2014年07月10日

♪果実week第2段

台風関連の災害が報じられていて、心が痛みますね。
皆さまのところ 如何でしょうか?

ここ数年 市場には出回らない加工用のサワーチェリーを分けて頂き
今年も! と意気込みましたが・・・  なかなか難しい様子icon15
半ば諦めかけていた週末 生産者さんから連絡がありicon14icon14
少し 分けていただきました♪♪
家の梅は もう黄色くなっているし、杏も収穫しちゃったし
おまけの杏も沢山いただいて来て~~! キッチンは果実だらけ><
さぁ! 時間との闘いでございます。

実は 週末週初が 一番忙しいんだよね 私
食事も作らず(ケンタッキー好きだから便利^^)ひたすら煮る! 煮る!

♪果実week第2段♪果実week第2段
左から 杏シロップ漬 杏・チェリー・梅コンフィチュール 梅甘露煮

♪果実week第2段
それから 杏のコンポート
こちらは 天日に干して、干し杏になる筈なんですが・・・ 暫くダメね・・・
コンポートの煮汁は炭酸で割って、スッキリシュワ~っ飲み物に♪

♪果実week第2段
ホッとしたら 冷蔵庫の奥に杏の群れを発見! まだ残ってた~。。。
もう ずっとピアノには触ってないなぁ・・・

♪7月初旬は今年も 梅・杏騒動





同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事画像
♪9月になりました
♪今年のハンズメッセ
♪5月になってました!?
♪カタクリ
♪3月にやる事
♪あった…!?
同じカテゴリー(♪ひとりごと)の記事
 ♪9月になりました (2020-09-02 22:20)
 ♪今年のハンズメッセ (2020-08-25 22:11)
 ♪5月になってました!? (2020-05-04 16:24)
 ♪カタクリ (2020-03-31 13:11)
 ♪3月にやる事 (2020-03-13 10:06)
 ♪あった…!? (2020-03-09 09:17)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。