2013年11月15日

♪クリスマスリース

そろそろ街にも クリスマスシーズン近し♪
の兆しが見られる頃になりました。

去年 戸隠の花伝舎さんのリース講習会に申込んだものの
まさかの積雪で中止になってしまった経緯があります。

その事を覚えていてくださったオーナーさんからお誘いいただき
過日 雪が来る前に、リース作りに伺って来ました。

花伝舎さんでは、敷地内の色々なお花をドライにしてあり
グリーンの枝葉類も 全部 自家製☆

まず ツルで作られたベースに 
グリーンの葉を束ねてくくり付けて行きます。
素敵なジャズピアノのBGMに心が弾みます♪
こちらのBGMのセンスは いつも抜群!!

♪クリスマスリース
なんとか一周つけられました。 
これから ドライフラワーや木の実をつけます。 難しい~!!

♪クリスマスリース
開始から 約3時間弱 リボンを付けて貰って なんとか完成♪

♪クリスマスリース
私は 好きなピンクのお花(名前 忘れました・・・水無月?)がアクセント。
ちょっと 可愛い少女趣味^^
一緒に行った えりこ先生は 白のアジサイでエレガントになりました。

いい気になって クローズアップ!

♪クリスマスリース
♪クリスマスリース
気がつけば午後 お腹がペコペコ><
リースとセットのケーキでは 到底足りないので
無理を言って ランチプレートに替えていただきました。
写真は撮り忘れましたが、ジャガイモグラタンとミネストローネ 
サラダ南瓜と雑穀ご飯 ヘルシーで美味しかった♪

↑のリース 今はピアノの上に乗っかっています。(誰も気付いていない^^)
11月後半になったら、いよいよドアに付けますよ~ 楽しみ♪

花伝舎さん 17日で今期の営業は終了だそうです。
来春は 沢山植えこんだと言うチューリップが楽しみ♪♪
香りが芳しい スミレの群生も 絶対見に行きた~い!

♪日常を忘れる時間でした


同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事画像
♪9月になりました
♪今年のハンズメッセ
♪5月になってました!?
♪カタクリ
♪3月にやる事
♪あった…!?
同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事
 ♪9月になりました (2020-09-02 22:20)
 ♪今年のハンズメッセ (2020-08-25 22:11)
 ♪5月になってました!? (2020-05-04 16:24)
 ♪カタクリ (2020-03-31 13:11)
 ♪3月にやる事 (2020-03-13 10:06)
 ♪あった…!? (2020-03-09 09:17)

 

この記事へのコメント

時計回りの葉っぱの流れが綺麗ですね。
ピンクのお花、可愛いです(*´`)
赤い実がクリスマスっぽくて良い感じ♪
リボンでグッと引き締まりますね^^

私もリースを作ってきました。
同じクリスマスリースでも 全く違った感じです。
良かったら 見てください。

私も今度は こんな柔らかい感じのリースも作りたいな。
Posted by みるく at 2013年11月15日 22:20
vivoさま、素敵ですね。
雪の結晶ワイヤーリボン、お花がかわいらしくバランスもよくって、本当に素敵です。

そろそろ、クリスマスの準備、楽しみ♪ですね。
Posted by megurin at 2013年11月26日 13:19
♪みるくさま

あら ヤダ~~~~!!!!
みるくちゃんのリース見に出かけたまま
ここに戻って来なかったみたいで・・・・
失礼しました!!!

木の実のリース 手が込んでいて
とっても素敵でした☆
お部屋の感じにもピッタリでしたね♪


♪megurinさま

これ ここぞと言う所は 全部先生にやって頂いたのです><
だから 毎年 作りに通わないと
自分一人では出来そうにありません><

クリスマスツリー買ってしまいました!?
ピアノの上に乗るかしら・・・???
Posted by vivovivo at 2013年11月26日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。