2009年01月11日
♪鏡開き
1月11日 今日は鏡開きでした。
毎年 この日はお汁粉を食べなくちゃ!!と思います。
もっとも 暮れから何度も食べているのですが・・・ ^_^;
今日は 分けて頂いた近所のお天神さんの御供と
我が家の玄関に置いてあったミニお供えを使いました。
お餅は やっぱり網で焼くのが美味しいですよね~
トースターで焼くと早いけれど、微妙に味が違います。

中央の大きなお餅が、お天神さんのお供え。
菅原道真公のご利益が一滴でも注がれますように!!
こちらは全部ケロスケに!!
先日 食器棚の奥から発掘された おしるこ用のお椀に入れてみました。


蓋には打ち出の小槌の絵 裏には えびす様?おめでたそうな顔♪
でも このお椀 極小サイズで、小さくカットしたお餅が一切れで満員。
とても vivo家の甘味好き人間には足りません!!
それに~ 私がスーパーの出口でカゴに入れた90円のお供え餅は
原材料 米粉プラス薬物の名前で!! ><
まるで糊を食べている様でした。
来年は大きなお椀で、上等なお供え餅の おしるこ 食べよう!
と 反省したのでありました。
あ~~ きな粉餅も食べたくなった~~!!
私も誰かさんと同じ・・・正月太りです。。。。
♪お餅は何がお好きでしょうか?(去年も聞いたかも・・・?)
毎年 この日はお汁粉を食べなくちゃ!!と思います。
もっとも 暮れから何度も食べているのですが・・・ ^_^;
今日は 分けて頂いた近所のお天神さんの御供と
我が家の玄関に置いてあったミニお供えを使いました。
お餅は やっぱり網で焼くのが美味しいですよね~
トースターで焼くと早いけれど、微妙に味が違います。
中央の大きなお餅が、お天神さんのお供え。
菅原道真公のご利益が一滴でも注がれますように!!
こちらは全部ケロスケに!!
先日 食器棚の奥から発掘された おしるこ用のお椀に入れてみました。
蓋には打ち出の小槌の絵 裏には えびす様?おめでたそうな顔♪
でも このお椀 極小サイズで、小さくカットしたお餅が一切れで満員。
とても vivo家の甘味好き人間には足りません!!
それに~ 私がスーパーの出口でカゴに入れた90円のお供え餅は
原材料 米粉プラス薬物の名前で!! ><
まるで糊を食べている様でした。
来年は大きなお椀で、上等なお供え餅の おしるこ 食べよう!
と 反省したのでありました。
あ~~ きな粉餅も食べたくなった~~!!
私も誰かさんと同じ・・・正月太りです。。。。
♪お餅は何がお好きでしょうか?(去年も聞いたかも・・・?)
Posted by vivo at 23:46│Comments(4)
│♪ひとりごと
この記事へのコメント
Posted by megurin at 2009年01月12日 00:18
んまぁ、Vivoさまが昔サンタさんにお願いしたという
打ち出の小槌柄なんですね!裏には恵比寿様まで?
なんて御芽出度いお椀なんでしょう、初めて見ます~。
実家でよくお汁粉を頂いたお椀は、もっと小ぶりで、
つや消しの真っ黒いお椀でした。
ほ~んと、ちょっとしか入らなかったです(-"-) 。。。
でも、どことなくお上品で好きなお椀でした。
打ち出の小槌柄なんですね!裏には恵比寿様まで?
なんて御芽出度いお椀なんでしょう、初めて見ます~。
実家でよくお汁粉を頂いたお椀は、もっと小ぶりで、
つや消しの真っ黒いお椀でした。
ほ~んと、ちょっとしか入らなかったです(-"-) 。。。
でも、どことなくお上品で好きなお椀でした。
Posted by あすみっ子 at 2009年01月12日 18:00
vivoさま宅のお椀、素敵~~!!
福を招きそうな絵柄のお椀で、天神様のお供え餅でのお汁粉なんて ケロ君 力百倍ですね。
我家は鏡餅も用意していなかったので、鏡開きもございませんでした。
でも、知人から神社のお下がりの鏡餅を頂きました。
それでおぜんざいを作ろうとしたら、嫌いなパパに却下され・・・^^;
vivoさまのお汁粉、食べたいですわ。
福を招きそうな絵柄のお椀で、天神様のお供え餅でのお汁粉なんて ケロ君 力百倍ですね。
我家は鏡餅も用意していなかったので、鏡開きもございませんでした。
でも、知人から神社のお下がりの鏡餅を頂きました。
それでおぜんざいを作ろうとしたら、嫌いなパパに却下され・・・^^;
vivoさまのお汁粉、食べたいですわ。
Posted by みるく at 2009年01月12日 19:09
♪mwgurinさま
まあ! お嬢様が作ってくださるんんて!
最高ですね~♪
コレステロールですね・・・・
私も危険ゾーンなのに、お正月には いくら・数の子
いっぱい食べてしまいました(-"-)
甘いものも ほどほどにしないといけないのでしょうね。。。
♪あすみっ子さま
このお目鯛お椀も 一口しか入らないんです~~
こんな物じゃ ダメです!
そう 打ち出の小槌ですわ~!!
どんだけ欲張りな子供だったのでしょう(-_-;)
♪みるくさま
ぜんざい と おしるこの違いが今ひとつわからないんですが
ぜんざい は汁が少ないのかしら?
ゆであずきっぽい感じ?
男性は小豆が苦手ですよね・・・
家のパパもNGです。息子達は大好きなんですがね。
ケロは自信喪失気味ですが、やるっきゃありません><
まあ! お嬢様が作ってくださるんんて!
最高ですね~♪
コレステロールですね・・・・
私も危険ゾーンなのに、お正月には いくら・数の子
いっぱい食べてしまいました(-"-)
甘いものも ほどほどにしないといけないのでしょうね。。。
♪あすみっ子さま
このお目鯛お椀も 一口しか入らないんです~~
こんな物じゃ ダメです!
そう 打ち出の小槌ですわ~!!
どんだけ欲張りな子供だったのでしょう(-_-;)
♪みるくさま
ぜんざい と おしるこの違いが今ひとつわからないんですが
ぜんざい は汁が少ないのかしら?
ゆであずきっぽい感じ?
男性は小豆が苦手ですよね・・・
家のパパもNGです。息子達は大好きなんですがね。
ケロは自信喪失気味ですが、やるっきゃありません><
Posted by vivo
at 2009年01月12日 23:47

私、何もせずに、出来上がったお汁粉だけ食べました♪
娘が作ってくれました~(小豆はレトルトでございます)
寒い時期のお汁粉は、体が温まって良いものですね^^
ケロ君、温かいお汁粉食べて、頑張って~~!!
vivoさま、お汁粉のお碗、立派で重みがありますね☆
※先日、血液検査しまして、コレステロール値が・・・
本気で食事、気を付けないと、、、、3ヶ月後に再検査です~~