2016年06月16日

♪根曲がり筍

6月の信州は 根曲がり筍のシーズンですね。

「筍狩りで遭難」とニュースでも良く報じられていました。
長野駅周辺で見かける 立派な根曲がり筍は、お高級で・・・・
味噌汁にするには 勿体ないお値段><

今年は 無理かな・・・?と思っていた矢先
先週ですが 三輪のマツヤで見かけました☆

♪根曲がり筍
量は少ないけれど 300円代は嬉しいわ!
お味噌汁に必需品の さば缶。
スーパーの棚 さば水煮だけ 売り切れ状態face08
なんとか 売れ残りメーカーの物を入手しました。

はい! この時期の定番  根曲がり筍とサバ缶のお味噌汁です。

♪根曲がり筍

♪年に一度 旬な 地元の味ですね~


同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事画像
♪2020  栗
♪ウィークエンドシトロン
♪28日はトリの日
♪年に一度の31トリプル!
♪翡翠のよう!?
♪信濃町の新イタリアン
同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事
 ♪2020 栗 (2020-11-18 23:13)
 ♪ウィークエンドシトロン (2020-03-20 21:21)
 ♪28日はトリの日 (2019-07-28 23:16)
 ♪年に一度の31トリプル! (2019-07-25 06:36)
 ♪翡翠のよう!? (2019-07-08 21:17)
 ♪信濃町の新イタリアン (2019-07-03 08:22)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。