2017年11月21日

♪りんごづくし

紅玉の摘み取りを終えて20日間弱

玄関は 今だにダンボールです。

日々 煮詰めてこして また煮る アップルゼリー作り
が日課になっています。

♪りんごづくし

こした りんご液を また煮てゆきます。
何もしなくても鍋が作ってくれるジュレ♪


これも外せないアップルパイ♪

♪りんごづくし

中身のりんごは、カラメルとバターで煮ます!
酸味と甘みが絶妙 なのです♪


そして 今年は 春曜さん伝授の焼きリンゴ
アイスを乗せて! 美味しい!!
これも りんごとオーブンが作ってくれる
簡単お菓子♪

♪りんごづくし







同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事画像
♪2020  栗
♪ウィークエンドシトロン
♪28日はトリの日
♪年に一度の31トリプル!
♪翡翠のよう!?
♪信濃町の新イタリアン
同じカテゴリー(♪おいしいものだより)の記事
 ♪2020 栗 (2020-11-18 23:13)
 ♪ウィークエンドシトロン (2020-03-20 21:21)
 ♪28日はトリの日 (2019-07-28 23:16)
 ♪年に一度の31トリプル! (2019-07-25 06:36)
 ♪翡翠のよう!? (2019-07-08 21:17)
 ♪信濃町の新イタリアン (2019-07-03 08:22)

 

この記事へのコメント

vivoさま、なんともフル回転で~また、それをこなしてしまうのですねぇ♪
ご家族のデザートまで、お洒落で素晴らしいです。凄すぎです(@_@)!!
Posted by megurin at 2017年11月21日 09:00
♪megurinさま

これ 一気ではありません!
忘れた頃にボツボツ アップしているだけ。
焼きリンゴは癖になる美味しさです♪
Posted by vivovivo at 2017年11月22日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。