 来年は気合い入れて臨みます!!
手帳にはさんで大事に持っていた紙切れ。
年に一度のお楽しみ♪ 栗きんとん販売日の詳細。
人気の栗きんとん 長野店では10時に整理券配布、11時販売
すぐに売り切れてしまうのです。
↑の紙を見て、21日が休止なら 22日はやってるんだろうな~ と
小布施本店までGO!

小布施町の栗畑 既に栗は全然姿が見えない・・・・!
桜井甘精堂本店に入るが・・・・無い!
なんと 今季の販売は終了いたしましたそうな><
絶句! である。
秋の定番 これがなければ始まらない栗きんとん

考えが甘かった!
落胆したまま、観光客で賑わっている小布施を 即 後にした。
重い心を抱えて 小布施ハイウェイオアシスの産直に寄ってみる。
せめて 小布施産の栗だけでも買って行こう・・・
でも目に入るのは りんご 葡萄だらけ。。。
地元人 りんごは全く関心が湧かない。
栗 栗 栗~ やっと見つけて、なんとか1袋だけ買ってみました。
他には ナガノパープル&シャインマスカットのバラ 300円^^
ラフランス 小粒 200円 煮てみようか?
胡桃もあったよ~♪ これは正月用。
♪栗きんとん 来年は気合い入れて臨みます!!
Posted by vivo at 23:08│Comments(3)
│♪ひとりごと
この記事へのコメント
Posted by あすみっこ at 2013年10月23日 12:29
栗きんとん、残念でしたね(><)
あれは、美味しいですものねぇ~。
長野も栗のシーズンは終わりですか・・・
滋賀も20日を過ぎると栗が木から姿を消します。
いつも採っている栗の木周辺が整備され
例年のように収穫できなくなりました。
少しだけ採れた栗で きんとん、ごはん、甘露煮で楽しみました。
甘露煮は 私もお正月用です。
そうそう、姉が今日からそちらに向け出発しました。
今日は奥飛騨温泉郷に宿泊。
明日は、別所温泉に宿泊で、前山寺のくるみのおはぎが楽しみだそうです^^
あれは、美味しいですものねぇ~。
長野も栗のシーズンは終わりですか・・・
滋賀も20日を過ぎると栗が木から姿を消します。
いつも採っている栗の木周辺が整備され
例年のように収穫できなくなりました。
少しだけ採れた栗で きんとん、ごはん、甘露煮で楽しみました。
甘露煮は 私もお正月用です。
そうそう、姉が今日からそちらに向け出発しました。
今日は奥飛騨温泉郷に宿泊。
明日は、別所温泉に宿泊で、前山寺のくるみのおはぎが楽しみだそうです^^
Posted by みるく at 2013年10月23日 21:19
♪あすみっこさま
きんとん作ったのは確か 一昨年。
美味しくなかった記憶・・・・
和三盆と混ぜるだけのレシピですから~
やっぱり あの栗蜜が入っているんじゃないかしら?
♪みるくさま
まぁ 整備されてしまったのですか?
老眼で警備されて って読めちゃいました><
少しでも 色々お作りになったのですね♪
栗の作業は大変。。。
お姉さま ご旅行なんですね!
台風が近づいて お天気イマイチですが
紅葉も始まってますし、美味しい秋
お土産も楽しみですね♪
別所温泉 もう30年位 行ってません。
そちら方面は 胡桃の産地さんですよ!
きんとん作ったのは確か 一昨年。
美味しくなかった記憶・・・・
和三盆と混ぜるだけのレシピですから~
やっぱり あの栗蜜が入っているんじゃないかしら?
♪みるくさま
まぁ 整備されてしまったのですか?
老眼で警備されて って読めちゃいました><
少しでも 色々お作りになったのですね♪
栗の作業は大変。。。
お姉さま ご旅行なんですね!
台風が近づいて お天気イマイチですが
紅葉も始まってますし、美味しい秋
お土産も楽しみですね♪
別所温泉 もう30年位 行ってません。
そちら方面は 胡桃の産地さんですよ!
Posted by vivo
at 2013年10月23日 23:02

頑張れー!!!
(私の持ってるレシピは栗100%じゃないので邪道…)