2014年09月10日
♪今日した事
今日は本当に久々に フリーな1日でした♪♪
さぁ! こんな日は何をしようかな?
家の掃除? 整理整頓? 夏冬の入れ替え?
いえいえ そんなのは またいつかね~~・・・・

まずは ずっとご無沙汰だったフィットネスへ。(カーブスだけど)
先月など とうとう月1回しか行けませんでした><
勿体ないよね~・・・ でも6年経った今でも身体年齢が変らないから!
身体年齢は身長と体重のバランスで決まるらしいから
私の場合 かなり得をしているだけのことなんだけれど。。。
午前中 運動をして 午後一番からは ↓こちらへ!
大学同期のミルタンがFacebookで知らせてくれました☆
イトーヨーカドーの5Fにある小さなシネマ会場で上映中。
80席の会場に 私の他に2人だけでした。
デヴィッド・ギャレットの超絶技巧は目が点になる物だったけれど・・・
ヴァイオリンの映画だからって、絶対にお子様をお連れになっては
いけません!!!
ヴァイオリンの音色と

アナ雪は3Dに目が眩んで 再度観に行った私ですが・・・
今回は遠慮しておきますわ。。。
それに 黒い衣装に身を包んだパガニーニったら
ゴーストで話題になったS氏を彷彿させるんですもの!
映画館が終わっても まだ時間がある。そこで思い立った!
健康診断へ行っちゃおう。長野市の市民健康診断は9月までですからね。
1時間で終了。
まだ 何かできる。そうだ 茗荷の最終収穫!
蚊取り線香つけて完全防備 ゴム長を履いて茗荷畑?へ。
これが最後の茗荷 右の物は伸び過ぎた巨大ミョウガ!?
Luckyママは、味噌をつけて丸かじりがお薦め!だそうです。
明日 送ってあげる事にしました

♪久々にアクティブに動けた1日
Posted by vivo at 23:30│Comments(7)
│♪ひとりごと
この記事へのコメント
Posted by ミルタン at 2014年09月11日 15:04
♪ミルタンさま
ミルタン 教えてくれてありがとう!!!
随分前に あさイチのゲストでデヴィッド・ギャレットを見て
何この凄い人~~~!?って思いました。
素晴らしいヴァイオリンでしたね♪♪
演技も出来ちゃう音楽家 稀有な存在ですね☆
でも~~~ 映画監督の趣味なんですかね・・・?
何 コレ???って感じでしたわ><
そうなんです! あれ?この人 何処かで見たわ・・・
誰だっけ?? あっ!Sだ!!
その瞬間からパガニーニがS氏に見えちゃって
助けて~~~!! でしたわ。
N先生はどうされたかしらね?
ミルタン 教えてくれてありがとう!!!
随分前に あさイチのゲストでデヴィッド・ギャレットを見て
何この凄い人~~~!?って思いました。
素晴らしいヴァイオリンでしたね♪♪
演技も出来ちゃう音楽家 稀有な存在ですね☆
でも~~~ 映画監督の趣味なんですかね・・・?
何 コレ???って感じでしたわ><
そうなんです! あれ?この人 何処かで見たわ・・・
誰だっけ?? あっ!Sだ!!
その瞬間からパガニーニがS氏に見えちゃって
助けて~~~!! でしたわ。
N先生はどうされたかしらね?
Posted by vivo
at 2014年09月11日 22:41

素晴らしいフットワークですね(°д°)
その中で ちゃんと健康診断に行かれたとは 偉い!!
大事ですものね。
みょうが、いっぱい採れましたね。
酢漬けやみょうがご飯かな?と思ったら そのまま味噌でですか???
私も一度試してみますね~♪
その中で ちゃんと健康診断に行かれたとは 偉い!!
大事ですものね。
みょうが、いっぱい採れましたね。
酢漬けやみょうがご飯かな?と思ったら そのまま味噌でですか???
私も一度試してみますね~♪
Posted by みるく at 2014年09月11日 23:10
この映画、むかーし作られたやつとは違うんですね?
25年くらい前、学生時代の友人(男子・彼ではない)と2人で観に行って「・・・」だった覚えがあります。
クラシックファンだったのでうっかり。
でもちょっとイカレテル人が好きな私は
また観たいなあ~とひそかに思っていたのでした。
パガニーニの曲大好きです。
あ、そうだ!その時の俳優はキンスキーだったような気がする。ナスターシャキンスキーの父親かな。
25年くらい前、学生時代の友人(男子・彼ではない)と2人で観に行って「・・・」だった覚えがあります。
クラシックファンだったのでうっかり。
でもちょっとイカレテル人が好きな私は
また観たいなあ~とひそかに思っていたのでした。
パガニーニの曲大好きです。
あ、そうだ!その時の俳優はキンスキーだったような気がする。ナスターシャキンスキーの父親かな。
Posted by TOM at 2014年09月13日 11:21
♪みるくさま
いつもダラダラ過ごしてしまうタイプなので
この日だけは 頑張ってみよう!と思いました。
健康診断 突然思いついたのです。
お医者さんは目の前なのですが、結構混んでいたりするので・・・
空いていて良かったわ^^
みょうが 味噌は ちょっと勇気が・・・
lucky家では 味噌マヨ+七味にした と写メが来ました。
結局 去年漬けた甘酢も粕漬けも 手つかずで残ってます><
粕漬けは美味しいけれど・・・ そういうの誰も食べません。
♪TOMさま
えっ?昔にもパガニーニって映画あったのですか?
どんな感じだったのでしょう?
映画に疎いので キンスキーわかりませんーー;
ちょっと??な映画でしたが
ストラディバリの音色と超絶技巧が凄いので
是非 ご覧になって~~~♪
いつもダラダラ過ごしてしまうタイプなので
この日だけは 頑張ってみよう!と思いました。
健康診断 突然思いついたのです。
お医者さんは目の前なのですが、結構混んでいたりするので・・・
空いていて良かったわ^^
みょうが 味噌は ちょっと勇気が・・・
lucky家では 味噌マヨ+七味にした と写メが来ました。
結局 去年漬けた甘酢も粕漬けも 手つかずで残ってます><
粕漬けは美味しいけれど・・・ そういうの誰も食べません。
♪TOMさま
えっ?昔にもパガニーニって映画あったのですか?
どんな感じだったのでしょう?
映画に疎いので キンスキーわかりませんーー;
ちょっと??な映画でしたが
ストラディバリの音色と超絶技巧が凄いので
是非 ご覧になって~~~♪
Posted by vivo
at 2014年09月13日 22:55

1989年でした。クラウス・キンスキー主演、監督です。
バイオリンはアッカルドです。
それにしてもお忙しい休日でしたね。
充実感!って感じです。
パワーの源はなんでしょうか?好奇心かなぁ?
バイオリンはアッカルドです。
それにしてもお忙しい休日でしたね。
充実感!って感じです。
パワーの源はなんでしょうか?好奇心かなぁ?
Posted by TOM at 2014年09月14日 08:38
♪TOMさま
89年に学生さんでいらすたのですね~~!!
お若いわ~~~☆
主演監督なんですね!キンスキーさん。
あぁ・・・ あそび人ってだけです><
家に籠って楽器に向かうとか 絶対にできません(汗)
89年に学生さんでいらすたのですね~~!!
お若いわ~~~☆
主演監督なんですね!キンスキーさん。
あぁ・・・ あそび人ってだけです><
家に籠って楽器に向かうとか 絶対にできません(汗)
Posted by vivo
at 2014年09月14日 15:27

デヴィッド、ギャレットの、ストラディバリウス使用の演奏は、素晴らしかったですけど、・・・・・・
お子様には見せられませんね****
それから、どこかで見たことのある服装だと思ったら、あのS氏でしたね。
怪しい雰囲気です。