2014年04月07日
♪尾山台へ!
先週 急用が生じ 日帰り上京して参りました。
駅近くのPに駐車してから、携帯を不携帯! に気が付き
(またですかい?)
家まで引き返しての出発でした。。。 朝から疲れる><
用事まで た~っぷり時間があったので 東京で何処に行こうかしら?
そうだ! 一度は行ってみたかった 憧れのお菓子屋さん
AU BON VIEUX TEMPS オー ボン ヴュータン
田園都市線で自由が丘から二つ目の 尾山台という駅で降りるらしい。
紙の地図にはめっぽう強いけれど、
小さな画面の地図には全然慣れない私
しっかり駅の反対方面へ進行><
同行のスマホ達人に訂正してもらいました
オーボン ヴュータンの名前を知ったのは 多分25年位前かしら?
雑誌で見かけたクリスマスケーキにつけられた
Joyaux Noel の素敵な文字に心がときめいて以来
忘れ得ぬ名前となりました。
去年はNHKの番組で、こちらで修業する若きパティシエの卵が
クローズアップされ、一層 関心が高まってしまったのでした。
お店に入ると 人がい~っぱい!!
お客さんも大勢ひっきりなしだけど、店に立つ店員の数も多い
こちら 弟子入り出来るのは男性のみ!
最初は店頭での修業からスタートするらしい。
新年度始まったばかり 隙を見ては必死にメモを取る卵達
ガラスケースに並んだ 宝石の様に美しいケーキたち♪
ショーケースで輝く ショコラやジェリーやヌガーたち♪
一段上がったスペースに並ぶ 焼き菓子たち♪
もう 目がクルクルしてしまいま~す!!
ケーキを選んでカフェコーナーへ。

名前が全部フランス語で??? これは○○○○?フレーズだったかしら?
やはり この基本的なケーキを食べてみると、
お店の味が一番解るのでは?と選んでみました。
お値段は決して高くないわ!と思ったものの
目の前に出て来たケーキは かなり小さめ・・・
oh!! なんと美味しいことでしょう♪♪♪
シロップをたっぷり含んだ黄色のスポンジの口融け!!!
甘過ぎず 絶妙に美味しい生クリーム!!!
そして スポンジに挟まれた濃厚カスタード!!!
小さくても 存分に満足できる絶品ケーキでした
お土産に プチ焼き菓子とヌガーを購入♪
このプチガトー 直径3cm位 一口サイズです。

↑のお菓子購入中に オーナーシェフの河田勝彦さんが
一瞬目の前を通って不思議な小さなドアの中へ消えて行かれました!
「あっ!! 先生だ!!」
まるで 俳優さんにでも会ったかのようにドキッ♪

↑次の行き先を確認するスマホ達人とオー ボン ヴュータン
♪素敵なワンダーランドのようなお菓子屋さんでした!
駅近くのPに駐車してから、携帯を不携帯! に気が付き

(またですかい?)
家まで引き返しての出発でした。。。 朝から疲れる><
用事まで た~っぷり時間があったので 東京で何処に行こうかしら?
そうだ! 一度は行ってみたかった 憧れのお菓子屋さん
AU BON VIEUX TEMPS オー ボン ヴュータン
田園都市線で自由が丘から二つ目の 尾山台という駅で降りるらしい。
紙の地図にはめっぽう強いけれど、
小さな画面の地図には全然慣れない私
しっかり駅の反対方面へ進行><
同行のスマホ達人に訂正してもらいました

オーボン ヴュータンの名前を知ったのは 多分25年位前かしら?
雑誌で見かけたクリスマスケーキにつけられた
Joyaux Noel の素敵な文字に心がときめいて以来
忘れ得ぬ名前となりました。
去年はNHKの番組で、こちらで修業する若きパティシエの卵が
クローズアップされ、一層 関心が高まってしまったのでした。
お店に入ると 人がい~っぱい!!
お客さんも大勢ひっきりなしだけど、店に立つ店員の数も多い

こちら 弟子入り出来るのは男性のみ!
最初は店頭での修業からスタートするらしい。
新年度始まったばかり 隙を見ては必死にメモを取る卵達

ガラスケースに並んだ 宝石の様に美しいケーキたち♪
ショーケースで輝く ショコラやジェリーやヌガーたち♪
一段上がったスペースに並ぶ 焼き菓子たち♪
もう 目がクルクルしてしまいま~す!!
ケーキを選んでカフェコーナーへ。
名前が全部フランス語で??? これは○○○○?フレーズだったかしら?
やはり この基本的なケーキを食べてみると、
お店の味が一番解るのでは?と選んでみました。
お値段は決して高くないわ!と思ったものの
目の前に出て来たケーキは かなり小さめ・・・
oh!! なんと美味しいことでしょう♪♪♪
シロップをたっぷり含んだ黄色のスポンジの口融け!!!
甘過ぎず 絶妙に美味しい生クリーム!!!
そして スポンジに挟まれた濃厚カスタード!!!
小さくても 存分に満足できる絶品ケーキでした

お土産に プチ焼き菓子とヌガーを購入♪
このプチガトー 直径3cm位 一口サイズです。

↑のお菓子購入中に オーナーシェフの河田勝彦さんが
一瞬目の前を通って不思議な小さなドアの中へ消えて行かれました!
「あっ!! 先生だ!!」
まるで 俳優さんにでも会ったかのようにドキッ♪
↑次の行き先を確認するスマホ達人とオー ボン ヴュータン
♪素敵なワンダーランドのようなお菓子屋さんでした!
Posted by vivo at 08:45│Comments(2)
│♪おいしいものだより
この記事へのコメント
Posted by みるく at 2014年04月11日 17:19
お店には ひっきりなしにお客さんが入ってました。
地方発送と思われる包装も沢山見かけました。
とにかく 繁盛してる☆ と思えました!
食べて 納得♪の お味でした。
ちょっと不便な場所なので もう行かれないかなぁ?
残念><
地方発送と思われる包装も沢山見かけました。
とにかく 繁盛してる☆ と思えました!
食べて 納得♪の お味でした。
ちょっと不便な場所なので もう行かれないかなぁ?
残念><
Posted by vivo
at 2014年04月12日 22:42

生クリーム&カスタードのサンドって なんと贅沢なんでしょう♪
お土産のプチ焼き菓子、滋賀では見ないお洒落な品ですわ。
見た目もかわいいლ(╹◡╹ლ)
食べてみたい。。。