2014年02月17日

♪大雪><

今週末の記録的な大雪!
碓氷峠では、3日間も車に閉じ込められていると報道されていますね。

長野市でも かつて見た事ないくらいの積雪。。。。
雪かきに時間を割かれる上 深夜のフィギュア観戦 コンサートと
何をやっているのか解らない!? 怒涛の週末を過ごしました><

15日(土)の家の入口 この後 さらに雪が降り積もりました。
何じゃこれ?

♪大雪><
交通網も大波乱><
パパは車に14時間乗りっぱなし! 
私とサイクルが合わず、同じ家に居るのに
1日以上 会わなかったし~!?

東京へ受験の生徒さん なんと新幹線が動かず! ヤキモキでした。
こちらは 学校側の配慮で、遅れて受験させて貰えることになり、ホッ♪
音楽教室も 遠くの生徒さんが多いため、半分はお休み
大宮で7時間も立ち往生の先生も・・・ あぁ・・・・

TTMは スキーで出勤すると言い出し、
周囲の制止にも耳をかさず (いつもの事です><) 
本当にスキーが消えてました@@  到着できたのかしら?

今朝も雪が舞っています。 屋根には珍しく つらら。
15日夜 天神小路   雪国だわ~

♪大雪><


♪大雪 大丈夫ですか?


同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事画像
♪9月になりました
♪今年のハンズメッセ
♪5月になってました!?
♪カタクリ
♪3月にやる事
♪あった…!?
同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事
 ♪9月になりました (2020-09-02 22:20)
 ♪今年のハンズメッセ (2020-08-25 22:11)
 ♪5月になってました!? (2020-05-04 16:24)
 ♪カタクリ (2020-03-31 13:11)
 ♪3月にやる事 (2020-03-13 10:06)
 ♪あった…!? (2020-03-09 09:17)

 

この記事へのコメント

ぎょえぇ~~~!!!
市内がこんなになっちゃうなんて、びっくりです!

娘の先輩、スノボ帰りのバスが大渋滞に巻き込まれ
深夜に「まだ群馬、オケ練直行する」とメール。
翌早朝「まだ群馬っぽい、午後から行く」、更に昼過ぎ
「どこだかわからないけど、群馬県警のパトカーいるから多分群馬」
とメールが来て、練習には現れなかったそうです。

先週の積雪時は、都内でもスキー通勤が出没したって話ですから
長野市内なら全然OKでしょう!(でも帰路大変だよねぇ…)
Posted by あすみっこ at 2014年02月17日 13:50
碓氷峠、確か…一昨年の長野旅行の時
パパと通りました。
大変な事になってますね(@_@。
あの山の中で立ち往生・・・お困りでしょうに(><)

vivoさんのおウチの前も凄い雪!
こんなお写真は こちらのブログでも今まで無かったですよね?
びっくりです。
ニュースで見ましたが 物資がの輸送が出来ず 
スーパーに物が無い地域もあるとか?
早く、雪が溶けるといいですね。

こちら、明後日から雪だとか・・・
福様の舞台、大阪行きが少し心配です^^;
JR、止まったらどうしよう( 」´0`)」
Posted by みるく at 2014年02月17日 22:50
長野も凄い雪ですね。
上田も大変なことになっています。
すぐそばにサンラインがありますが…大渋滞になっています。

やはり…スキーで通過した方を見ました!!
生徒によれば、「何人かスキーで通過したよっ!」と。

本当に自然は怖いです…。
Vivo先生も、お体、筋肉痛にはお気をつけて…
Posted by かおり at 2014年02月18日 00:02
こちらは意外に普通に生活しています。
生協さんの宅配物は届きませんでしたがスーパーには青果もあるしパンもあるし。除雪もいいので雪は多いけどふつう。
ただ外出すると帰れなくなりそうだったのでわらべうたもあきらめ、こもっておりました。
まだまだ雪は融けそうにないですね。
みなさまお気をつけて。
ああ、それにしても今日はいよいよ真央ちゃんたちですね。ドキドキして何も手につかない!
Posted by TOM at 2014年02月18日 11:41
♪あすみっこさま

本当に あんな大雪初めてでした~!
群馬は・・・・× もう帰れたかしら?
雪が去り・・・・物資不足が~~~><


♪みるくさま

碓氷峠 凄い事になってましたね・・・
腰に来る 雪との闘い!!
イイ加減にしかやる事が出来ず。。。
家の前の歩道は崩れて来た雪で埋まってます><

19日は晴天ですように!


♪かおりさま

サンラインも 軽井沢方面では立ち往生のようでしたね。
通った主人 サンラインは坂がうねっていて怖かったと
言ってました。
スキー通勤しちゃう人って・・・居るんですね・・・?
生徒さんも休みがちだったり・・・
早く 元に戻って欲しいですね!


♪TOMさま

北の方はいつもの・・・って感じなのだそうですね。
長野市は68年ぶりの~らしいです。積雪70cmとか
あり得ないです!!
ちえさんも 1日遅れで帰られたそうですよ。
女子フィギュア 見たいけど 見たくない!!
Posted by vivovivo at 2014年02月18日 21:44
vivoさま、雪はあなどれません。
裏側の3階建てのマンションの屋根からストッパー?(鉄のパイプ)が落ちて来て、我が家の壁に突き刺さりました。
我が家、裏側に室外機が3つ置いてあって、埋まってしまったので雪カキしたりしたんですが、、、
その時に落ちて来なくて良かったです。
その時に落ちて来てたら命ありません。

昨日、雪が溶けて判明しました。
地面に落ちていると思っていたのですが、壁(下の方)に刺さっていて。

誰も怪我しなかったので不幸中の幸いと思う事にします。
Posted by megurin at 2014年02月18日 23:30
♪megurinさま

なんと言う恐ろしい事でしょう!!
壁に突き刺さるなんて!?
本当に 外に出ていらっしゃる時ではなくて
不幸中の幸いでしたね☆
修理とか・・・ 面倒ですね・・・
megurin家は 天災の被害に遭遇!が多いですね。。。
雪の害に会ってしまうなんて~
今回の大雪は やっぱり異常事態ですよね。
Posted by vivovivo at 2014年02月20日 05:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。