2014年09月12日

♪秋ですね~

すっかり肌寒くなって参りました。
今晩は 82ロビーコンサート オーボエ&ピアノ デュオコンサートへ。
若き後輩 佐藤瑞穂さんが、オーボエの上原朋子さんと共演でした。
若い素直な清潔感溢れる演奏でした♪♪

ご一緒した同世代の皆さま「vivoさん 若い~!」と仰ってくださいました。
何故? それは私が夏物のクロプトパンツを着ていたから・・・
こんなに寒いのに 良く足出していられますね って事で~~
イエイエ 夏物しか手元に出ていないだけの事ですわ。。。。
早く 整理しないとね!! 急に着る物がなくなる昨今だわ><

そんな9月は 東急秋の京まつり開催中!
年に一度の京まつり パパのリクエストに答え、GETして来ました。

♪秋ですね~
恒例 開晴亭のヒレステーキサンド&大徳寺 さいき家の鰻弁当

こちらはパパ以外の人の夕飯ですーー;
栗ご飯&豚汁 南瓜の煮もの ↑さいき家のだし巻き卵

♪秋ですね~
産直で350円で栗getしました。初物です☆(半分はすーさん家へ)
小布施で800円で買わなくて良かった~~~!

♪日増しに秋色 濃くなりますね~~~
 


同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事画像
♪2020  栗
♪ウィークエンドシトロン
♪28日はトリの日
♪年に一度の31トリプル!
♪翡翠のよう!?
♪信濃町の新イタリアン
同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事
 ♪2020 栗 (2020-11-18 23:13)
 ♪ウィークエンドシトロン (2020-03-20 21:21)
 ♪28日はトリの日 (2019-07-28 23:16)
 ♪年に一度の31トリプル! (2019-07-25 06:36)
 ♪翡翠のよう!? (2019-07-08 21:17)
 ♪信濃町の新イタリアン (2019-07-03 08:22)

 

この記事へのコメント

かつて、「甘くない(-"-)」 と栗御飯にお砂糖かけてたTTM氏
大人味の栗御飯は召し上がれるようになったでしょうか?

明日買ってきて茹で栗にしよーっと♪
こちらは茹で落花生最盛期です。
Posted by あすみっこ at 2014年09月13日 22:27
♪あすみっこさま

え?? 栗ご飯にお砂糖ですか?
確かに 栗菓子屋さんのお強飯の栗は
甘い味付きですものね・・・
実は 昨日栗ご飯食べながら、栗甘くないなぁ・・・と
思っていたところでした。
TTMは おかわりして沢山食べてました。
私も おかわりしちゃいました^^

茹で落花生☆ 不思議な食感!!
Posted by vivovivo at 2014年09月13日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。