2017年02月26日
♪平野珈琲にて一服
春の陽射しを感じる日曜日でした。
一昨日 生徒さんママが
「そこで 外国人に平野珈琲ってカフェは何処?」と
尋ねられたとか…
近くに そんなコーヒー屋さん?
知らないけど……?
外国人に尋ねられて答えられる
生徒さんママ 凄いなぁ!
と 心が騒ぐ。
平野珈琲さんは 立町の一心堂の南
暫く前まで 野の花工房さんがあった所だった。
さぁ ミーハー心が湧いてしまう訳ですわ!

落ち着いた雰囲気の店内には
静かなジャズピアノのBGMが流れ
上質なひと時を過ごすことができそう♪
チーズケーキもマイルドなコーヒーも
美味しくいただきました♪
コーヒー豆を挽いてもらって
お待ち帰りしました〜

お店を出た所にある建物!
立町公民館と書かれています!
30年前 この町に住んでました 私。
この公民館で お祭りに上がったお菓子を
分けたり、クリスマス会で
あわてん坊のサンタクロース 鍵ハモで
伴奏した事もあったっけ!
記憶から無くなっていた過去が
急に思い出されて ビックリ懐かし❗️
ゆったりしたい方には お薦めの
平野珈琲さんでした。
近くの この道から見える
東の山の風景も好きなんです。

一昨日 生徒さんママが
「そこで 外国人に平野珈琲ってカフェは何処?」と
尋ねられたとか…
近くに そんなコーヒー屋さん?
知らないけど……?
外国人に尋ねられて答えられる
生徒さんママ 凄いなぁ!
と 心が騒ぐ。
平野珈琲さんは 立町の一心堂の南
暫く前まで 野の花工房さんがあった所だった。
さぁ ミーハー心が湧いてしまう訳ですわ!

落ち着いた雰囲気の店内には
静かなジャズピアノのBGMが流れ
上質なひと時を過ごすことができそう♪
チーズケーキもマイルドなコーヒーも
美味しくいただきました♪
コーヒー豆を挽いてもらって
お待ち帰りしました〜

お店を出た所にある建物!
立町公民館と書かれています!
30年前 この町に住んでました 私。
この公民館で お祭りに上がったお菓子を
分けたり、クリスマス会で
あわてん坊のサンタクロース 鍵ハモで
伴奏した事もあったっけ!
記憶から無くなっていた過去が
急に思い出されて ビックリ懐かし❗️
ゆったりしたい方には お薦めの
平野珈琲さんでした。
近くの この道から見える
東の山の風景も好きなんです。

Posted by vivo at 23:45│Comments(0)
│♪おいしいものだより