2014年09月04日
♪結婚式によせて
すーさん一家の結婚式は、親しい友人達に支えられていました。
素晴らしい刺繍のリングピロー、ヘアアクセサリーやネイル、
ウェルカムボード、受付の装飾 すーママのお友達の皆さんが
多忙中にも拘わらず全て作ってくれたそうです。
これと言って派手な演出が無い中、会場を大盛り上がりさせたのは
各々の友人が作ってくれた映像です☆
息子の友達たちは、東京~長野間を移動して、懐かしい母校やバイト先
我が家も、すーママの実家も訪問しての力作を作ってくれました。
中学時代 この友人達は毎日 我が家の2階にタムロしていました

そんな彼らとの関係を、無理矢理断ち切らせようとしたM先生
やっぱり あなたの考えは間違っていましたね!!
友情は宝物だと 私は思ったわ。
何かが 掛け違ってしまい、ちょっと路線から外れてしまったヤンチャ丸。
10代で家を出て以来、家賃も生活費も むしんして来た事はない。
決して楽な道ではないと思うけれど、お料理上手で楽しい彼女に助けられ
今日の日に至れたことに 感謝します。
家族3人 地道に歩んで行って欲しいと思っています。
花束贈呈でいただいたお花
引き出物は すーママ フードコーディネーターの卵のセンス光ります

食器用洗剤とブラシ(コンランショップ) リストランテasoの焼き菓子缶
♪既に二人とも 2日前から平常の仕事に戻っています!
Posted by vivo at 22:17│Comments(4)
│♪ひとりごと
この記事へのコメント
Posted by みるく at 2014年09月06日 20:03
♪みるくさま
ヤンチャ丸の友達・・・・って そういう人達ですから~^^
イイ子達なんですけど このレストランには到底ふさわしくありません><
酔っ払い達は、タキシード姿の係員さん達にお店の外に退散させられていましたーー;
ヤンチャ丸も最後は 何もわからなくなって><
タクシーに乗せ込んで強制送還でした。。。。 あぁ!
お花 お洒落ですよね~
ブーケみたいに作ってあって、紙でクシャクシャって巻いてありました。
装花も すうママの希望で花ではなく多肉っぽいグリーンでまとめられていました。
なんだか花が20万!?とか聞こえた気がしましたが
空耳だと思うことにしました・・・ひぇっ?
何かと大変な結婚式・・・でも すうママがとても幸せそうにしていたので
やっぱり挙げられて良かった♪と思いました^^
ヤンチャ丸の友達・・・・って そういう人達ですから~^^
イイ子達なんですけど このレストランには到底ふさわしくありません><
酔っ払い達は、タキシード姿の係員さん達にお店の外に退散させられていましたーー;
ヤンチャ丸も最後は 何もわからなくなって><
タクシーに乗せ込んで強制送還でした。。。。 あぁ!
お花 お洒落ですよね~
ブーケみたいに作ってあって、紙でクシャクシャって巻いてありました。
装花も すうママの希望で花ではなく多肉っぽいグリーンでまとめられていました。
なんだか花が20万!?とか聞こえた気がしましたが
空耳だと思うことにしました・・・ひぇっ?
何かと大変な結婚式・・・でも すうママがとても幸せそうにしていたので
やっぱり挙げられて良かった♪と思いました^^
Posted by vivo
at 2014年09月06日 22:38

vivoさん、こんばんは。
先週は息子さんの結婚式だったんですね。
おめでとうございます♡
都会のレストランウェディングはやっぱりオシャレですねぇ。
新婦様のセンスも光ってます☆
先週は息子さんの結婚式だったんですね。
おめでとうございます♡
都会のレストランウェディングはやっぱりオシャレですねぇ。
新婦様のセンスも光ってます☆
Posted by miko
at 2014年09月07日 18:21

♪mikoさま
ありがとうございます♪♪♪
式は 人前だったので、司会の方には
式→披露宴と 長時間お世話になりました。
とても緊張する重大なお仕事であろう筈なのに
終始笑顔で、滞りなく務めてくださいました◎
私はお酌が無いのが 最高に気に入りました☆
司会のお仕事 気を使って大変でしょうね~~
以前 後輩の披露宴では、司会の方が新婦の名前を
微妙に間違えて言っていた事があり。。。。><
本当に 嘘でしょ!?って思いました。
大変なお仕事ですけれど、人生の節目の晴れの日を
演出する 素敵なお仕事ですね♪
mikoさんも 大勢の方々にHappyを届けていらっしゃるのですね~~~♪
ありがとうございます♪♪♪
式は 人前だったので、司会の方には
式→披露宴と 長時間お世話になりました。
とても緊張する重大なお仕事であろう筈なのに
終始笑顔で、滞りなく務めてくださいました◎
私はお酌が無いのが 最高に気に入りました☆
司会のお仕事 気を使って大変でしょうね~~
以前 後輩の披露宴では、司会の方が新婦の名前を
微妙に間違えて言っていた事があり。。。。><
本当に 嘘でしょ!?って思いました。
大変なお仕事ですけれど、人生の節目の晴れの日を
演出する 素敵なお仕事ですね♪
mikoさんも 大勢の方々にHappyを届けていらっしゃるのですね~~~♪
Posted by vivo
at 2014年09月07日 23:21

結婚式では 家族のありがたさは勿論感じているでしょうが やはり一番心に響くのは お友達の友情の深さですよね。
ヤンチャ丸さんも、すうママさんも 良いお友達に恵まれて 幸せですね。
引き出物、センスが光りますね。
まさしく 頂いて嬉しい品ですね^^
vivoさまぁ~、花束贈呈のお花までオシャレです。
我が家、新郎のご両親の分まで持ち帰ったのですが 花瓶が足りない~~というくらいの大きさ2つ。
花束だけで1万円超え~~勿体ないので持ち込みしようとしたら 式場にお断りされました。
真夏のお花 数日でゴミでしたわぁ。