2015年04月17日
♪桜満開
久々に雨が降らず、温かな一日でした。
早々に咲いた今年の桜ですが、その後の寒さのお陰で、
開花期間が長い感じがします。
今日は 桜の見納めに、近くの往生地公園へ。
此処は丘の上 昔は貯水池があったようです。今もあるのかも?
数年ぶりに来てみました。


お弁当持って来たら良さそうですね~~!
眼下には街並みが見えます。

桜は そろそろ散り始め、新しい葉っぱが芽吹いて来ました。

桜の木に 小鳥が沢山群れていました。
多分ムクドリ!!
鍋屋田小学校近くの木から追われたムクドリが、こちらにやって来たのかも知れません。
♪桜の季節から、若葉の季節に~
早々に咲いた今年の桜ですが、その後の寒さのお陰で、
開花期間が長い感じがします。
今日は 桜の見納めに、近くの往生地公園へ。
此処は丘の上 昔は貯水池があったようです。今もあるのかも?
数年ぶりに来てみました。
お弁当持って来たら良さそうですね~~!
眼下には街並みが見えます。
桜は そろそろ散り始め、新しい葉っぱが芽吹いて来ました。
桜の木に 小鳥が沢山群れていました。
多分ムクドリ!!
鍋屋田小学校近くの木から追われたムクドリが、こちらにやって来たのかも知れません。
♪桜の季節から、若葉の季節に~
Posted by vivo at 00:24│Comments(5)
│♪行って来ました
この記事へのコメント
Posted by あすみっこ at 2015年04月17日 11:53
♪あすみっこさま
鉢植えの樹木って凄くないですか?
我が家 鉢植えは生き残るすべを知りません><
肥料をいっぱい撒いてあげましょう!!
家のブルーベリーは無肥料です><
ライラック 咲いたら素敵なのにね~~~!
パパは大事にしてあげましょう。
ネムの木 寝る子は育つ☆
鉢植えの樹木って凄くないですか?
我が家 鉢植えは生き残るすべを知りません><
肥料をいっぱい撒いてあげましょう!!
家のブルーベリーは無肥料です><
ライラック 咲いたら素敵なのにね~~~!
パパは大事にしてあげましょう。
ネムの木 寝る子は育つ☆
Posted by vivo
at 2015年04月18日 22:09

長野の桜も終わりかけですか。
季節の逆戻りで 楽しめる時期が長かったようで
よかったです。
こちら、ソメイヨシノはすっかり散り
あすみっこさんのところと同じく、今は垂れ桜が見頃です。
一軒家のお庭には チューリップやパンジーが綺麗です。
春は 華やかな季節ですね。
季節の逆戻りで 楽しめる時期が長かったようで
よかったです。
こちら、ソメイヨシノはすっかり散り
あすみっこさんのところと同じく、今は垂れ桜が見頃です。
一軒家のお庭には チューリップやパンジーが綺麗です。
春は 華やかな季節ですね。
Posted by みるく at 2015年04月19日 22:05
♪みるくさま
長野も今日はソメイヨシノ既に残念な状態です。
チューリップも咲き出したのですね。
私 去年は掘り出すのを怠り
新しい球根も植えなかったので><
貧弱な株が少しだけ小さな蕾をつけました。
あ~~ん チューリップの花園の夢は何処へ。。。
長野も今日はソメイヨシノ既に残念な状態です。
チューリップも咲き出したのですね。
私 去年は掘り出すのを怠り
新しい球根も植えなかったので><
貧弱な株が少しだけ小さな蕾をつけました。
あ~~ん チューリップの花園の夢は何処へ。。。
Posted by vivo
at 2015年04月21日 00:02

昨年は、千鳥ヶ淵に桜見に行けましたが、今年は近所の桜を眺めて桜の季節は終了。
vivoさまのお写真、再度楽しませていただきけて嬉しく拝見しております。
我が家のすぐ近くの緑道があるのですが、ハナミズキの花が、白、赤、ピンクと綺麗に咲いていて、はっ!としました。
季節の移り変わりについていけてません(;_;)/~~~
葉牡丹が伸びて花が咲いてます。
植え替え(/_;)/~~いつしましょ。
vivoさまのお写真、再度楽しませていただきけて嬉しく拝見しております。
我が家のすぐ近くの緑道があるのですが、ハナミズキの花が、白、赤、ピンクと綺麗に咲いていて、はっ!としました。
季節の移り変わりについていけてません(;_;)/~~~
葉牡丹が伸びて花が咲いてます。
植え替え(/_;)/~~いつしましょ。
Posted by megurin at 2015年04月21日 01:00
満開と言っても、枝3本くらいしかないんだけどね(笑)
姫リンゴ(=娘の木)のつぼみも、今にもほころびそうです。
今年は実がつくといいんだけど…。
栄養不足か、5年くらい実っていません(ToT)。
相変わらず、パパの木=ライラックは咲く気配もありません(-"-)
今にも枯れそうな、ヒョロヒョロ状態です。
隣に植わってる私の木=合歓の木はやたらとデカク育ったのに。