2013年10月28日

♪幻の栗きんとんが!!

長野地方ぐんと寒さが増して来ました。
コートと手袋が必要な季節になってしまいました・・・

10月も終盤 今年は自作の栗きんとんに甘んじたお話をしましたが
なんと! 今日! いただいちゃいました♪♪

♪幻の栗きんとんが!!
きゃ~~♪ 栗きんとん♪

♪幻の栗きんとんが!!
きれいな 形♪

♪幻の栗きんとんが!!
こちらは 長野県飯田市のいとうやという和菓子屋さん謹製です。
東京のデパートにも出店しているお店のようですね。
飯田方面には美味しい和菓子が沢山ありそうですものね。
栗の中津川にも近いし!

しっとり柔らかで、ほっこり栗の甘みも^^ あ~~満足でございます♪♪

栗きんとんを食べ逃したあなた こちらではまだ注文出来そうですよ^^
(そんなに栗に熱中する人って・・・いやしませんねface07

♪栗って 本当に美味しいわ!



同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事画像
♪2020  栗
♪ウィークエンドシトロン
♪28日はトリの日
♪年に一度の31トリプル!
♪翡翠のよう!?
♪信濃町の新イタリアン
同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事
 ♪2020 栗 (2020-11-18 23:13)
 ♪ウィークエンドシトロン (2020-03-20 21:21)
 ♪28日はトリの日 (2019-07-28 23:16)
 ♪年に一度の31トリプル! (2019-07-25 06:36)
 ♪翡翠のよう!? (2019-07-08 21:17)
 ♪信濃町の新イタリアン (2019-07-03 08:22)

 

この記事へのコメント

美味しそう~♪
お店は違えど 今年も栗きんとんをお口にできて
良かったですね^^
↓記事のvivoさんのお手製も 美味しそうですよ♪
手で裏ごしって・・・私にはマネできません。
そんなことをして 腰、大丈夫ですか?

姉夫婦が帰ってきたと思ったら
今度は父母が昨日から長野です。
そういえば、今日は藤井荘のはず^^

「今年の桜井甘精堂の栗きんとんは終わったらしいで。」と母に伝えると・・・
「そうかぁ(´Д`) 残念やけど、どら焼きでも満足やし。」だって。
母はあのお店のどら焼きの大ファンです。
きっと我が家の分もあるはず。
久々の桜井甘精堂のお菓子、楽しみです。
Posted by みるく at 2013年10月29日 21:36
♪みるくさま

ご家族皆様 長野を楽しんでくださって嬉しいです♪
今日は午前は良いお天気でしたので
松川渓谷の紅葉も美しかったことでしょう!!
私 今年は山田温泉方面には行きませんでしたが
今がピークだと思います☆
藤井荘 すっかり定番になられましたね^^
桜井甘精堂 新製品が出ていますよ♪
まだ買ってないのですが、 どんなお菓子かしら?
お土産 何かしらね? 楽しみですね♪
Posted by vivovivo at 2013年10月29日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。