2009年01月21日

♪ローランド・バティック ピアノ・ナイト!

今朝の朝刊にて発見!!

♪ローランド・バティック ピアノ・ナイト!
ローランド・バティック ピアノ・ナイト!

きゃ~!!
我が敬愛する ウィーンの貴公子(じゃないなぁ・・)
ローランド・バティック先生のコンサートがあるんですって♪

題名はピアノリサイタルでもコンサートでもなくって
ピアノ・ナイト!
‘‘クラシックとJAZZ‘‘がクロスオーバーする一夜

あれは もう数年前の事・・・
県民文化会館主催のウィーンアカデミーの演奏会で
モーツァルトのピアノ協奏曲のカデンツァ部分が!!
突然 JAZZに変わって行っちゃって~~!!!
もう 鳥肌が立って 客席大興奮♪♪
続くアンコール曲 自作のブルースのメロディの美しさにvivo 涙・涙!!
あんなに 心が躍った演奏会って初めてでした♪

私は先生に モーツァルトとベートーヴェンの
素晴らしいレッスンを受けた後で・・
まさか 先生がジャズピアニストでもあるなんて知らなかった訳で~
以来 先生の大ファンです♪

是非 長野の皆様に 
彼の繊細な古典派の音楽とビックリしちゃうJAZZを体感して頂きたい!!
と思います♪
詳細はこちらへ長野クラシック音楽情報センター

♪絶~対 楽しいですよ~~!!


同じカテゴリー(♪観もの・聴きものだより)の記事画像
♪芸術館ランチタイム ピアノコンサート
♪音楽の花束vol.9 のご案内
♪すみませーん!!ご無沙汰しました!!
♪八十二ロビーコンサートに登場
♪音楽の花束vol.8開催します
♪親子で楽しむピアノコンサート
同じカテゴリー(♪観もの・聴きものだより)の記事
 ♪芸術館ランチタイム ピアノコンサート (2019-04-25 07:45)
 ♪音楽の花束vol.9 のご案内 (2019-04-17 00:47)
 ♪すみませーん!!ご無沙汰しました!! (2019-01-27 00:21)
 ♪八十二ロビーコンサートに登場 (2018-02-12 18:37)
 ♪音楽の花束vol.8開催します (2017-05-11 23:39)
 ♪親子で楽しむピアノコンサート (2017-02-23 07:16)

 

この記事へのコメント

カデンツァをジャズで、創作~~!
近くに住んでいたら、行ってみたいです♪
vivoさま、レッスン受けられたなんて、凄すぎですわ~☆

↑の長野クラッシク音楽情報センターを、クリックしてみましたら~
和久井冬麦さんのコンサートもあるのですね^^
2年前でしたか、映画『神童』見たのです♪
お小さい頃夏期講習会に参加され、そこで、先生にめぐり会われ、お母様とウィーン滞在を決意された事などが書かれた本も読みました~

↓和風の音楽物って、ちょっと珍しいですよね~
Posted by megurin at 2009年01月22日 11:25
Classicとジャズをこなされるなんて凄いですね(◎o◎)!!

才能豊かな方なんですね!!(☆o☆)

そんな凄い方のレッスンを受けたvivoさまも凄いです(◎o◎)!!
Posted by sw at 2009年01月22日 23:36
♪megurinさま

本当にエキサイトするコンサートなんですよ~!
音楽って楽しいんだ!!って心から思えるんです。
それに 凄いテクニックと美しい音色で奏でるジャズは
また 一味も二味も違ったジャズなんです♪
やはり 私達 音が汚いと・・・って感じてしまいません?

↓ 可愛くて美味しいお菓子でした♪
素敵なピアノの先生に感謝しております!!


♪swさま

私も まさか クラシックのピアニストが
ジャズを本格的に演奏するのに驚愕しましたし
この方は作曲家でもあるんですよ~
天才なんでしょうね☆

あ レッスンは誰でも受けられたんですが
ヴァイオリンとピアノの スプリングソナタを受けました♪
Posted by vivovivo at 2009年01月22日 23:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。