2014年07月30日
♪最高の眺め!
長野県ピアノコンクール最終日
中学生の生徒さんが演奏するので 駆けつけました

ここに通うのも連日4回目 慣れとは恐ろしいもの。。。。
ロビーには誰もいない!? アナウンスの声がっ! え~~~っ??
慌ててドアを開けて飛び込んだ。
審査員の先生と目が合った>< ごめんなさい!
着席と同時に「1番 ○○さん」 ひゃ~!! my生徒さんの名前
ビックリ!!! でも間に合って良かった~~!!
1番にもめげず、精一杯自分なりの演奏ができました♪ 良かったね☆
でも・・・中3・・・受験勉強・・・文化祭・・・生徒会・・・
本選は10月4日 ちょっと微妙な面持ちの彼女でした。
ここまで来たら ガンバルしかないよ!!
コンクールが終わって私も ちょっと解放気分。
あんずホールを後にして千曲川を渡り、パパの義叔母さんの家へ。
山道を登って登って 着いた~。
上にかすかに見えるは 姨捨駅。 スイッチバックの駅よ。

そして 叔母さんの家から見える景色 日本百景♪
姨捨の棚田

眼下は千曲市

ベランダには涼しい風が吹き抜けて気持ちいい~!!!
気持ち良くて夕方まで お喋りしてしまいました。
また 来年来れるとイイなぁ
♪コンクールお疲れ様でした
中学生の生徒さんが演奏するので 駆けつけました


ここに通うのも連日4回目 慣れとは恐ろしいもの。。。。
ロビーには誰もいない!? アナウンスの声がっ! え~~~っ??
慌ててドアを開けて飛び込んだ。
審査員の先生と目が合った>< ごめんなさい!
着席と同時に「1番 ○○さん」 ひゃ~!! my生徒さんの名前

ビックリ!!! でも間に合って良かった~~!!
1番にもめげず、精一杯自分なりの演奏ができました♪ 良かったね☆
でも・・・中3・・・受験勉強・・・文化祭・・・生徒会・・・
本選は10月4日 ちょっと微妙な面持ちの彼女でした。
ここまで来たら ガンバルしかないよ!!
コンクールが終わって私も ちょっと解放気分。
あんずホールを後にして千曲川を渡り、パパの義叔母さんの家へ。
山道を登って登って 着いた~。
上にかすかに見えるは 姨捨駅。 スイッチバックの駅よ。
そして 叔母さんの家から見える景色 日本百景♪
姨捨の棚田
眼下は千曲市
ベランダには涼しい風が吹き抜けて気持ちいい~!!!
気持ち良くて夕方まで お喋りしてしまいました。
また 来年来れるとイイなぁ
♪コンクールお疲れ様でした
Posted by vivo at 23:50│Comments(0)
│♪行って来ました